地域の子育て食環境支援

福島県では、平成26年度より「ふくしまから はじめよう。ふくしまっ子食環境整備事業」を実施しています。
この事業は、東日本大震災とそれに伴う原発事故の影響から本県の将来を担う子どもたちの体力低下や肥満の増加、体験学習の減少、食生活・食習慣の乱れなど食に関連する課題が発生しています。食育推進の観点から、保健福祉部・農林水産部・教育委員会などの関係機関が連携し、家庭・学校・地域が一体となって地域における食育を推進し、「元気なふくしまっ子」が育つ食環境整備に取り組んでいます。

研修資料「福島県の子どもの健康課題と生活習慣病対策について」

本研修は、子どもの健康支援に携わる専門職が、健康課題と対策方針を共有し、乳幼児期からの生活習慣病対策が重要であることへの理解を深め、乳幼児期から思春期まで切れ目なく連携することを目的として実施しました。

また、本県の子どもたちの健康のために、本研修資料に誰もが容易にアクセスし、広く活用されるようにという講師の有阪先生のご厚意により、公開しております。

開催要項(PDF:1.1MB)
資料1「福島県の子どもの健康課題と生活習慣病対策について」(PDF:2.1MB)

資料2「乳幼児期からの生活習慣病予防 —肥満、やせの原因についてー」(5-1 PDF:16.1MB)

講師:那須赤十字病院統括顧問 有阪 治氏 講師略歴

※資料2に関する注意事項
(5-1)の11枚目で腹囲を測定している場面は、他国の資料です。
(5-3)の2枚目の3歳児健診の写真は、2017年に全国紙で使用されたものです。

参考資料「令和2年度地域の子育て食環境整備事業 支援の流れ」(PDF:1.7MB)

児童福祉施設や学校、地域等へ管理栄養士・栄養士を派遣し、無償で食育活動を行うことで子育てに関する食環境の支援を進めていますので、ぜひご活用ください。

(公益社団法人福島県栄養士会委託事業)

支援のイメージ(PDF:891KB)
要望書(支援を希望する施設・団体等用)(WORD:16KB)

要望書の提出先・支援活動に関する問い合わせ先

公益社団法人福島県栄養士会

Tel.024-939-1135(平日9時〜17時)

Fax..024-939-1222(終日受付)

https://www.fukushima-eiyoushikai.or.jp/publics/index

令和2年度「ふくしまから はじめよう。元気なふくしまっ子食環境整備事業」 概要

事業ポンチ絵 (PDF:561KB)

区分 事業名 担当課
体制整備 子どもの食を考える地域ネットワーク会議 保健福祉部健康づくり推進課

指導者育成・専門家派遣

食の指導者育成研修会 保健福祉部健康づくり推進課
食習慣、肥満等の健康教育に係る指導者研修会 教育庁健康教育課
栄養教諭を中核とした食育推進強化事業 教育庁健康教育課
食育実践サポーター派遣事業 農林水産部農産物流通課
地域の子育て食環境支援事業(詳細は下記参照) 保健福祉部健康づくり推進課
「食」体験・交流 ふるさとの農林漁業体験支援事業 農林水産部農産物流通課
子どもが作る地場産物活用健康レシピ 教育庁健康教育課