- 地域包括ケアシステム
地域包括ケアシステム構築推進事業成果報告書
団塊の世代が75歳以上となる2025年に向けて、市町村を中心に地域の特性に応じた地域包括ケアシステムの構築に向けた取組が進められています。
県では、市町村の取組がさらに推進するよう、参考になると考えられる県内の先駆的事例をまとめましたのでご紹介します。
成果報告書(全体版)
成果報告書(各論版)
地域ケア会議の充実
地域ケア会議は、個別事例の検討を通じて多職種協働による地域包括支援ネットワークを構築するとともに、それを支える社会基盤整備など政策形成を同時に進めていくことができるため、地域包括ケアシステムの実現のための有効な手段として、機能強化を図っていきます。
認知症対策
認知症対策は認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向け、普及啓発活動、早期診断・早期対応、医療・介護・生活支援サービスの連携、家族支援など、社会全体で認知症の人やその家族を支える体制を構築していきます。
在宅医療・介護連携の推進
医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、関係機関が連携しながら、多職種協働により在宅医療・介護を一体的に提供できる体制整備を図って行きます。
介護予防の推進と生活支援サービスの充実
支援が必要な高齢者が地域で安心して在宅生活を継続していくために、多様な生活支援サービスを地域全体で提供していくための体制整備を図っていきます。
また、生活支援サービスの充実に向けては、高齢者自身も生活支援の担い手として積極的に社会参加できるよう支援していきます。
高齢者が支え合う地域コミュニティの構築
元気な高齢者が身近な地域で健康づくりや住民間の交流、高齢者の生活支援、見守り活動などのコミュニティづくりを展開する町内会の取組を支援していきます。
福島県保健福祉事務所における市町村支援
各保健福祉事務所で実施した市町村支援について、取りまとめましたのでご覧ください。
(H28年度まで)福島県地域包括ケアシステム構築推進事業補助金活用事例
市町村における地域包括ケアシステム構築を推進するため、その体制整備や先駆的に実施する事業を行う際に要する経費に対し、補助金を交付します。(県単独事業)