健康ふくしまポータルサイト

ミッションについて

  • 健康づくり
  • 社会参加
  • 運動
  • 食事
  • ダブルチャンスミッション
  • チャレンジ福島県民運動
  • 「骨コツ相談」に参加しよう!
  • 2023/6/8  〜  2024/3/20
  • 「骨コツ相談」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    骨粗しょう症やロコモにより転倒や骨折などのリスクが高まると、要介護状態や 寝たきりの原因にもなります。ぜひこの機会に骨密度をチェックしてみませんか?
    ※事前予約が必要です。

    【開催日程】月4回(水曜日2回、土曜日2回)
    ■2023年
    6月17日(土)/6月21日(水)
    7月1日(土)/7月5日(水)/7月15日(土)/7月26日(水)
    8月5日(土)/8月9日(水)/8月19日(土)/8月23日(水)
    9月2日(土)/9月6日(水)/9月16日(土)/9月27日(水)
    10月7日(土)/10月11日(水)/10月21日(土)/10月25日(水)
    11月4日(土)/11月8日(水)/11月18日(土)/11月22日(水)
    12月2日(土)/12月6日(水)/12月16日(土)/12月20日(水)
    ■2024年
    1月10日(水)/1月20日(土)/1月24日(水)
    2月3日(土)/2月7日(水)/2月17日(土)/2月21日(水)
    3月2日(土)/3月6日(水)/3月16日(土)/3月20日(水)
    【開催時間】13:30〜16:00(1人30分程度)
    【開催場所】郡山駅前健康相談センター(ビッグアイ7階)
    【参加費】無料
    【申込期限】要予約
    【対象者】郡山市に居住または通勤している方(16歳以上)
    【TEL】024-983-7715
    【WEBサイト】https://www.city.koriyama.lg.jp/site/kokokara-koriyama/56179.html

  • 「めざせ!いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加しよう!
  • 2023/6/7
  • 6月7日(水)に開催される「めざせ!いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    最近足腰に自信が無い。いつまでも自分のあしで動いていたい。けれど、どんなことを気をつけたら良いのかわからない。
    そんな方におススメの教室です。いつまでも元気で楽しく生活するためには「フレイル予防」が大事!
    初回はフレイルチェックについて学んでみましょう。

    【開催日時】6月7日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】2,000円
    【申込期限】定員になり次第受付終了
    【対象者】60歳以上の方。全日程に参加可能な方
    ※初めて参加される方優先
    【定員】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「公民館へようこそ 60代から必要になってくるお金 ~いくら必要?どうやって準備?~」に参加しよう!
  • 2023/6/7
  • 6月7日(水)に開催される「公民館へようこそ 60代から必要になってくるお金 ~いくら必要?どうやって準備?~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ファイナンシャルプランナーの宍戸 美香先生をお招きし、60代から必要になってくるお金や賢いプランニングについてを学んでみませんか。
    本講座(市民学校)は、郡山市内在住・在勤の皆さんに、地域課題の解決や仲間づくりを目的として開催しております。

    【開催日時】6月7日(水) 10:00~12:00
    【開催場所】郡山市立中央公民館 2階 第4講義室(郡山市麓山一丁目8-4)
    【参加費】800円+材料費(1,800 円)
    【申込期限】定員に達したため締め切りました。
    【対象者】郡山市内在住・または在勤の方
    【定員】20名
    【TEL】024-934-1212
    【WEBサイト】https://www.city.koriyama.lg.jp/site/kokokara-koriyama/56341.html

  • 「古殿町総合検診(前立腺がん検査)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「前立腺がん検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    前立腺がんは高齢の男性に多いがんです。早期発見のために、積極的に検査を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】前立線がん検査…500円
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】前立線がん検査…50歳以上の男性
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(前立腺がん検査)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「前立腺がん検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    前立腺がんは高齢の男性に多いがんです。早期発見のために、積極的に検査を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】前立線がん検査…500円
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】前立線がん検査…50歳以上の男性
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(結核検診)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「結核検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    結核は新規患者数は減少しているものの、今でも年間10,000人以上が発症し、約2,000人が命を落としている日本の主要な感染症の1つです。早期発見・早期治療、集団感染防止のために検診を受けることが大切です。検診を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】結核検診(胸部Ⅹ線検査)…無料
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】結核検診(胸部Ⅹ線検査)…65歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(既存健診対象外の県民健康診査)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「既存健診対象外の県民健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は日頃の生活習慣を振り返り、自分の健康状態を見直す年に1度のチャンスです。「健康に自信がある」「特に症状がない」「若いから大丈夫」と思わず、積極的に健診を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】既存健診対象外の県民健康診査…無料
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】既存健診対象外の県民健康診査…R5.4.1時点で福島県に住民登録がある方。健診を受ける機会のない方、S59.4.1~H17.4.1
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(大腸がん検診)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    大腸がんは日本人女性の死因第1位で、死亡数は年々増え続けています。自覚症状が出にくいので定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に検診を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】大腸がん検診…500円
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】大腸がん検診…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(胃がん検診)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    胃がん検診は早期発見で95%以上治せます。そのためにも定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】胃がん検診(バリウム)…800円  
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】胃がん検診(バリウム)…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(古殿町特定健診〈国保・社保被保険者〉・後期高齢者健診)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「特定健診〈国保・社保被保険者〉・後期高齢者健診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は日頃の生活習慣を振り返り、自分の健康状態を見直す年に1度のチャンスです。「健康に自信がある」「特に症状がない」からこそ健康を保ち、生活習慣病を予防するために積極的に健診を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】
    ・特定健康診査…<国保>1,000円、<社保被保険者>保険者指定
    ・後期高齢者健康診査…無料  
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】
    ・特定健康診査…国保、社保被保険者の方 
    ・後期高齢者健康診査…75歳以上、又は64~74歳で後期高齢者医療制度の被保険者の方
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(肺がん検診)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    肺がんは日本人男性死因第1位、女性死因第2位です。最大の原因はタバコです。受動喫煙もリスクを高めますので、吸っていない方も積極的に検診を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】肺がん検診(胸部Ⅹ線検査)…無料
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】肺がん検診(胸部Ⅹ線検査)…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(肺がん検診・喀痰検査)」を受診しよう!
  • 2023/6/6  〜  2023/6/10
  • 【古殿町限定ミッション】
    「肺がん検診・喀痰検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    肺がんは日本人男性死因第1位、女性死因第2位です。最大の原因はタバコです。喫煙をしている方はⅩ線検査に加えて喀痰検査を受けることをお勧めします。検査を受けて、健康ポイントをゲットしましょう。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【実施期間】6月6日(火)〜6月10日(土)
    【実施場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】肺がん検診(喀痰検査)…500円
    【申込期限】6月5日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】肺がん検診(喀痰検査)…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「春の運動講座 心不全ってどんな病気?」に参加しよう!
  • 2023/6/5
  • 6月5日(月)に開催される「春の運動講座 心不全ってどんな病気?」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    心不全とはどのような病気なのでしょうか。心不全の症状や予防するための運動について学んでみませんか。
    本講座(市民学校)は、郡山市内在住・在勤の皆さんに、地域課題の解決や仲間づくりを目的として開催しております。
    ※受講申し込みについては中央公民館までご確認ください。
    < 講師 >
    ・星総合病院 慢性心不全看護認定看護師 李 民純先生
    ・星総合病院 理学療法士 吉田 典史先生
    ・福島県看護協会
    ・あさかホスピタル 看護部長 河野 千秋先生

    【開催日時】6月5日(月) 10:00~11:30
    【開催場所】郡山市立中央公民館 3階 第3和室(郡山市麓山一丁目8-4)
    【参加費】800円
    【申込期限】定員になり次第締め切りとなります。
    【対象者】郡山市内在住・または在勤の方
    【定員】30名
    【TEL】024-934-1212
    【WEBサイト】https://www.city.koriyama.lg.jp/site/kokokara-koriyama/56341.html

  • 「第40回ひめさゆり祭り」に参加しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/6/15
  • 6月1日(木)から開催される「第40回ひめさゆり祭り」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ヒメサユリの花が咲く季節がやってまいりました。
    ヒメサユリは福島県、新潟県、山形県、そして宮城県のほんの一部でしか見られない大変貴重な高山植物です。
    可憐なヒメサユリを見に、そして自然の中で日頃の疲れを癒しに「ひめさゆり祭り」にぜひお越しください。
    心よりお待ちしております。
    【喜多方市・南会津町 2大群生地 ひめさゆりスタンプラリーのお知らせ】
    2箇所のヒメサユリを見て素敵なプレゼントをもらおう!

    【開催期間】6月1日(木)〜6月15日(木)
    【開催場所】熱塩加納ひめさゆり群生地
    【参加費】群生地への入場、協力金として一人300円(中学生以下無料)
    【申込期限】申込不要
    【TEL】0241-36-2115
    【WEBサイト】https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-a/36804.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 前立腺がん検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「前立腺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    前立腺がんは高齢の男性に多いがんです。早期発見のために、定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    年度内55~74歳の福島市民(2年に1回)
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 歯周病検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「歯周病検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    口の中は思った以上に複雑で、自分では隅々までチェックすることができません。
    歯周病や虫歯を放置すると、口だけでなく、全身にも悪影響が及びます。検診を積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    年度内40~70歳の5歳節目の福島市民
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 子宮頸がん検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「子宮頸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    子宮頸がんは若年層で増加傾向にあります。20歳を過ぎたら、定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~12月31日(日)
    【検診対象者】
    年度内20歳以上の偶数歳の福島市民(前年度未受診の奇数歳の方も可)
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 骨粗鬆症検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「骨粗鬆症検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    女性は妊娠や閉経により骨がもろくなりやすく、骨折の原因となります。骨折は寝たきりになる原因の1つです。若いうちから食事や運動でカルシウムを保つ工夫が必要です。
    検診を受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    年度内40~70歳の5歳節目の福島市民(女性のみ)
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 乳がん検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    乳がんは女性がかかるがんの第1位です。早期発見でほぼ治療できますので、定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~12月31日(日)
    【検診対象者】
    年度内40歳以上の偶数歳の福島市民(前年度未受診の奇数歳の方も可)
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 大腸がん検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    大腸がんは日本人の死因第2位で、死亡数は年々増え続けています。自覚症状が出にくいので、定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    年度内40歳以上の福島市民
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 肺がん検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    肺がんは日本人の死因第1位で、最大の原因はたばこです。受動喫煙もリスクを高めますので、吸っていない方も積極的に検診を受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    年度内40歳以上の福島市民
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 肝炎ウイルス検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「肝炎ウイルス検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ウイルス性肝炎は、進行すると肝硬変、肝がんになることがあります。また、血液や体液の接触で人に感染させる危険があります。
    公費で検査を受けられるのは、一生に一回です。
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    ①年度内40歳の福島市民
    ②年度内41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない福島市民
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 胃がん検診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    胃がんは早期発見で95%以上治せます。定期的にがん検診を受けることが大切です。
    積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】有料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    年度内50歳以上の福島市民
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 公民館へようこそ お店のお惣菜をご家庭で ~「誰でも作れるおから料理」と「ニシンの山椒漬け」~
  • 2023/6/1
  • 6月1日(木)に開催される「公民館へようこそ お店のお惣菜をご家庭で ~「誰でも作れるおから料理」と「ニシンの山椒漬け」~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    誰でも簡単に作れる美味しい家庭料理について学んでみませんか。
    本講座(市民学校)は、郡山市内在住・在勤の皆さんに、地域課題の解決や仲間づくりを目的として開催しております。

    【開催日時】6月1日(木) 10:00~13:00
    【開催場所】郡山市立中央公民館 1階 調理室(郡山市麓山一丁目8-4)
    【参加費】800円+材料費(1,800円)
    【申込期限】定員に達したため締め切りました。
    【対象者】郡山市内在住・または在勤の方
    【定員】20名
    【TEL】024-934-1212
    【WEBサイト】https://www.city.koriyama.lg.jp/site/kokokara-koriyama/56341.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市国保特定健診・一般健診・後期高齢者健診」を受診しよう!
  • 2023/6/1  〜  2023/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「福島市国保特定健診・一般健診・後期高齢者健診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は日頃の生活習慣を振り返り、自分の健康状態を見直す年に1度のチャンスです。「健康に自信がある」「特に症状がない」からこそ油断せず、健康を保ち、生活習慣病を予防するために役立ててください。積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?
    ※このミッションはふくしま健民カード事業台紙へのスタンプ押印はございません。予めご了承ください。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(木)〜12月31日(日)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【参加費】無料
    【申込期限】
    6月1日(木)~10月31日(火)
    【検診対象者】
    ■福島市国保特定健診:年度内40歳以上の福島島市国保加入者
    ■一般健診:年度内40歳以上で生活保護世帯の福島市民
    ■後期高齢者健診:後期高齢者医療制度に加入している福島市民
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • ミニ健康講座「運動を長続きさせるポイント」に参加しよう!
  • 2023/5/31
  • 5月31日(水)に開催される ミニ健康講座「運動を長続きさせるポイント」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    当施設トレーナーが20~30分程度で運動を長続きさせるポイントをご紹介します。中々運動が続かない方・何から始めたらいいか分からない方・運動初心者の方などお気軽にご参加ください。

    【開催日時】5月31日(水) 13:30〜14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【定員】先着20名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「春の運動講座 フレイル予防サロン」に参加しよう!
  • 2023/5/29
  • 5月29日(月)に開催される「春の運動講座 フレイル予防サロン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    フレイルを予防するための栄養バランスや効果的な運動について学んでみませんか。
    本講座(市民学校)は、郡山市内在住・在勤の皆さんに、地域課題の解決や仲間づくりを目的として開催しております。
    ※受講申し込みについては中央公民館までご確認ください。
    < 講師 >
    ・ほし横塚クリニック内科医長 星 吾朗先生
    ・星総合病院 理学療法士 鈴木 一明先生
    ・星総合病院 法人看護部長 久保木 優佳先生

    【開催日時】5月29日(月) 10:00~11:30
    【開催場所】郡山市立中央公民館 3階 第3和室(郡山市麓山一丁目8-4)
    【参加費】800円
    【申込期限】定員になり次第締め切りとなります。
    【対象者】郡山市内在住・または在勤の方
    【定員】先着30名
    【TEL】024-934-1212
    【WEBサイト】https://www.city.koriyama.lg.jp/site/kokokara-koriyama/56341.html

  • 「地図読みワークショップ(座学&実践)」に参加しよう!
  • 2023/5/28
  • 5月28日(日)に開催される「地図読みワークショップ(座学&実践)」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    座学と実践で地図読みの「基本的知識と技術」を学びます。座学はマウントインにて、実践は岳温泉周辺・夕日ヶ丘にて開催します。地図読みの基本を知りたい方におすすめです。地図とコンパスで「自分の歩く先」のイメージを持てるようになりましょう! ※本イベントは「令和5年度公益財団法人福島県スポーツ振興基金助成事業」を活用し開催します。
    参加特典:日帰り温泉優待券

    【開催日】5月28日(日)
    【当日日程】受付9:00~、座学9:30~10:30、実践10:45~11:45、正午終了
    【集合場所】マウントイン
    【参加費】岳クラブ会員:1,000円、一般:1,500円
    【申込期限】5月24日(水) 17:00まで
    【定員】15名
    【持ち物】動きやすい服装・飲み物・筆記用部・タオル・帽子
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】
    ■参加申込はこちらから→https://forms.gle/ze3p1icXQSP8V8Qy6
    ■岳温泉観光協会公式サイト https://www.dakeonsen.or.jp

  • 「血糖が少し高い人必見!! 知って改善!糖尿病教室」に参加しよう!
  • 2023/5/24
  • 5月24日(水)に開催される「血糖が少し高い人必見!! 知って改善!糖尿病教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    血糖値が高めだけど、病院では「食事と運動で気を付けて」と言われた方にオススメの教室です。自分の食生活等を見直して、糖尿病を予防しましょう。
    1回目では糖尿病の話しと食事の話し(基礎編)、2回目では食事の話し(応用編)と運動を行います。

    【開催日時】5月24日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】1,500円
    【対象者】糖尿病の疑いがある方(薬での治療をしていない方)
    【定員】先着15名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「公民館へようこそ 身体を動かすにはいい季節 ~まずはストレッチからはじめましょう~」に参加しよう!
  • 2023/5/23
  • 5月23日(火)に開催される「公民館へようこそ 身体を動かすにはいい季節 ~まずはストレッチからはじめましょう~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    日本コンディショニング協会認定インストラクターの大河原 里美先生をお招きし、楽しい体の動かし方を学びます。気軽にストレッチしてみませんか。
    本講座(市民学校)は、郡山市内在住・在勤の皆さんに、地域課題の解決や仲間づくりを目的として開催しております。

    【開催日時】5月23日(火) 10:00~12:00
    【開催場所】郡山市立中央公民館 3階 第2和室(郡山市麓山一丁目8-4)
    【参加費】800円+材料費(1,800円)
    【申込期限】募集定員に達したため受付を終了しました。
    【対象者】郡山市内在住・または在勤の方
    【定員】先着20名
    【TEL】024-934-1212
    【WEBサイト】https://www.city.koriyama.lg.jp/site/kokokara-koriyama/56341.html

  • 「まちの保健室」に参加しよう!
  • 2023/5/21
  • 5月21日(日)に開催される「まちの保健室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    福島県看護協会主催のイベントになります。
    健康増進のための活動として、まちの保健室を行っています。
    日々の健康について等の相談を受けますので気軽に立ち寄っていただければと思います。

    【開催日時】5月21日(日) 10:00~13:00
    【開催場所】道の駅あいづ 湯川・会津坂下
    【参加費】無料
    【申込期限】なし
    【TEL】024-934-0512

  • 「空港公園自然塾①②」に参加しよう!
  • 2023/5/21
  • 5月21日(日)に開催される「空港公園自然塾①」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ~春の里山探検~ 森を散策し、樹木の芽出しや山野草などの自然観察を楽しみます。
    講師:もりの案内人の会

    【開催日】5月21日(日)
    【開催場所】福島空港公園 緑のスポーツエリア
    【参加費】500円
    【申込期限】受付は開催月の前月の第一水曜日から開始。定員に達した時点で受付終了。
    【定員】15名
    【TEL】0248-89-1766
    【WEBサイト】https://airportpark-fukushima.jp/

  • 「空港公園で農体験 ~野菜作りを楽しむ~(サツマイモ苗の植付)」に参加しよう!
  • 2023/5/20
  • 5月20日(土)に開催される「空港公園で農体験 ~野菜作りを楽しむ~(サツマイモ苗の植付)」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    公園内の畑にサツマイモ苗の植付体験を行います。

    【開催日時】5月20日(土) 10:00~12:00
    【開催場所】福島空港公園 緑のスポーツエリア
    【参加費】500円
    【申込期限】受付は開催月の前月の第一水曜日から開始。定員に達した時点で受付終了。
    【定員】30名
    【TEL】0248-89-1766
    【WEBサイト】https://airportpark-fukushima.jp/

  • 「みどりの講座 ~ハーブでスローライフを楽しむ~」に参加しよう!
  • 2023/5/19
  • 5月19日(金)に開催される「みどりの講座 ~ハーブでスローライフを楽しむ~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ハーブをとりいれた、暮らしを楽しむ方法を学びます。
    講師:ハーブとスローライフの研究家 瀧田 勉さん

    【開催日時】5月19日(金) 13:30~15:30
    【開催場所】福島空港公園 緑のスポーツエリア(21世紀建設館)
    【参加費】2,500円(材料費込)
    【申込期限】受付は開催月の前月の第一水曜日から開始。定員に達した時点で受付終了。
    【定員】20名
    【TEL】0248-89-1766
    【WEBサイト】https://airportpark-fukushima.jp/

  • 「健康スポーツ教室【ウオーキング】」に参加しよう!
  • 2023/5/18
  • 5月18日(木)に開催される「健康スポーツ教室【ウオーキング】」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    南相馬市では、誰もが気軽に楽しめる健康スポーツ教室を開催します。
    ニュースポーツなど様々な種目を体験していただき、脳と体を使って健康維持・増進ができます!
    参加者の皆さんでたくさん笑ってストレス解消しちゃいましょう!
    皆様のご参加をお待ちしております!

    【開催日時】5月18日(木) 9:30〜11:30
    【開催場所】まるさん・あったまるアリーナ
    【参加費】無料 ※参加賞あり
    【申込期限】予約不要
    【持ち物】タオル、飲み物、屋内用運動靴
    【TEL】0244-24-5280
    【WEBサイト】https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/14/1470/sports/8507.html

  • 「ハーブ講座」に参加しよう!
  • 2023/5/17
  • 5月17日(水)に開催される「ハーブ講座」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ハーブについて学び、ハーブを使った飾りものや料理づくりの体験会、ハーブ園の管理を学びます。

    【開催日】5月17日(水)
    【開催時間】午前の部 10:00~11:30、午後の部 13:30~15:00
    【開催場所】逢瀬公園・緑化センター事務所
    【参加費】午前の部:1,500円、午後の部:500円
    【申込期限】開催日の前日まで
    【対象者】18歳以上
    【定員】10名先着順
    【TEL】024-957-2221
    【WEBサイト】https://ousepark.jp/

  • 「三ノ倉高原菜の花フェスタ」に参加しよう!
  • 2023/5/17  〜  2023/5/28
  • 5月15日(月)から開催されている「三ノ倉高原菜の花フェスタ」に参加し、200ポイントをゲットしよう!(1日1回まで)
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    7.83ヘクタールの面積に咲き誇る菜の花畑で、「三ノ倉高原菜の花フェスタ」を開催します。
    期間中はウォークラリーやコンサートなどのイベントを行いますので、ぜひお越しください。

    【QRコード読み取り期間】
    5月17日(水)〜5月28日(日)
    【開催場所】三ノ倉高原花畑(三ノ倉スキー場)
    【参加費】花畑整備協力金(車両1台当たり500円)
    【申込期限】なし
    【TEL】0241-36-2115
    【WEBサイト】https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-a/10553.html

  • 「空港公園まつり」に参加しよう!
  • 2023/5/13
  • 5月13日(土)に開催される「空港公園まつり」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    YOSAKOIの演舞。おもしろサイクル、プラ板づくりなどを行います。飲食出店もあります。
    ※内容が変更になる場合があります。

    【開催日時】5月13日(土) 10:00~15:00
    【開催場所】福島空港公園 エアフロントエリア(入口広場)
    【参加費】なし
    【TEL】0248-89-1766
    【WEBサイト】https://airportpark-fukushima.jp/

  • 「血糖が少し高い人必見!! 知って改善!糖尿病教室」に参加しよう!
  • 2023/5/10
  • 5月10日(水)に開催される「血糖が少し高い人必見!! 知って改善!糖尿病教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    血糖値が高めだけど、病院では「食事と運動で気を付けて」と言われた方にオススメの教室です。自分の食生活等を見直して、糖尿病を予防しましょう。
    1回目では糖尿病の話しと食事の話し(基礎編)、2回目では食事の話し(応用編)と運動を行います。

    【開催日時】5月10日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】1,500円
    【対象者】糖尿病の疑いがある方(薬での治療をしていない方)
    【定員】先着15名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 【いわき市限定ミッション】「胃がんリスク検査(ヘリコバクター・ピロリ抗体検査)」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「胃がんリスク検査(ヘリコバクター・ピロリ抗体検査)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【血液検査でピロリ菌の感染の有無を調べます】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】200円
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては10日前までに予約) ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    40歳以上の5歳毎の年齢の方で過去にヘリコバクター・ピロリ抗体検査を受けたことのない方。
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「子宮頚がん検診」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「子宮頚がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
    内容:【子宮の入り口の細胞を専用のブラシ等でこすり取り、検査機関で顕微鏡診断を実施します】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団健診の日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別検診登録医療機関、集団健診会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】個別750円、集団350円
    【申込期限】
    個別検診は病院へ直接予約、集団検診は希望するけんしんの10日前までに予約
    【検診対象者】
    20歳以上の女性で、前年度子宮頸がん検診を受診していない方
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「大腸がん検診」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
    内容:【便潜血検査】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団健診の日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別検診登録医療機関、集団健診会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】250円
    【申込期限】
    個別検診は要予約、集団健診のうち休日健診、おはよう健診は10日前まで要予約
    【検診対象者】40歳以上の方
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「肝炎ウィルス検診」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「肝炎ウィルス検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【血液検査でB型肝炎ウイルスまたはC型肝炎ウイルスに感染していないかを調べます】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】無料
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては10日前までに予約) ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受検したことがない方。
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「特定健診・健康診査」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「特定健診・健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
    【内容】
    問診、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図、眼底検査(※心電図・眼底検査は19-39歳の方の健康診査には含まれません)
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団健診の日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別健診登録医療機関、集団健診会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】無料
    【申込期限】
    おはよう健診、休日健診、個別健診は要申込
    【検診対象者】
    いわき市国民健康保険に加入している40-75歳未満の方、令和4年4月1日時点でいわき市に住民票がある19-39歳の方のうち健診受診機会のない方、後期高齢者医療に加入している方、生活保護を受給されている方
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000003027/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「胃がん検診」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
    内容:【胃部X線検査(バリウム)、胃内視鏡検査(胃カメラ)】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団健診の日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別検診登録医療機関、集団健診会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】個別1,500円、集団350円
    【申込期限】
    集団検診は希望するけんしんの10日前まで
    【検診対象者】
    50歳以上の方で前年度、胃がん検診を受診していない方
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「骨粗鬆症検診」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「骨粗鬆症検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【骨量測定】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】550円
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては10日前までに予約) ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 「全国健康保険協会福島支部集団健診」に参加しよう【全国健康保険協会加入の被扶養者さま限定】
  • 2023/5/1  〜  2024/3/31
  • *全国健康保険協会に加入されている40歳から74歳までの被扶養者さま限定のミッションとなります*
    県内12市で開催する被扶養者さま向けの集団健診に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診会場に行って「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!

    【健診開催時期】
    令和5年5月~令和6年3月

    【健診開催市(予定)】
    福島市、伊達市、二本松市、須賀川市、郡山市、白河市、会津若松市、喜多方市、南相馬市、相馬市、いわき市、本宮市

    会場近くにお住まいの被扶養者様には、事前に健診の日程、会場、予約先等を記載したご案内をお送りいたします。(健診は完全予約制となります。)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面右下【その他設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 【いわき市限定ミッション】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
    内容:【乳房X線検査(マンモグラフィ) ※40-59歳の方は視触診も行います。】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団健診の日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別検診登録医療機関、集団健診会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】<個別>40歳代1,200円、50歳代1,000円、60歳以上550円 <集団>40歳代1,000円、50歳以上700円、60歳以上500円
    【申込期限】
    個別検診は病院へ直接予約、集団検診は希望するけんしんの10日前までに予約
    【検診対象者】
    40歳以上の女性で、前年度乳がん検診を受診していない方
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「肺がん検診」を受診しよう!
  • 2023/5/1  〜  2024/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
    内容:【胸部X線検査、喀痰細胞診】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団健診の日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。
    ※すべての集団けんしんが完全予約制になりました。必ず事前に予約が必要です。詳しくはこちら https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1647485414988/index.html

    【QRコード読み取り期間】
    2023年5月1日(月)〜2024年1月31日(水)
    【QRコード設置場所】
    市内個別検診登録医療機関、集団健診会場
    ※実施医療機関であってもQRコードを設置していない場合がございます。各医療機関にご確認ください。
    【参加費】<胸部X線検査>個別350円、集団150円 <喀痰細胞診>個別250円、集団150円
    【申込期限】
    個別検診、休日健診、おはよう健診のみ要予約 集団健診は10日前まで
    【検診対象者】
    40歳以上の方(喀痰細胞診は50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方)
    【TEL】0246-22-7442
    【WEBサイト】https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 「南相馬市健康スポーツ教室 ラダーゲッター・カーリンコン」に参加しよう!
  • 2023/4/27
  • 4月27日(木)に開催される「南相馬市健康スポーツ教室 ラダーゲッター・カーリンコン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    南相馬市では、誰もが気軽に楽しめる健康スポーツ教室を開催します。
    ニュースポーツなど様々な種目を体験していただき、脳と体を使って健康維持・増進ができます!
    参加者の皆さんでたくさん笑ってストレス解消しちゃいましょう!
    皆様のご参加をお待ちしております!

    【開催日時】4月27日(木) 9:30~11:30(受付9:00〜)
    【開催場所】まるさん・あったまるアリーナ
    【参加費】無料 ※参加賞あり
    【申込期限】予約不要
    【TEL】0244-24-5280
    【WEBサイト】https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/14/1470/sports/8507.html

  • ミニ健康講座「健診結果の見方・いかし方」に参加しよう!
  • 2023/4/26
  • 4月26日(水)に開催される ミニ健康講座「健診結果の見方・いかし方」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    保健師が健康診断の結果の見方・ポイントなどをご説明します。講話は20~30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】4月26日(水) 13:30〜14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【定員】先着20名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「第29回福島市民スポーツ・レクリエーション祭総合開会式、講演会」に参加しよう!
  • 2023/4/22
  • 4月22日(土)に開催される「第29回福島市民スポーツ・レクリエーション祭総合開会式」と「講演会」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    5月から6月に行われる福島市民スポーツ・レクリエーション祭の開会式と、講演会を行います。講演会演題は「スポーツ・レクリエーション活動における事故とその対応」です。スポーツ安全保険取り扱い会社より講師を招き、実際の事例をもとに安全管理や事故の対応についてお話しいただきます。

    【開催日時】4月22日(土) 14:20~16:00
    【開催場所】ホテル福島グリーンパレス
    【参加費】無料
    【申込期限】4月21日(金)
    【定員】60名
    【TEL】024-544-1886
    【WEBサイト】https://city-fukushima.recsite.jp

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2023/4/22
  • 4月22日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【ロールオンアロマ作成】
    「アロマ香水」ことロールオンアロマ作成を行います! 手首や首筋に塗ってアロマを楽しむことが出来ます♡ リフレッシュ・リラックスしたい方、女子力アップしたい方、誰でも参加OKです。

    【開催日】4月22日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜13:00、14:00〜18:00(水・日・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「ハーブ講座」に参加しよう!
  • 2023/4/19
  • 4月19日(水)に開催される「ハーブ講座」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ハーブについて学び、ハーブを使った飾りものや料理づくりの体験会、ハーブ園の管理を学びます。

    【開催日】4月19日(水)
    【開催時間】午前の部 10:00~11:30、午後の部 13:30~15:00
    【開催場所】逢瀬公園・緑化センター事務所
    【参加費】午前の部:1,500円、午後の部:500円
    【申込期限】開催日の前日まで
    【対象者】18歳以上
    【定員】10名先着順
    【TEL】024-957-2221
    【WEBサイト】https://ousepark.jp/

  • 令和5年度「健康事業所宣言」でふくしま健民アプリを始めよう!
  • 2023/4/17  〜  2024/3/31
  • 保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方限定のミッションとなります。
    事業所にて掲示もしくは配布されている「ふくしま健民アプリ」のミッションポスター内のQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ■QRコード読み取り期間:
    令和5年4月17日(月)~令和6年3月31日(日)

    ■開催場所:
    「健康事業所宣言」を行った事業所

    ■対象者:
    保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方

  • 「桜を観る会」に参加しよう!
  • 2023/4/9
  • 4月9日(日)に開催される「桜を観る会」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    空港公園エアフロントエリアのサクラを樹木医と一緒に楽しく観賞します。サクラにまつわる楽しい話やためになる話を聞くことが出来ます。
    講師:樹木医 鈴木俊行さん

    【開催日時】4月9日(日) 10:00~12:00
    【開催場所】福島空港公園 エアフロントエリア
    【参加費】500円
    【申込期限】受付は開催月の前月の第一水曜日から開始。定員に達した時点で受付終了。
    【定員】20名
    【TEL】0248-89-1766
    【WEBサイト】https://airportpark-fukushima.jp/

  • 【伊達市】脳ドックを受診しよう
  • 2023/4/1  〜  2024/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    脳ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!(年1回まで)
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    ①受診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②受診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】健診・人間ドックを受けよう
  • 2023/4/1  〜  2024/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    健診または人間ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ※健診とは、特定健診、健康診査、後期高齢者健診のことです。
    ※がん検診は別のミッションにあります。

    ■ QRコードについて
    【市の集団検診(住民検診)を受診する方】
    会場内に設置してあります。
    【上記以外の方法での健診、または人間ドックを受診する方】
    ①健診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②健診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】
    ●特定健診・後期高齢者健診に関すること
    024-575-1198(伊達市国保年金課)
    ●ポイント付与に関すること
    024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】特定保健指導・健康相談を受けよう
  • 2023/4/1  〜  2024/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    特定保健指導または健康相談を受けて500ポイントをゲットしよう!(年1回まで)
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ※特定保健指導または健康相談の際は事前に予約が必要です。

    ■ QRコードについて
    【専門職員の自宅訪問を受ける方】
    職員がQRコードを持参します。
    【保原保健センターで受ける方】
    窓口等でQRコードを提示します。

    特定保健指導または健康相談の詳細については、伊達市健康推進課地域保健係(TEL:024-576-3736)までお問い合わせください。

    【問い合わせ先】024-576-3736(伊達市健康推進課地域保健係)

  • ミニ健康講座「医師の講話」に参加しよう!
  • 2023/3/29
  • 3月29日(水)に開催される ミニ健康講座「医師の講話」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    医師による健康についての講話を開催予定です。2022年度最後の回となります。
    健康づくりについて学んでみませんか?ご参加お待ちしております。

    【開催日時】3月29日(水) 13:30~14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【定員】先着20名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加しよう!
  • 2023/3/8
  • 3月8日(水)に開催される「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    最近足腰に自信が無い。いつまでも自分のあしで動いていたい。けれど、どんなことを気をつけたら良いのかわからない。そんな方におススメの教室です。
    いつまでも元気で楽しく生活するためには「フレイル予防」が大事!
    食事や運動、歯について等フレイルに関するあれこれを学んでみましょう。

    【開催日時】3月8日(水) 13:30~15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】3,000円
    【対象者】60歳以上の方で全ての回に参加できる方
    【定員】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加しよう!
  • 2023/3/1
  • 3月1日(水)に開催される「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    最近足腰に自信が無い。いつまでも自分のあしで動いていたい。けれど、どんなことを気をつけたら良いのかわからない。そんな方におススメの教室です。
    いつまでも元気で楽しく生活するためには「フレイル予防」が大事!
    食事や運動、歯について等フレイルに関するあれこれを学んでみましょう。

    【開催日時】3月1日(水) 13:30~15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】3,000円
    【対象者】60歳以上の方で全ての回に参加できる方
    【定員】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「からだメンテナンス ~マイナス5歳を目指そう~」に参加しよう!
  • 2023/2/18
  • 2月18日(土)に開催される「からだメンテナンス ~マイナス5歳を目指そう~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    日本コンディショニング協会認定 インストラクターによる教室です。
    顔まわり・首・肩を中心としたセルフコンディショニングの仕方を学びます。普段からご自身の身体メンテナンスしていますか? 自分で自分の調子を整え、次の活力にしてみませんか?
    ぜひご参加ください。

    【開催日時】2月18日(土) 10:00~11:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】500円
    【定員】先着25名(予約制)
    【持ち物】運動できる服装・水分・汗ふきタオル・バスタオルまたはヨガマット(共有マットに敷くため)
    ※上履き不要
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#marugoto

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加しよう!
  • 2023/2/17
  • 2月17日(金)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    椅子座で行うヨガ、写経・写仏、茶道。落ち着いた和室で集中、ココロが整う時間をどうぞ。
    講師:
    第1・2回:Re.yoga Lotus 藁谷 弘子
    第3・4回:楢葉町 大楽院 住職 酒主 秀寛 
    第5・6回:柔和の会 茶人 武井 宗道
    全6回

    ■第6回 椅子座で茶道② ~茶の湯を知り、一座建立を体感する~

    【開催日時】2月17日(金) 10:00~/14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】各クラス:20名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加しよう!
  • 2023/2/16
  • 2月16日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    うつやメタボ、認知症予防にも効果が期待される「笑い」。「笑いヨガ」で心身の免疫力と幸福力を高めましょう。
    講師:福島県立医科大学教授 大平 哲也、笑いヨガティーチャー 池田 登子 全6回

    ■第6回 笑いヨガ塾総集編 ~笑いの効能・笑いヨガ・落語~

    【開催日時】2月16日(木) 14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加しよう!
  • 2023/2/16
  • 2月16日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康は足から! 歩き方の基本から始めて、さまざまなウォーキングで楽しく筋力アップ!
    講師:ふくしまスポーツプロモーション 藤田 健 全6回

    ■第6回 Jヴィレッジでウォークラリー ~Jヴィレッジくまなくウォーク~

    【開催日時】2月16日(木) 10:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加しよう!
  • 2023/2/15
  • 2月15日(水)に開催される「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    最近足腰に自信が無い。いつまでも自分のあしで動いていたい。けれど、どんなことを気をつけたら良いのかわからない。そんな方におススメの教室です。
    いつまでも元気で楽しく生活するためには「フレイル予防」が大事!
    食事や運動、歯について等フレイルに関するあれこれを学んでみましょう。

    【開催日時】2月15日(水) 13:30~15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】3,000円
    【対象者】60歳以上の方で全ての回に参加できる方
    【定員】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加しよう!
  • 2023/2/8
  • 2月8日(水)に開催される「めざせ! いきいき健康シニア塾 ~フレイルについて学ぼう~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    最近足腰に自信が無い。いつまでも自分のあしで動いていたい。けれど、どんなことを気をつけたら良いのかわからない。そんな方におススメの教室です。
    いつまでも元気で楽しく生活するためには「フレイル予防」が大事!
    初回はフレイルチェックを行います。2回目以降は食事や運動、歯について等フレイルに関するあれこれを学んでみましょう。

    【開催日時】2月8日(水) 13:30~15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】3,000円
    【対象者】60歳以上の方で全ての回に参加できる方
    【定員】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加しよう!
  • 2023/2/3
  • 2月3日(金)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    椅子座で行うヨガ、写経・写仏、茶道。落ち着いた和室で集中、ココロが整う時間をどうぞ。
    講師:
    第1・2回:Re.yoga Lotus 藁谷 弘子
    第3・4回:楢葉町 大楽院 住職 酒主 秀寛 
    第5・6回:柔和の会 茶人 武井 宗道
    全6回

    ■第5回 椅子座で茶道① ~抹茶を知り、点て合いで味わう~

    【開催日時】2月3日(金) 10:00~/14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】各クラス:20名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加しよう!
  • 2023/2/2
  • 2月2日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    うつやメタボ、認知症予防にも効果が期待される「笑い」。「笑いヨガ」で心身の免疫力と幸福力を高めましょう。
    講師:福島県立医科大学教授 大平 哲也、笑いヨガティーチャー 池田 登子 全6回

    ■第5回 スポーツで笑おう ~笑いヨガとボッチャを楽しもう~

    【開催日時】2月2日(木) 14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加しよう!
  • 2023/2/2
  • 2月2日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康は足から! 歩き方の基本から始めて、さまざまなウォーキングで楽しく筋力アップ!
    講師:ふくしまスポーツプロモーション 藤田 健 全6回

    ■第5回 まなび舎ウォーキング総復習 ~岩沢海水浴場まで歩こう!~

    【開催日時】2月2日(木) 10:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • ここから調査のお知らせを読もう!
  • 2023/1/30  〜  2023/8/31
  • 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」(ここから調査)の案内を読んでポイントをゲットしよう!

    ■説明
    「ここから調査」の対象になっている方限定のミッションとなります。
    【調査対象者】
    ①平成23年3月11日から平成24年4月1日までに避難指示区域等に住民登録をしていた方
    ②令和4年4月1日時点で避難指示区域等に住民登録をしていた方

    令和5年1月末より送付する「ここから調査」のお知らせに記載されている二次元コードを読むとポイントをゲットできます。

    ■二次元コード読取期間
    令和5年1月30日(月)~令和5年8月31日(木)

    ■二次元コードが読み取れない場合の対応
    下記URLより【ミッションQRコードが読み込めない】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照
    https://kenkou-fukushima.jp/qa

  • 「麹屋さんから教わる、こうじの楽しみ方」に参加しよう!
  • 2023/1/24
  • 1月24日(火)に開催される「麹屋さんから教わる、こうじの楽しみ方」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    本宮市の麹和田屋さんを講師にお呼びし、アルコールフリーの甘酒・みそまる・アレンジレシピ等を教えていただきます!
    参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】1月24日(火)
    【当日日程】受付9:30~、スタート10:00~、終了12:00
    【集合場所】二本松市民交流センター 2階創作スタジオ 
    ※駐車場は1時間まで無料、その後は100円/時間かかります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
    【参加費】1,000円(材料費込み)
    【申込期限】要予約(1月17日(火)まで)
    【定員】20名
    【持ち物】エプロン・手拭きハンカチ
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 「スノーシューで冬山散策」に参加しよう!
  • 2023/1/21
  • 1月21日(土)に開催される「スノーシューで冬山散策」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    あだたら高原スキー場で行う冬のアクティビティ。道具の使い方、歩き方をガイドが丁寧に説明しますので、初心者の方でも安心です♩ 冬にしか体験できない安達太良山を存分に楽しみましょう!
    参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】1月21日(土)
    【当日日程】受付9:30~、講習開始10:00~
    【集合場所】あだたら高原スキー場 レストハウス内食堂ストーブ前
    【参加費】一般:3,000円、岳クラブ会員:2,000円(保険料・ガイド料込)
    ※レンタル代:<スノーシュー>一般1,500円、岳クラブ会員800円 <ストック>一般500円、会員300円
    ※ブーツレンタルの場合はあだたらリゾートにて別途費用
    【申込期限】要予約(1月18日(水)まで)
    【定員】10名
    【持ち物】防寒具(ウェア上下)・登山靴・手袋・帽子・行動食・サングラス・ロングスパッツ・スノーシュー・ストック(レンタルもあります)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加しよう!
  • 2023/1/20
  • 1月20日(金)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    椅子座で行うヨガ、写経・写仏、茶道。落ち着いた和室で集中、ココロが整う時間をどうぞ。
    講師:
    第1・2回:Re.yoga Lotus 藁谷 弘子
    第3・4回:楢葉町 大楽院 住職 酒主 秀寛 
    第5・6回:柔和の会 茶人 武井 宗道
    全6回

    ■第4回 大人の書道教室②写経 ~こころをしずめて~

    【開催日時】1月20日(金) 10:00~/14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】各クラス:20名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加しよう!
  • 2023/1/19
  • 1月19日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康は足から! 歩き方の基本から始めて、さまざまなウォーキングで楽しく筋力アップ!
    講師:ふくしまスポーツプロモーション 藤田 健 全6回

    ■第4回 脳トレウォーキング ~脳の活動量アップで記憶力を鍛えよう~

    【開催日時】1月19日(木) 10:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加しよう!
  • 2023/1/19
  • 1月19日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    うつやメタボ、認知症予防にも効果が期待される「笑い」。「笑いヨガ」で心身の免疫力と幸福力を高めましょう。
    講師:福島県立医科大学教授 大平 哲也、笑いヨガティーチャー 池田 登子 全6回

    ■第4回 落語と笑いヨガ ~落語で笑って楽しく脳トレ~

    【開催日時】1月19日(木) 14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 県民健康調査「健康診査」を受診しよう!
  • 2023/1/15  〜  2023/6/10
  • 県民健康調査「健康診査」を受診してポイントをゲットしよう!

    ■説明
    県民健康調査「健康診査」の対象者の方限定のミッションになります。
    令和5年1月~3月に実施する「健康診査」を受診すると後日結果通知書が届きます。同封されている二次元バーコードを読むと200ポイントをゲットできます。
    まだ受診されていない方はぜひ受診をして、ご自身の健康状態を把握しましょう!

    ※県民健康調査「健康診査」の該当者の方には公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターから受診案内をお送りしています。

    ■二次元バーコード読取期間
    令和5年1月15日(日)~令和5年6月10日(土)

    ■受診期間
    令和5年1月4日(水)~令和5年3月19日(日)

    【お問い合せ先】
    公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター
    ホームページ:https://fukushima-mimamori.jp
    電話番号:024-549-5130(平日9:00~17:00)

  • 「年納めウオーク(日本遺産「一本の水路」郡山産業遺産No.8)」に参加しよう!
  • 2022/12/25
  • 12月25日(日)に開催される「年納めウオーク(日本遺産「一本の水路」郡山産業遺産No.8)」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市が誇る、日本遺産「一本の水路」の産業遺産などを巡ります。安積疏水により郡山が一世紀余りにして33万人を有する東北の中核都市に発展したコースを歩きます。

    【開催日時】12月25日(日) 9:00~12:00 
    【開催場所】郡山駅前西口広場(スタート・ゴール)
    【参加費】一般500円(FWA加盟団体会員300円)
    【申込期限】なし・当日参加可能
    【定員】100名程度
    【TEL】024-943-6750
    【WEBサイト】http://www13.plala.or.jp/otona-e/

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン
  • 2022/12/21
  • 12月21日(水)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】12月21日(水) 19:00~21:00
    【開催場所】大槻公民館(大槻ふれあいセンター)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • ミニ健康講座「尿検査について」に参加しよう!
  • 2022/12/21
  • 12月21日(水)に開催される ミニ健康講座「尿検査について」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    臨床検査技師による「尿検査について」の講話です。講話は20~30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】12月21日(水) 13:30~14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 【矢吹町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/12/18  〜  2022/12/21
  • 【矢吹町限定ミッション】
    12月18日(日)から実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ乳がん検診を受けましょう。

    【実施期間】12月18日(日)〜12月21日(水)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/12/17
  • 12月17日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマキャンドル作成】
    アロマを使ったジェルキャンドル作成を行います。火を灯しても、飾っても可愛いキャンドルです。クリスマス仕様に素敵に飾りつけしましょう!!
    他にも血管年齢測定器や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】12月17日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:50/(2)11:00~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(水・日・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加しよう!
  • 2022/12/16
  • 12月16日(金)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    椅子座で行うヨガ、写経・写仏、茶道。落ち着いた和室で集中、ココロが整う時間をどうぞ。
    講師:
    第1・2回:Re.yoga Lotus 藁谷 弘子
    第3・4回:楢葉町 大楽院 住職 酒主 秀寛 
    第5・6回:柔和の会 茶人 武井 宗道
    全6回

    ■第3回 大人の書道教室①写仏 ~仏さまを描いてみよう~

    【開催日時】12月16日(金) 10:00~/14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】各クラス:20名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン
  • 2022/12/16
  • 12月16日(金)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】12月16日(金) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積(郡山市安積町荒井南赤坂265)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加しよう!
  • 2022/12/15
  • 12月15日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康は足から! 歩き方の基本から始めて、さまざまなウォーキングで楽しく筋力アップ!
    講師:ふくしまスポーツプロモーション 藤田 健 全6回

    ■第3回 ノルディックウォーキング ~下半身への負担軽減、全身の運動量UP!~

    【開催日時】12月15日(木) 10:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加しよう!
  • 2022/12/15
  • 12月15日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    うつやメタボ、認知症予防にも効果が期待される「笑い」。「笑いヨガ」で心身の免疫力と幸福力を高めましょう。
    講師:福島県立医科大学教授 大平 哲也、笑いヨガティーチャー 池田 登子 全6回

    ■第3回 音楽と笑いヨガ ~広々ピッチで歌って笑おう~

    【開催日時】12月15日(木) 14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン
  • 2022/12/15
  • 12月15日(木)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】12月15日(木) 19:00~21:00
    【開催場所】ミューカルがくと館
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】30名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【矢吹町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/12/13  〜  2022/12/15
  • 【矢吹町限定ミッション】
    12月13日(火)から実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ乳がん検診を受けましょう。

    【実施期間】12月13日(火)〜12月15日(木)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン
  • 2022/12/13
  • 12月13日(火)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】12月13日(火) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積(郡山市安積町荒井南赤坂265)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「はじめての体幹トレーニング」に参加しよう!
  • 2022/12/10
  • 12月10日(土)に開催される「はじめての体幹トレーニング」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    整骨院の先生に教わるはじめての体幹トレーニングです。体幹トレーニングをして、自分の今の体の状況をしりましょう!
    参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】12月10日(土)
    【当日日程】受付9:30~、受講10:00~11:30(90分) 、 終了11:45
    【集合場所】安達太良小学校 体育館
    ※安達太良小学校グランドに車をお停めください。
    【参加費】無料
    【申込期限】要予約(12月3日(土)まで)
    【定員】20名
    【持ち物】飲料水・タオル・上履き
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 歯の健康セミナー「歯周病について」に参加しよう!
  • 2022/12/9
  • 12月9日(金)に開催される 歯の健康セミナー「歯周病について」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    歯科医師による「歯周病について」の講話です。
    「歯周病」は歯を失う原因の第1位といわれており、毎日のケアによる予防と早期発見が大切です。この機会に一緒に学んでみませんか? ご参加お待ちしております。

    【開催日時】12月9日(金) 13:30~15:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#dental

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加しよう!
  • 2022/12/2
  • 12月2日(金)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    椅子座で行うヨガ、写経・写仏、茶道。落ち着いた和室で集中、ココロが整う時間をどうぞ。
    講師:
    第1・2回:Re.yoga Lotus 藁谷 弘子
    第3・4回:楢葉町 大楽院 住職 酒主 秀寛 
    第5・6回:柔和の会 茶人 武井 宗道
    全6回

    ■第2回 椅子ヨガ②こころに効くヨガ ~マインドフルネス編・ヨガをする前に~

    【開催日時】12月2日(金) 10:00~/14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】各クラス:20名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加しよう!
  • 2022/12/1
  • 12月1日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    うつやメタボ、認知症予防にも効果が期待される「笑い」。「笑いヨガ」で心身の免疫力と幸福力を高めましょう。
    講師:福島県立医科大学教授 大平 哲也、笑いヨガティーチャー 池田 登子 全6回

    ■第2回 笑いヨガでストレス解消 ~コロナ禍でも笑いヨガで健やかに~

    【開催日時】12月1日(木) 14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加しよう!
  • 2022/12/1
  • 12月1日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康は足から! 歩き方の基本から始めて、さまざまなウォーキングで楽しく筋力アップ!
    講師:ふくしまスポーツプロモーション 藤田 健 全6回

    ■第2回 インターバル速歩 ~血圧・血糖値の改善、脂肪燃焼、筋力アップ~

    【開催日時】12月1日(木) 10:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • ミニ健康講座「バリウム検査について」に参加しよう!
  • 2022/11/30
  • 11月30日(水)に開催される ミニ健康講座「バリウム検査について」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    診療放射線技師による「バリウム検査について」の講話です。講話は20~30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】11月30日(水) 13:30~14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 【矢吹町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/30
  • 【矢吹町限定ミッション】
    11月30日(水)に実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ乳がん検診を受けましょう。

    【実施日】11月30日(水)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【小野町限定】「肺がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40~64歳
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「結核検診」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「結核検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】無料
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、65歳以上
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「胃がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳以上
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「県民健康診査」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「県民健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】無料
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、19歳~39歳(学校や職場などで健康診査の機会がない方)
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「後期高齢者健康診査」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「後期高齢者健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】無料
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、75歳以上、65~74歳の後期高齢者医療保険加入者
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「特定健康診査」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「特定健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】1,000円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳~74歳の国民健康保険加入者、社会保険の扶養の方
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「大腸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳以上
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「前立腺がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/27
  • 【小野町限定ミッション】
    11月27日(日)に実施される「前立腺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】11月27日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、50歳以上の男性
    【TEL】0247-72-6934

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/11/26
  • 11月26日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【保湿クリーム作り】
    これからの季節にピッタリ! アロマオイルを使った保湿クリーム作りです。自分の好きな香りで、自分に合った保湿クリームを作ってみましょう!!
    他にも骨密度測定器や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】11月26日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【矢吹町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/24  〜  2022/11/25
  • 【矢吹町限定ミッション】
    11月24日(木)から実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ乳がん検診を受けましょう。

    【実施日程】11月24日(木)/11月25日(金)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン
  • 2022/11/23
  • 11月23日(水)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】11月23日(水) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積(福島県郡山市安積町荒井字南赤坂265)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン
  • 2022/11/22
  • 11月22日(火)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】11月22日(火) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積(福島県郡山市安積町荒井字南赤坂265)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加しよう!
  • 2022/11/21
  • 11月21日(月)に開催される「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    専用のポールを使った新感覚ウォーキング。歩く姿勢も良くなり、脂肪燃焼や肩・首のコリ解消にも効果的です!生涯スポーツとしてもオススメ!初めての方も大歓迎ですので、ご参加お待ちしてます♩
    ※11月21日は今期最後のノルディックウォーキング教室ですので、あづま総合運動公園にて行います。ウォーキングの後には公園内で昼食をとりますので、ご持参をお忘れなく!
    参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】11月21日(月)
    【当日日程】集合→10:00~
    【集合場所】あづま総合運動公園(大駐車場公衆トイレ前)
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名(催行人数3名以上)
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・両手が空くポーチ(なければリュックでもOK) ※要昼食
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【矢吹町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/21  〜  2022/11/22
  • 【矢吹町限定ミッション】
    11月21日(月)から実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ乳がん検診を受けましょう。

    【実施日程】11月21日(月)/11月22日(火)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング
  • 2022/11/20
  • 11月20日(日)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】11月20日(日) 7:00~9:00
    【開催場所】開成山公園 陸上競技場サブトラック
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】50名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン
  • 2022/11/18
  • 11月18日(金)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】11月18日(金) 19:00~21:00
    【開催場所】大槻公民館(大槻ふれあいセンター)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加しよう!
  • 2022/11/18
  • 11月18日(金)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座4 こころ】ココロ整う和文化塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    椅子座で行うヨガ、写経・写仏、茶道。落ち着いた和室で集中、ココロが整う時間をどうぞ。
    講師:
    第1・2回:Re.yoga Lotus 藁谷 弘子
    第3・4回:楢葉町 大楽院 住職 酒主 秀寛 
    第5・6回:柔和の会 茶人 武井 宗道
    全6回

    ■第1回 椅子ヨガ①こころに聞くヨガ ~呼吸編・ヨガって何?~

    【開催日時】11月18日(金) 10:00~/14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】各クラス:20名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加しよう!
  • 2022/11/17
  • 11月17日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座3 わらい】みんなで笑いヨガ塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    うつやメタボ、認知症予防にも効果が期待される「笑い」。「笑いヨガ」で心身の免疫力と幸福力を高めましょう。
    講師:福島県立医科大学教授 大平 哲也、笑いヨガティーチャー 池田 登子 全6回

    ■第1回 笑いヨガで健康向上 ~笑いが体・脳・心に与える影響~

    【開催日時】11月17日(木) 14:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加しよう!
  • 2022/11/17
  • 11月17日(木)に開催される「まなび舎Jヴィレッジ【講座2 からだ】健康ウォーキング塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康は足から! 歩き方の基本から始めて、さまざまなウォーキングで楽しく筋力アップ!
    講師:ふくしまスポーツプロモーション 藤田 健 全6回

    ■第1回 基本のウォーキング ~良い姿勢でよいウォーキングを~

    【開催日時】11月17日(木) 10:00~
    【開催場所】Jヴィレッジ
    【参加費】無料
    【申込期限】2022年10月14日(金) 消印有効
    【定員】30名(定員に達した場合は抽選)
    【TEL】03-3810-9381
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン
  • 2022/11/17
  • 11月17日(木)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】11月17日(木) 19:00~21:00
    【開催場所】桑野地域公民館
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】先着順。定員に達しましたら締切
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名 先着順(定員に達しましたら締切)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「防災ウオーク「備」in福島」に参加しよう!
  • 2022/11/13
  • 11月13日(日)に開催される「防災ウオーク「備」in福島」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    防災に関する知識と、災害時に避難ができる体力づくりや災害時を想定した歩き方を学んでみませんか。
    子どもから大人まで気軽に参加いただける内容です。

    【開催日時】11月13日(日) 9:00~12:00
    【開催場所】福島市・吾妻学習センターなど
    【参加費】300円
    【申込期限】11月11日(金)
    【対象者】福島市吾妻地区に在住、在勤の方
    【定員】100名
    【TEL】福島民友新聞社事業部 024-523-1334(平日 10:00~17:00)
    【WEBサイト】https://c681a9f6.form.kintoneapp.com/public/bousai-walk-sonae-fukushima

  • 「健康と福祉まつり」に参加しよう!
  • 2022/11/13
  • 11月13日(日)に開催される「健康と福祉まつり」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康相談や献血なども行っております。
    そのほか、しらさわ秋祭りも同時開催しておりますので、ぜひ、ご来場ください。

    【開催日時】11月13日(日) 10:00〜16:00
    【開催場所】白沢公民館
    【参加費】無料
    【申込期限】なし
    【TEL】0243-24-5112

  • 「いきいき健康づくりフォーラムin田村」に参加しよう!
  • 2022/11/13
  • 11月13日(日)に開催される「いきいき健康づくりフォーラムin田村」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康づくりに役立つ情報満載!
    健康増進センターでは「いきいき健康づくりフォーラムin田村」を開催します。ご家族・ご友人お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

    【開催日時】11月13日(日) 10:00~15:20
    【開催場所】田村市総合体育館
    【参加費】無料
    【TEL】024-547-1788
    【WEBサイト】https://fukushima.kenzo-c.jp/ikiiki

  • 「健都ふくしま創造市民会議 高血圧予防・改善セミナーin福島」に参加しよう!
  • 2022/11/12
  • 11月12日(土)に開催される「健都ふくしま創造市民会議」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    放置しておくと大きな病につながる危険性がある高血圧の予防・改善セミナーと健康づくりの活動報告と意見交換を行います。

    【開催日時】11月12日(土) 13:00~15:30
    【開催場所】ホテル福島グリーンパレス
    【参加費】入場無料
    【申込期限】申込受付は終了いたしました。
    【対象者】10月31日までに申し込みをされた方
    【TEL】福島放送営業推進部 024-933-5856(平日 9:00〜17:30)
    【WEBサイト】https://www.city.fukushima.fukushima.jp/hoken-kenkou-zoushin/kenko/iryo/kenkozukuri/r4kento.html

  • 「第9回禁煙ポスターコンクール作品展」を見に行こう!
  • 2022/11/12  〜  2022/11/13
  • 11月12日(土)から開催される「第9回禁煙ポスターコンクール作品展」へ行き、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    毎年小学生を対象に“禁煙”をテーマにしたポスターコンクールを開催しております。今年は福島市、伊達市、伊達郡、二本松市の小学校38校から711作品の応募がありました。応募作品は全て展示します。さらに会場ではご来場の方が好きな作品を選ぶ「みんなの賞」の投票があります。ぜひ、おいでいただきまして、小学生のみなさんの力作をご覧ください。

    【新型コロナウイルス感染拡大防止の対策にご協力をお願いいたします】
    感染拡大防止対策のため、当日受付にて下記の対策にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
    ①検温
    ②マスク着用
    ③手指消毒
    ④発熱のある方や体調不良の方は入場制限を行う場合がございます

    【開催日時】
    11月12日(土) 12:00〜16:00
    11月13日(日) 10:00〜16:00
    【開催場所】コラッセふくしま アトリウム(1階)&プレゼンテーションスペース(5階)
    【参加費】無料
    【申込期限】なし
    【TEL】福島医療生活協同組合 024-522-1236
    【WEBサイト】https://watari-hp.jp/

  • 「鍼灸院ってこんなとこ!」に参加しよう!
  • 2022/11/12
  • 11月12日(土)に開催される「鍼灸院ってこんなとこ!」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    街中には多くの鍼灸院がありますが、初めて訪れる場合や鍼灸院の選択に迷うことは無いでしょうか。この講座では、鍼灸院にかかったことがない方に最近の鍼灸院の特徴や、鍼灸院で対応できる病や疾患についての講座です。自分でできるツボ押し体験もあります。
    ぜひご参加ください。

    【開催日時】11月12日(土) 10:00~11:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【定員】先着25名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#marugoto

  • ふくしまMY健康づくりフェスタinいわき QRコードチャレンジ!!
  • 2022/11/12
  • 11月12日(土)に開催される「ふくしまMY健康づくりフェスタinいわき」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるミッション専用ポスターのQRコードを「ふくしま健民アプリ」で読み込んでください。

    さらに!ミッション達成者には、12月以降開始予定のWebキャンペーンで当選率が上がる「キーワード」をプレゼントします。
    ミッション達成後に通知される「お知らせ」からキーワードを獲得してください。

    ■キーワードをGETするまで
    ①会場でQRコードを読みこむ
    ②ミッションを達成する
    ③達成後にアプリに通知される「お知らせ」を開く
    ④キーワードサイトへ移動する
    ⑤表示されたキーワードを12月以降に実施予定のキャンペーンサイトで記載すると、キャンペーンの当選率が上がります。

    ※キーワードは画面を保存するなどして、大切に保管をしてください。
    ※キーワードを紛失された方からのお問合せには対応しかねることがございます。

    【開催日時】11月12日(土) 10:00〜15:00
    【開催場所】いわき市 アクアマリンパーク
    【参加費】無料
    【問い合わせ】024-953-3125(受付時間 平日10:00〜16:00)
    【WEBサイト】https://kenkou-fukushima.jp/my-kenkou-zukuri/iwaki

  • 「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加しよう!
  • 2022/11/7
  • 11月7日(月)に開催される「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    専用のポールを使った新感覚ウォーキング。歩く姿勢も良くなり、脂肪燃焼や肩・首のコリ解消にも効果的です!生涯スポーツとしてもオススメ!初めての方も大歓迎ですので、ご参加お待ちしてます♩
    参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】11月7日(月)
    【当日日程】受付→9:30~、スタート→10:00~
    【集合場所】岳温泉観光協会
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名(催行人数3名以上)
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・両手が空くポーチ(なければリュックでもOK)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【矢吹町限定】「各種がん検診」を受診しよう!
  • 2022/11/6
  • 【矢吹町限定ミッション】
    11月6日(日)に実施される「各種がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    生活習慣病(成人病)を予防するため、自分の健康状態を知ることが大切です。
    この機会に、年に1度のがん検診を受けましょう。
    《対象がん検診項目》
    ・胃がん検診 
    ・結核、肺がん検診(胸部検診)
    ・肺がん(喀たん)検診
    ・大腸がん検診
    ・前立腺がん検診

    【実施日】11月6日(日)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 「こおりヘルスアップDAY」に参加しよう!
  • 2022/11/6
  • 11月6日(日)に開催される「こおりヘルスアップDAY」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    11月6日に桑折町で健康イベント「こおりヘルスアップDAY」を開催します。タレントの照英さんのトークショーをはじめ、福島県立医科大学の大平主任教授や健康運動指導士の滝口先生の講演会、また、自分の体を知ることができる健康測定会など、様々なイベントを行う予定です。他にもキッチンカーやマルシェ、企業ブースなど楽しいブースがたくさんありますのでぜひお越しください。
    ※講演会は申し込みが必要となりますので、参加希望の方は桑折町役場健康福祉課(024-582-1133)までご連絡ください。

    【開催日時】11月6日(日) 9:30〜16:00
    【開催場所】桑折町民体育館および桑折町屋内温水プール・多目的スタジオ「イコーゼ!」
    【参加費】無料
    【申込期限】10月25日(火)
    【定員】各250名
    【TEL】024-582-1133
    【WEBサイト】https://www.town.koori.fukushima.jp/kurashi/eventboshuichiran/12065.html

  • 【矢吹町限定】「特定健康診査(後期高齢者健康診査)」を受診しよう!
  • 2022/11/6
  • 【矢吹町限定ミッション】
    11月6日(日)に実施される「特定健康診査(後期高齢者健康診査)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    生活習慣病(成人病)を予防するため、自分の健康状態を知ることが大切です。
    この機会に、年に1度の健診を受けましょう。

    【実施日】11月6日(日)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 「ならコレ2022 ~ならはコミュニティコレクション~」に参加しよう!
  • 2022/11/5
  • 11月5日(土)に開催される「ならコレ2022 ~ならはコミュニティコレクション~」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    初冬の風物詩となりつつある「ならコレ」のご案内です! この催しは、住み慣れた地域で生き生きと暮らしていくための楢葉ならではの地域包括ケアシステムの構築・深化に向けて行っていて、今年で8回目となります。
    今回は、楢葉町で暮らす子どもたちの現状に目を向けます。子育て世代座談会の報告と寸劇を通して、これからの「こどもたちが暮らす、より良い地域づくり」について皆さんと一緒に考えます。
    そのほか、あったか汁の振る舞い、住民の皆さんの作品展示・販売コーナーもありますので、ふるってご参加ください。これからの「ならは」の姿をみんなで考えましょう!

    【開催日時】11月5日(土) 10:00~12:00(開場9:00)
    【開催場所】楢葉町コミュニティセンター
    【参加費】無料
    【TEL】0240-23-6102

  • 「二本松紅葉ウォーク」に参加しよう!
  • 2022/11/5
  • 11月5日(土)に開催される「二本松紅葉ウォーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    霞ヶ城公園や遊歩道の紅葉を楽しみながら、秋の訪れを感じましょう!
    IVV参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】11月5日(土)
    【当日日程】受付→9:00~、準備体操→9:45~、スタート→10:00~
    【集合場所】霞ヶ城公園 第五駐車場
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】40名
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【矢吹町限定】「子宮がん検診」を受診しよう!
  • 2022/10/31
  • 【矢吹町限定ミッション】
    10月31日(月)に実施される「子宮がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ子宮がん検診を受けましょう。

    【実施日】10月31日(月)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【伊達市】「第13回ほばら100円商店街」に参加し、体組成測定をしよう!
  • 2022/10/29
  • 【伊達市限定ミッション】
    10月29日(土)に開催される「第13回ほばら100円商店街」で体組成測定を行い、100ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    まわらん処にて体組成測定を実施します。この機会に、体組成(体脂肪率や筋肉率など)を測定し、ご自身の健康チェックをしてみませんか。
    なお、測定された方には、健幸都市記念タオルを配布いたします。※在庫がなくなり次第終了です。

    【開催日時】10月29日(土) 10:00〜14:00
    【開催場所】まちなかお茶の間・まわらん処(ほばらまちなかタクシー)
    【参加費】無料
    【問い合わせ先】024-575-1146

  • 「小野町健康まつり」に参加しよう!
  • 2022/10/29  〜  2022/10/30
  • 10月29日(土)から開催される「小野町健康まつり」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    町民の皆さんの健康の保持・増進を図るため健康まつりを開催します!
    ぜひお気軽にご参加ください。
    (運動)「ラジオ体操講習会」・小野町役場健康福祉課 ※10月30日のみ
    (運動)「医療生協ブース」・医療生協
    (運動)「体力測定 お試しジムブース」・小野町役場健康福祉課
    (運動)「カーブス ブース」・カーブス
    (健康)「ウエルシア薬局ブース」・ウエルシア薬局
    (健康)「公立小野町地方綜合病院ブース」(血圧測定・健康相談)・公立小野町地方綜合病院
    (食)「明治安田生命ブース」・明治安田生命
    ※「ラジオ体操講習会」のみ多目的運動施設(小野町大字小野新町字美売58-1)

    【開催日時】
    10月29日(土) 9:00~16:00
    10月30日(日) 9:00~15:00
    【開催場所】小野町町民体育館
    【参加費】無料
    【申込期限】随時
    【TEL】0247-72-6934

  • 「モルック体験会」に参加しよう!
  • 2022/10/29
  • 10月29日(土)に開催される「モルック体験会」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    国見町レクリエーション協会主催。ニュースポーツをとおして、体を動かすことの気持ちよさ、交流の楽しさを体験していただくことを目的として、今年は誰でも簡単にでき、体も頭も使う「モルック」体験会を行います。定員は先着30名です。詳細はお問い合わせください。
    申し込みは申込用紙を記入の上、国見町観月台文化センター窓口にご提出ください。

    【開催日時】10月29日(土) 9:30〜12:00
    【開催場所】国見町上野台体育館
    【参加費】無料
    【申込期限】10月21日(金) ※定員になり次第締め切りますのでご了承ください。
    【対象者】モルックを体験してみたい小学生以上の国見町民および近隣住民の方
    【定員】先着30名
    【TEL】090-1932-9698(電話での申し込み受付はしておりません)

  • ふくしまMY健康づくりフェスタin福島 QRコードチャレンジ!!
  • 2022/10/29
  • 10月29日(土)に開催される「ふくしまMY健康づくりフェスタin福島」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるミッション専用ポスターのQRコードを「ふくしま健民アプリ」で読み込んでください。

    さらに!ミッション達成者には、12月以降開始予定のWebキャンペーンで当選率が上がる「キーワード」をプレゼントします。
    ミッション達成後に通知される「お知らせ」からキーワードを獲得してください。

    ■キーワードをGETするまで
    ①会場でQRコードを読みこむ
    ②ミッションを達成する
    ③達成後にアプリに通知される「お知らせ」を開く
    ④キーワードサイトへ移動する
    ⑤表示されたキーワードを12月以降に実施予定のキャンペーンサイトで記載すると、キャンペーンの当選率が上がります。

    ※キーワードは画面を保存するなどして、大切に保管をしてください。
    ※キーワードを紛失された方からのお問合せには対応しかねることがございます。

    【開催日時】10月29日(土) 10:00〜15:00
    【開催場所】福島市 まちなか広場
    【参加費】無料
    【問い合わせ】024-953-3125(受付時間 平日10:00〜16:00)
    【WEBサイト】https://kenkou-fukushima.jp/my-kenkou-zukuri/fukushima

  • 「古殿町乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/10/26  〜  2022/10/27
  • 【古殿町限定ミッション】
    10月26日(水)から実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    乳がん検診は、40歳以上の女性に対し2年に一度の検診が、効果のある検診方法として推奨されています。自覚症状のないうちに早期発見・早期治療が大事となります。
    積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。           

    【実施日程】10月26日(水)/10月27日(木)
    【受付時間】9:00~9:50、13:00~13:55の間で受付
    【開催場所】古殿町健康管理センター
    【参加費】
    ■乳がん検診(マンモグラフィー2方向)…1,300円
    ■乳がん検診(マンモグラフィー1方向)…1,000円
    【申込期限】9月27日(火)まで(それ以降の申込者は要相談)
    【対象者】対象者の中で意向調査を提出され、新たに申し込みをされた方。
    ■乳がん検診(マンモグラフィー2方向)…40~49歳
    ■乳がん検診(マンモグラフィー1方向)…50歳以上
    【定員】午前:約40名、午後:約30名
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】http://www.town.furudono.fukushima.jp

  • ミニ健康講座「手洗いについて」に参加しよう!
  • 2022/10/26
  • 10月26日(水)に開催される ミニ健康講座「手洗いについて」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    保健師による「手洗いについて」の講話です。講話は20~30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】10月26日(水) 13:30~14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 【伊達市】健幸づくり講演会「住民の元気は 地域の元気!」に参加しよう!
  • 2022/10/24  〜  2022/10/28
  • 【伊達市限定ミッション】
    10月24日(月)から開催される 健幸づくり講演会「住民の元気は 地域の元気!」に参加し、100ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    元気づくりシステムを活用した“元気なまちづくり”の総合アドバイザーである、大平利久(おおひらとしひさ)氏による講演会です。

    【開催期間】10月24日(月)〜10月28日(金)
    【当日日程】受付13:00~、講演会13:30~15:00
    ※タイムスケジュールは全日程共通
    【開催場所】
    10月24日(月) 伊達福祉センター 2階 大会議
    10月25日(火) 梁川中央交流館 大研修室
    10月26日(水) 保原市民センター
    10月27日(木) 霊山中央交流館 大ホール
    10月28日(金) 月舘総合支所 2階 ふれあいホール
    【参加費】無料
    【申込期限】10月14日(金)
    【対象者】健幸づくり推進員及び行政推進員
    【持ち物】運動できる服装、飲み物
    【申込先】024-575-1146 ※受付時間:平日8:30〜17:15
    【問い合わせ】024-576-3736

  • 「うつくしま・みずウオーク2022 源流の郷・西郷大会」に参加しよう!
  • 2022/10/22
  • 10月22日(土)に開催される「うつくしま・みずウオーク2022 源流の郷・西郷大会」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    紅葉に染まる阿武隈川の源流、甲子高原の秋を楽しむ「うつくしま・みずウオーク2022 源流の郷・西郷大会」を開催します。参加賞として大会記念ピンバッジを贈呈します。
    参加は事前申し込みのみとし、当日は受け付けません。新型コロナウイルス対策としてスタートを分散するほか、3回目までのワクチン接種証明書やPCR検査、抗原検査の陰性証明の提出をお願いします。開会式は行いません。

    【開催日時】10月22日(土) ※小雨決行
    【開催場所】報徳地区集落センター(スタート・フィニッシュ)
    【参加費】大人700円、民友ゆうゆう倶楽部600円、中学生以下無料
    【申込期限】
    ■はがき:10月14日(金) 当日必着
    ■インターネット:定員に達したため締め切りました。
    【定員】先着500名(各コース合計。定員になり次第、締め切ります)
    ※当日参加は受け付けません。
    【TEL】024-523-1334
    【WEBサイト】https://www.minyu-net.com/event/sports/mizu/nisigou/

  • 心もからだも心地よく「リフレッシュヨガ」に参加しよう!
  • 2022/10/21
  • 10月21日(金)に開催される 心もからだも心地よく「リフレッシュヨガ」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    フィットネスインストラクター 峯淳子先生によるリフレッシュヨガの教室です。
    日常生活で溜まりがちな身体の疲れや緊張をヨガの動きでほぐし、ストレスの低減を促します。心と体のリラックスと、疲れている身体をほぐし、リフレッシュしましょう。
    夜の時間の開催ですので、お仕事帰りの方もぜひご参加ください。

    【開催日時】10月21日(金) 19:00~20:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】500円
    【対象者】先着25名(予約制)
    【持ち物】運動できる服装・水分・タオル・バスタオルまたはヨガマット(共有マットに敷くため)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#health

  • 【矢吹町限定】「子宮がん検診」を受診しよう!
  • 2022/10/20
  • 【矢吹町限定ミッション】
    10月20日(木)に実施される「子宮がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ子宮がん検診を受けましょう。

    【実施日】10月20日(木) 
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加しよう!
  • 2022/10/17
  • 10月17日(月)に開催される「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    専用のポールを使った新感覚ウォーキング。歩く姿勢も良くなり、脂肪燃焼や肩・首のコリ解消にも効果的です!生涯スポーツとしてもオススメ!初めての方も大歓迎ですので、ご参加お待ちしてます♩
    参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】10月17日(月)
    【当日日程】受付→9:30~、スタート→10:00~
    【集合場所】岳温泉観光協会
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名(催行人数3名以上)
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・両手が空くポーチ(なければリュックでもOK)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/10/15
  • 10月15日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【石けん作り体験】
    手を洗うのが楽しみになるはず! 溶かして、ちぎって、丸めるだけの簡単石けん作りです。お好きなアロマを加えたり、可愛く色付けして素敵な石けんを作ってみましょう(≧◇≦)
    他にも骨密度測定器や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】10月15日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:40/(2)10:50~11:30/(3)11:40~12:20
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【会津坂下町限定】「結核・肺がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/14  〜  2022/10/16
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月14日(金)から実施される「結核・肺がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●後期日程 10月14日(金)~10月16日(日)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    500円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●後期日程
    《インターネット・電話予約》
    9月7日(水) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「健康診査(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/14  〜  2022/10/16
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月14日(金)から実施される「健康診査(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●後期日程 10月14日(金)~10月16日(日)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    無料
    【申込期限】要予約
    ●前期日程
    《インターネット予約》
    6月24日(金) 9:00~
    《電話予約》
    6月27日(月) 9:00~
    ●後期日程
    《インターネット・電話予約》
    9月7日(水) 9:00~
    【対象者】
    後期高齢者医療の被保険者
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「胃がん検診(集団)胃X線検査」を受診しよう!
  • 2022/10/14  〜  2022/10/16
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月14日(金)から実施される「胃がん検診(集団)胃X線検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●後期日程 10月14日(金)~10月16日(日)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    1,500円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●後期日程
    《インターネット・電話予約》
    9月7日(水) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「大腸がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/14  〜  2022/10/16
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月14日(金)から実施される「大腸がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●後期日程 10月14日(金)~10月16日(日)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    300円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●後期日程
    《インターネット・電話予約》
    9月7日(水) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「国保特定健康診査(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/14  〜  2022/10/16
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月14日(金)から実施される「国保特定健康診査(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●後期日程 10月14日(金)~10月16日(日)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    無料
    【申込期限】要予約
    ●後期日程
    《インターネット・電話予約》
    9月7日(水) 9:00~
    【対象者】
    会津坂下町国民健康保険に加入している40~74歳の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【矢吹町限定】「子宮がん検診」を受診しよう!
  • 2022/10/14
  • 【矢吹町限定ミッション】
    10月14日(金)に実施される「子宮がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を知ることは、とても大切なことです。この機会にぜひ子宮がん検診を受けましょう。

    【実施日】10月14日(金)
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【会津坂下町限定】「肝炎ウイルス検査(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/14  〜  2022/10/16
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月14日(金)から実施される「肝炎ウイルス検査(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●後期日程 10月14日(金)~10月16日(日)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    500円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●後期日程
    《インターネット・電話予約》
    9月7日(水) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方及び過去に検査を受けていない40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • まなび舎Jヴィレッジ【キックオフ特別講座】「鎌田實先生のがんばらない健康長寿塾」に参加しよう!
  • 2022/10/13
  • 10月13日(木)に開催される まなび舎Jヴィレッジ【キックオフ特別講座】「鎌田實先生のがんばらない健康長寿塾」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    今年のまなび舎Jヴィレッジは、鎌田先生の健康長寿塾からのスタート!
    「鎌田實先生のがんばらない健康長寿塾」~ 人生100年時代を元気に!

    74歳で現役医師の鎌田先生は、東日本大震災直後から福島県に支援に入り、現在も継続的に来福されています。
    「老活」や「健康」をテーマに活動し、コロナ禍では家の中でできる鎌田式スクワットやかかと落としなど、簡単な運動や健康習慣を広めています。
    まなび舎Jヴィレッジの開講式では、「がんばらない健康長寿塾~人生100年時代を元気に!」をテーマに、頑張らずに健康に長生きする秘訣と鎌田式ストレッチなどの運動のコツを伝授していただきます。

    <ご参加にあたっての注意事項>
    新型コロナウイルス感染症対策
    参加にあたっては、マスク着用や体調管理に関する事項を定めた「まなび舎Jヴィレッジ 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を順守していただきます。
    <写真撮影について>
    講座実施の様子を撮影し、事業の報告書に掲載するほか、SNSなどでの広報に使用します。掲載に際しては個人が特定されないよう配慮しますが、予めご了承ください。

    【開催日時】10月13日(木) 13:30~
    【開催場所】Jヴィレッジ 全天候型練習場
    【参加費】無料
    【申込期限】定員に達し次第締め切り
    【定員】500名(事前申込制)
    【TEL】03-3810-9381(平日 10:00~17:00)
    【WEBサイト】https://manabiyajv.com/

  • 【小野町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/10/13
  • 【小野町限定ミッション】
    10月13日(木)に実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】10月13日(木)
    【開催場所】小野町勤労青少年ホーム
    【参加費】1,000円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳以上の女性
    【TEL】0247-72-6934

  • 「古殿町乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/10/11  〜  2022/10/12
  • 【古殿町限定ミッション】
    10月11日(火)から実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    乳がん検診は、40歳以上の女性に対し2年に一度の検診が、効果のある検診方法として推奨されています。自覚症状のないうちに早期発見・早期治療が大事となります。
    積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。           

    【実施日程】10月11日(火)/10月12日(水)
    【受付時間】9:00~9:50、13:00~13:55の間で受付
    【開催場所】古殿町健康管理センター
    【参加費】
    ■乳がん検診(マンモグラフィー2方向)…1,300円
    ■乳がん検診(マンモグラフィー1方向)…1,000円
    【申込期限】9月27日(火)まで(それ以降の申込者は要相談)
    【対象者】対象者の中で意向調査を提出され、新たに申し込みをされた方。
    ■乳がん検診(マンモグラフィー2方向)…40~49歳
    ■乳がん検診(マンモグラフィー1方向)…50歳以上
    【定員】午前:約40名、午後:約30名
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】http://www.town.furudono.fukushima.jp

  • 「ヘルスリテラシー(健康を理解する力)を高めて薬を賢く使おう」に参加しよう!
  • 2022/10/8
  • 10月8日(土)に開催される「ヘルスリテラシー(健康を理解する力)を高めて薬を賢く使おう」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    機能性食品、栄養補助食品など健康食品はたくさんの種類があり、日々の生活の中で目に止まることも多いのですが、これらの役割や効果といった情報を正しく理解して使うにはどうしたらよいのか、そんな疑問への解決策が学べます。ぜひご参加ください。

    【開催日時】10月8日(土) 10:00~11:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着25名(予約制)
    【持ち物】筆記用具・上履き
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#marugoto

  • 【会津坂下町限定】「乳がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/7  〜  2022/10/8
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月7日(金)から実施される「乳がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    早期発見のために、2年に1度の検診を受けましょう。
    ◎予約制です。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    10月7日(金)〜10月8日(土)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    40~48歳 1,800円
    50~68歳 1,400円
    ※41歳の方は無料クーポン券あり
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料 
    【申込期限】要予約
    《インターネット・電話予約》
    8月3日(水) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の偶数年齢の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/242.html

  • 【伊達市】健幸づくり講演会「ためしてガッテン流 健康法のウソほんと!」に参加しよう!
  • 2022/10/5
  • 【伊達市限定ミッション】
    10月5日(水)に開催される 健幸づくり講演会「ためしてガッテン流 健康法のウソほんと!」に参加し、100ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    人気番組「ためしてガッテン」の制作者による講演会です。
    講師紹介
    北折 一(きたおり はじめ) 氏
    ■元NHK科学・環境番組部専任ディレクター
    ■「ためしてガッテン」演出担当デスク
    ■健康演出アドバイザー

    【開催日時】10月5日(水) 14:00〜15:30(受付13:00~13:40)
    【開催場所】伊達市ふるさと会館 MDDホール
    【参加費】無料
    【申込期限】定員に達したため受付は終了しました。
    【TEL】024-576-3736
    【WEBサイト】https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/17/60221.html

  • 【会津坂下町限定】「子宮がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/3
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月3日(月)に実施される「子宮がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    早期発見のために、2年に1度の検診を受けましょう。
    ◎予約制です。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日】
    10月3日(月)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    1,000円
    ※21歳の方は無料クーポン券あり
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料 
    【申込期限】要予約
    《インターネット・電話予約》
    8月3日(水) 9:00~
    【対象者】
    20歳以上の奇数年齢の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/1954.html

  • 【会津坂下町限定】「骨粗しょう症検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/10/3
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    10月3日(月)に実施される「骨粗しょう症検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    早期発見のために、2年に1度の検診を受けましょう。
    ◎予約制です。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日】
    10月3日(月)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    300円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    《インターネット・電話予約》
    8月3日(水) 9:00~
    【対象者】
    40.45.50.55.60.65.70歳になる女性
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/1955.html

  • 「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加しよう!
  • 2022/10/3
  • 10月3日(月)に開催される「皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    専用のポールを使った新感覚ウォーキング。歩く姿勢も良くなり、脂肪燃焼や肩・首のコリ解消にも効果的です!生涯スポーツとしてもオススメ!初めての方も大歓迎ですので、ご参加お待ちしてます♩
    参加特典:温泉優待券付き

    【開催日】10月3日(月)
    【当日日程】受付→9:30~、スタート→10:00~
    【集合場所】岳温泉観光協会
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名(催行人数3名以上)
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・両手が空くポーチ(なければリュックでもOK)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 「岳温泉で皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加しよう!
  • 2022/9/26
  • 9月26日(月)に開催される「岳温泉で皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    専用のポールを使った新感覚ウォーキング。歩く姿勢も良くなり、脂肪燃焼や肩・首のコリ解消にも効果的です! 生涯スポーツとしてもオススメ! 初めての方も大歓迎ですので、ご参加お待ちしてます♩
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!

    【開催日】9月26日(月)
    【当日日程】受付→9:30~、スタート→10:00~
    【集合場所】岳温泉観光協会2F
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・両手が空くポーチ(なければリュックでもOK)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【会津坂下町限定】「乳がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/9/25  〜  2022/9/27
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    9月25日(日)から実施される「乳がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    早期発見のために、2年に1度の検診を受けましょう。
    ◎予約制です。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    9月25日(日)〜9月27日(火)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    40~48歳 1,800円
    50~68歳 1,400円
    ※41歳の方は無料クーポン券あり
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料 
    【申込期限】
    要予約
    《インターネット・電話予約》
    8月3日(水) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の偶数年齢の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/242.html

  • ふくしまMY健康づくりフェスタin会津若松 QRコードチャレンジ!!
  • 2022/9/24
  • 9月24日(土)に開催される「ふくしまMY健康づくりフェスタin会津若松」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるミッション専用ポスターのQRコードを「ふくしま健民アプリ」で読み込んでください。

    さらに!ミッション達成者には、12月以降開始予定のWebキャンペーンで当選率が上がる「キーワード」をプレゼントします。
    ミッション達成後に通知される「お知らせ」からキーワードを獲得してください。

    ■キーワードをGETするまで
    ①会場でQRコードを読みこむ
    ②ミッションを達成する
    ③達成後にアプリに通知される「お知らせ」を開く
    ④キーワードサイトへ移動する
    ⑤表示されたキーワードを12月以降に実施予定のキャンペーンサイトで記載すると、キャンペーンの当選率が上がります。

    ※キーワードは画面を保存するなどして、大切に保管をしてください。
    ※キーワードを紛失された方からのお問合せには対応しかねることがございます。

    【開催日時】9月24日(土) 10:00~15:00
    【開催場所】会津若松市 アピオスペース1階展示ホール
    【参加費】無料
    【問合せ】024-953-3125
    【WEBサイト】https://kenkou-fukushima.jp/my-kenkou-zukuri/aizu

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生のウォーキングイベント
  • 2022/9/23
  • 9月23日(金)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生のウォーキングイベント」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月23日(金) 8:00~10:00
    【開催場所】大槻公園
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】30名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン
  • 2022/9/22
  • 9月22日(木)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月22日(木) 19:00~21:00
    【開催場所】桑野地域公民館
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「長距離挑戦会」に参加しよう!
  • 2022/9/22
  • 9月22日(木)に開催される「長距離挑戦会」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    JICAの手前を曲がってしばらく緩やかな下り坂を進み、「アットホームおおたま」まで降りてきます。後半は緩やかな上り坂を戻ってきます! 当日は昼食休憩有り・無しの2グループに分かれます。「アットホームおおたま」で昼休憩するグループの方は昼食をお忘れなく。(施設内でも食事有)
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!
    IVV認定

    【開催日】9月22日(木)
    【当日日程】受付→9:00~、準備体操→9:15~、スタート→9:30~
    【集合場所】岳温泉観光協会
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食 ※昼休憩グループは要昼食
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング
  • 2022/9/18
  • 9月18日(日)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月18日(日) 7:00~9:00
    【開催場所】開成山公園 陸上競技場サブトラック
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】50名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/9/17
  • 9月17日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【石けん作り体験】
    手を洗うのが楽しみになるはず! 溶かして、ちぎって、丸めるだけの簡単石けん作りです。お好きなアロマを加えたり、可愛く色付けして素敵な石けんを作ってみましょう(≧◇≦)
    他にも骨密度測定器や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】9月17日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:40/(2)10:50~11:30/(3)11:40~12:20
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン
  • 2022/9/14
  • 9月14日(水)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日程】9月14日(水) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達したため締切ました。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン
  • 2022/9/13
  • 9月13日(火)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月13日(火) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【三春町限定】「健康づくり応援フェア」に参加しよう!
  • 2022/9/9  〜  2022/9/16
  • 【三春町限定ミッション】
    9月9日(金)から開催される「健康づくり応援フェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    9月9日(金)から9月16日(金)三春町保健センターで「健康づくり応援フェア」を行います。
    期間中は骨密度、足指力、脳年齢が無料で測定できます。
    予約は不要です。
    多くの方のご参加をお待ちしております。

    内容:骨密度測定、足指力測定、脳年齢測定

    【開催期間】9月9日(金)〜9月16日(金)
    【開催時間】平日10:00〜15:00 ※最終日は12:00まで
    【開催場所】三春町保健センター
    【参加費】無料
    【申込期限】なし
    【対象者】三春町民
    【定員】なし
    【問い合わせ】
    三春町役場 保健福祉課
    TEL:0247-62-5110
    FAX:0247-62-0202
    【その他】感染対策により、開催の中止や入場を制限する場合があります

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン
  • 2022/9/7
  • 9月7日(水)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月7日(水) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達したため締切ました。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【小野町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/9/6  〜  2022/9/7
  • 【小野町限定ミッション】
    9月6日(火)から実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】9月6日(火)/9月7日(水)
    【開催場所】小野町勤労青少年ホーム
    【参加費】1,000円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳以上の女性
    【TEL】0247-72-6934

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン
  • 2022/9/6
  • 9月6日(火)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月6日(火) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「岳温泉で皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加しよう!
  • 2022/9/5
  • 9月5日(月)に開催される「岳温泉で皆川先生のノルディックウォーキング教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    専用のポールを使った新感覚ウォーキング。歩く姿勢も良くなり、脂肪燃焼や肩・首のコリ解消にも効果的です! 生涯スポーツとしてもオススメ! 初めての方も大歓迎ですので、ご参加お待ちしてます♩
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!

    【開催日】9月5日(月)
    【当日日程】受付→9:30~、スタート→10:00~
    【集合場所】岳温泉観光協会2F
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・両手が空くポーチ(なければリュックでもOK)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【会津坂下町限定】「骨粗しょう症検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/9/3
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    9月3日(土)に実施される「骨粗しょう症検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    早期発見のために、2年に1度の検診を受けましょう。
    ◎予約制です。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日】
    9月3日(土)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    300円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    《インターネット・電話予約》
    8月3日(水) 9:00~
    【対象者】
    40.45.50.55.60.65.70歳になる女性
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/1955.html

  • 【会津坂下町限定】「子宮がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/9/3
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    9月3日(土)に実施される「子宮がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    早期発見のために、2年に1度の検診を受けましょう。
    ◎予約制です。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日】
    9月3日(土)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    1,000円
    ※21歳の方は無料クーポン券あり
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料 
    【申込期限】要予約
    《インターネット・電話予約》
    8月3日(水) 9:00~
    【対象者】
    20歳以上の奇数年齢の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/1954.html

  • 【三春町限定】講演会「認知症の正しい知識と予防法」に参加しよう!
  • 2022/9/3
  • 【三春町限定ミッション】
    9月3日(土)に開催される 講演会「認知症の正しい知識と予防法」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    9月3日(土)三春交流館まほらにて「認知症の正しい知識と予防法」の講演会を開催します。
    2025年には約700万人(高齢者の約5人に1人)が認知症になると予想されています。
    認知症は誰にでもなりうることから、まずは認知症への理解を深めることがとても大切です。
    この機会に認知症予防のため今日からできることは何か一緒に学びませんか?

    内容:
    「認知症の正しい知識と予防法」 
    講師:
    福島県立医科大学 保健科学部作業療法学科 教授 林博史先生

    【開催日時】9月3日(土) 10:00~11:30
    【開催場所】三春交流館まほら
    【参加費】無料
    【申込期限】定員になり次第終了
    【対象者】三春町民
    【定員】先着200名
    【TEL】0247-62-5110
    【オンライン申込】https://logoform.jp/form/PHV9/127619

  • 「大安場古墳群巡りウォーク」に参加しよう!
  • 2022/9/2
  • 9月2日(金)に開催される「大安場古墳群巡りウォーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市田村町の「大安場史跡公園」をスタートし、田村神社へ立ち寄ります。その後、再び大安場史跡公園に戻り、公園内の遊歩道やガイダンス施設を見学します。公園のシンボル、東北最大の前方後方墳は圧巻です! 一緒に古代の人々に思いをはせませんか?
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!
    IVV認定

    【開催日】9月2日(金)
    【当日日程】受付9:00~、スタート9:30→田村神社10:30→大安場史跡公園見学11:30→終了12:30
    【集合場所】大安場史跡公園
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】40名
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・日傘(木陰が少ないコースの為必要な方はご持参下さい)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン
  • 2022/9/2
  • 9月2日(金)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月2日(金) 19:00~21:00
    【開催場所】大槻公民館(大槻ふれあいセンター)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン
  • 2022/9/1
  • 9月1日(木)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】9月1日(木) 19:00~21:00
    【開催場所】桑野地域公民館
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • ミニ健康講座「正しい歯の磨き方」に参加しよう!
  • 2022/8/31
  • 8月31日(水)に開催される ミニ健康講座「正しい歯の磨き方」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    歯科衛生士による『正しい歯の磨き方』の講話です。講話は20~30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】8月31日(水) 13:30〜14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「山奉行コース」に参加しよう!
  • 2022/8/30
  • 8月30日(火)に開催される「山奉行コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    11㎞コースはスタートからJICAまで登り坂が続きます。
    そこを過ぎれば平坦な林道に。阿武隈山系や安達太良山のビューポイントもあります。
    5㎞コースの前半は11㎞と同じですが、途中、夏無川沿いを下るコースになります。(※登り坂の多いコースです)
    たっぷりマイナスイオンを浴びて気持ち良く歩きましょう。
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!
    IVV認定

    【開催日】8月30日(火)
    【当日日程】受付→9:00~、準備体操→9:45~、スタート→10:00~
    【集合場所】岳温泉観光協会
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】http://www.dakeonsen.or.jp

  • 「アイラブロードウオーク」に参加しよう!
  • 2022/8/27
  • 8月27日(土)に開催される「アイラブロードウオーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    道路清掃のボランティア活動を行います。

    【開催日】8月27日(土)
    【集合時間】10:00まで
    【開催場所】郡山開成山公園ヨーク開成スタジアム入口付近
    【参加費】無料
    【申込期限】8月20日(土)まで、開催当日参加可能
    【定員】50名程度
    【TEL】024-943-6750
    【WEBサイト】http://www13.plala.or.jp/otona-e/

  • 【小野町限定】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/8/26
  • 【小野町限定ミッション】
    8月26日(金)に実施される「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】8月26日(金)
    【開催場所】小野町勤労青少年ホーム
    【参加費】1,000円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳以上の女性
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「骨検診」を受診しよう!
  • 2022/8/26
  • 【小野町限定ミッション】
    8月26日(金)に実施される「骨検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】8月26日(金)
    【開催場所】小野町勤労青少年ホーム
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「子宮頸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/8/26
  • 【小野町限定ミッション】
    8月26日(金)に実施される「子宮頸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】8月26日(金)
    【開催場所】小野町勤労青少年ホーム
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、20歳以上の女性
    【TEL】0247-72-6934

  • 「ふくしまレクリエーションフェスタ2022」に参加しよう!
  • 2022/8/26  〜  2022/10/8
  • 8月から開催される「ふくしまレクリエーションフェスタ2022」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市を会場として3年ぶりに行われる大会です。インディアカをはじめとする生涯スポーツの種目や、体験交流広場など18種目が行われます。県民誰でもが参加できます。普段なかなか体験できない種目もありますので、ぜひご参加ください。

    【開催日程】8月26日(金)/8月28日(日)/9月3日(土)/9月4日(日)/9月11日(日)/9月18日(日)/9月25日(日)/10月8日(土)
    【開催場所】いわき市内公共施設等
    【参加費】種目ごとに異なります。
    【申込期限】種目ごとに異なります。
    【対象者】福島県民の方どなたでも
    【定員】種目ごとに異なります。
    【TEL】種目ごとに異なります。詳細はWEBサイトをご参照ください。
    【WEBサイト】http://www.f-kenrec.org

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン
  • 2022/8/26
  • 8月26日(金)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月26日(金) 19:00~21:00
    【開催場所】大槻公民館(大槻ふれあいセンター)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン
  • 2022/8/25
  • 8月25日(木)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月25日(木) 19:00~21:00
    【開催場所】桑野地域公民館
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「早朝あだたらカントリーウォーク」に参加しよう!
  • 2022/8/25
  • 8月25日(木)に開催される「早朝あだたらカントリーウォーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    絶景のロケーションの中、ふっかふかのフェアウェイを15ホール歩きます。普段は立ち入る事の出来ないゴルフコースで楽しく歩きましょう。
    歩いた後はレストランで美味しい朝食もご利用いただけます。朝朝食希望の方は、8月21日(日)までご連絡下さい。
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!
    IVV認定

    【開催日】8月25日(木)
    【当日日程】集合→5:30、スタート→6:00
    【集合場所】あだたらカントリークラブ第二駐車場
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで) ※朝食希望の方は、8月21日(日)までご連絡下さい。
    【定員】20名
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食・替えの靴下 ※あれば防水の靴
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/8/24
  • 8月24日(水)に開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】8月24日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 【矢吹町限定】「各種がん検診」を受診しよう!
  • 2022/8/22  〜  2022/9/5
  • 【矢吹町限定ミッション】
    8月22日(月)から実施される「各種がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    生活習慣病(成人病)を予防するため、自分の健康状態を知ることが大切です。
    この機会に、年に1度のがん検診を受けましょう。
    《対象がん検診項目》
    ・胃がん検診 
    ・結核、肺がん検診(胸部検診)
    ・肺がん(喀たん)検診
    ・大腸がん検診
    ・前立腺がん検診

    【実施期間】8月22日(月)~9月5日(月)
    ※8月28日(日)、9月3日(土)は除く
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【矢吹町限定】「特定健康診査(後期高齢者健康診査)」を受診しよう!
  • 2022/8/22  〜  2022/9/5
  • 【矢吹町限定ミッション】
    8月22日(月)から実施される「特定健康診査(後期高齢者健康診査)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    生活習慣病(成人病)を予防するため、自分の健康状態を知ることが大切です。
    この機会に、年に1度の健診を受けましょう。

    【実施期間】8月22日(月)~9月5日(月)
    ※8月28日(日)、9月3日(土)は除く
    【開催場所】矢吹町保健福祉センター
    【参加費】無料
    【申込期限】完全予約制
    【TEL】0248-44-2300
    【WEBサイト】http://www.town.yabuki.fukushima.jp/page/page000468.html

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング
  • 2022/8/21
  • 8月21日(日)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月21日(日) 19:00~21:00
    【開催場所】開成山公園 陸上競技場サブトラック
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】50名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【南相馬市在住・在勤の方向け】南相馬健康フェスタ(サンサンチャレンジスタートイベント)
  • 2022/8/21
  • 8月21日(日)に開催される「南相馬健康フェスタ」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    南相馬市では、9月からのサンサンチャレンジの開始に先駆けてスタートイベントを開催いたします。
    ステージプログラムでは、スペシャルゲストのトークショーやサンサンチャレンジの成功者体験インタビューも交えてサンサンチャレンジの魅力をご紹介しその場でチャレンジの申込みができます。
    様々なコーナープログラムも企画しています。

    ~南相馬在住・在勤者の方限定~
    当日までにサンサンチャレンジに申込みされた方限定に野菜詰め放題のコーナーもあります。
    ◎サンサンチャレンジとは、3ヵ月間、朝食前と夕食後に体重を記録して体重-3kgを目指す取り組みです。
    ※チャレンジ参加対象者
    ・南相馬市に在住または勤務している方
    ・18~69歳
    ・BMI(体格指数)23以上の方がおすすめです。
    ※サンサンチャレンジへの申込みは、南相馬市内または南相馬市内に勤務している方のみとなります。

    【開催日時】8月21日(日) 10:00〜16:00
    【開催場所】サンライフ南相馬(原町生涯学習センター)
    【参加費】無料
    【申込期限】申込み不要
    【TEL】0244-23-3680
    【WEBサイト】https://sansan-challenge.jp/event.html

  • 「福島空港 朝の滑走路ウオーク」に参加しよう!
  • 2022/8/21
  • 8月21日(日)に開催される「福島空港 朝の滑走路ウオーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    早朝の福島空港で、普段立ち入ることのできない滑走路でしか見ることのできない光景を楽しみましょう。
    滑走路ウオーク終了後は、(天気が良ければ駐機場で)ANAスタッフの案内のもと飛行機のお見送り、出発までの行程を見学することができます。
    飛行機や空港に関心のある方にお勧めです。

    【開催日】8月21日(日)
    ※小雨決行、荒天の場合は8月28日(日)に開催
    【当日日程】受付開始→6:00〜、終了予定→8:30
    【開催場所】福島空港
    【参加費】
    ■おとな・中学生(軽食付き):お一人様2,000円
    ■小学生(軽食付き):お一人様1,000円
    ■未就学児(軽食付き):お一人様1,000円
    ■未就学児(軽食なし):無料
    ※いずれも税込
    【申込期限】7月23日(土) 15:00まで
    ※先着順ではございません。
    ※WEBサイトのチラシに記載の内容をご確認のうえお申込みください。
    【対象者】中学生までの子どもとその同伴者(1家族4名様までとさせていただきます)
    【定員】50名(最少催行人員10名)
    ※申込者多数の場合は抽選となります。
    ※受付締切後に参加の可否をお知らせいたします。
    【TEL】
    ■申込先
    ㈲あさひ観光:0248-75-3168
    ■イベントに関する問合せ
    須賀川ツーリズム実行委員会:0248-76-2124
    【WEBサイト】http://www.sukagawacci.or.jp

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/8/20
  • 8月20日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマスプレーを作ろう!】
    アロマを使ったスプレー作成を行います。マスクや虫よけスプレー、まだまだ続く暑さ対策に! ひんやりスプレーも作れます。小さいお子様のご参加もお待ちしております(*´ω`)
    他にも血管年齢測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】8月20日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「~ふくしまの農を知る、楽しくリアル農業体験~ 二本松農園ウォーク」に参加しよう!
  • 2022/8/20
  • 8月20日(土)に開催される「~ふくしまの農を知る、楽しくリアル農業体験~ 二本松農園ウォーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    岳クラブ新企画! 二本松農園ウォークを開催します。
    二本松農園まで約1kmをウォーキングし、農園では目玉のスタディーファーム(震災学習)に参加し、ふくしまの農について学びます。(ウォーキングは約2km程度)
    リアル収穫体験では、チーム分けをしきゅうりをどれだけ適格に収穫出来るかを競います! 里山で一緒に夏の思い出を作りましょう!
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!

    【開催日】8月20日(土) ※小雨決行
    【当日日程】受付→9:00~、スタート→9:30~、農園イベント→10:00~、ゴール→12:30頃
    【集合場所】二本松市地域文化伝承館 駐車場
    【参加費】大人1,500円、小人500円(中学生以下)
    ※BBQ希望者は別途大人1,300円、小人700円
    【申込期限】要予約(8月6日(土)まで)
    【定員】20名
    【持ち物】汚れても良い服装、軍手、飲み物、帽子、レジャーシート、長靴(雨の場合)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【三春町限定】「健診結果説明会×健康講座」に参加しよう!
  • 2022/8/20
  • 【三春町限定ミッション】
    8月20日(土)に開催される「健診結果説明会×健康講座」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    8月20日(土)三春町保健センターにて「健診結果説明会×健康講座」を実施します。
    町保健師による結果の見方や、町立三春病院の管理栄養士による糖尿病予防のための食事についての講話を行いますのでぜひご参加ください!
    また、講話後は希望者に個別相談を行います。内容により三春病院管理栄養士・町保健師・栄養士がお伺いしますので、結果説明会予約時に併せてお申し込みください。
    糖尿病を予防するための食事はどういったものなのか、病院栄養士が献立を立てる上でどのようなことに気をつけているのか、日常生活でも実践できる食事について一緒に学びましょう!

    《健診結果説明会》
    1.町保健師による「健診結果の見方、検査項目の意味」
    2.管理栄養士講話「決糖(血糖)を制する食事」
    《個別相談》
    3.個別相談(希望者のみ)※1人15分程度

    【開催日時】8月20日(土) 9:30〜11:00
    【開催場所】三春町保健センター
    【参加費】無料
    【申込期限】定員になり次第終了
    【対象者】三春町民
    【定員】
    ■健診結果説明会:30名
    ■個別相談:10名
    ※個別相談は希望者のみで先着10名です。健診結果説明会のみの参加も可能です。
    【持ち物】健診結果通知書、筆記用具
    ※医療機関や勤め先などで受けた健診結果をご持参いただいても結構です。
    【TEL】0247-62-5110
    【オンライン申込】https://logoform.jp/form/PHV9/118860

  • 【小野町限定】「骨検診」を受診しよう!
  • 2022/8/17
  • 【小野町限定ミッション】
    8月17日(水)に実施される「骨検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】8月17日(水)
    【開催場所】小野町勤労青少年ホーム
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「子宮頸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/8/17
  • 【小野町限定ミッション】
    8月17日(水)に実施される「子宮頸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施日】8月17日(水)
    【開催場所】小野町勤労青少年ホーム
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、20歳以上の女性
    【TEL】0247-72-6934

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン
  • 2022/8/17
  • 8月17日(水)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月17日(水) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「一切経山ハイキング」に参加しよう!
  • 2022/8/17
  • 8月17日(水)に開催される「一切経山ハイキング」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    頂上から「魔女の瞳」と呼ばれる五色沼を眺めることができる、一切経山。山頂からの吾妻連峰の展望も素晴らしいですよ!
    暑さ対策、十分な飲み物持参をお忘れなく!
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!

    【開催日】8月17日(水)
    【当日日程】受付→8:45~、スタート→9:00~、下山→13:30
    【集合場所】浄土平ビジターセンター前
    【参加費】一般:2,000円、岳クラブ会員:1,500円(保険料込)
    【申込期限】要予約 ※8月14日(日)まで
    【定員】15名
    【持ち物】雨具・防寒具・トレッキング靴・着替え・飲料水・タオル・帽子・行動食 ※要昼食
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン
  • 2022/8/12
  • 8月12日(金)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月12日(金) 19:00~21:00
    【開催場所】大槻公民館(大槻ふれあいセンター)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン
  • 2022/8/11
  • 8月11日(木)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月11日(木) 19:00~21:00
    【開催場所】桑野地域公民館
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「福島県福祉レクリエーションセミナー ~子どもの運動あそびとレクリエーション」に参加しよう!
  • 2022/8/11
  • 8月11日(木)に開催される「福島県福祉レクリエーションセミナー ~子どもの運動あそびとレクリエーション」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    レクリエーション活動をとおしてカラダや頭を動かす楽しさが、子どもたちの運動習慣や将来的な身体能力等にも影響します。子どもたちに運動が楽しいものとして認識してもらえるよう、その考え方、提供の仕方を学びます。

    【開催日】8月11日(木)
    【開催場所】郡山市青少年会館
    【参加費】2,000円(学生500円)
    【申込期限】8月5日(金)
    【対象者】興味のある方ならどなたでも
    【定員】30名
    【TEL】070-5125-2940
    【WEBサイト】http://www.f-kenrec.org

  • 「夕日ヶ丘ウォーク」に参加しよう!
  • 2022/8/7
  • 8月7日(日)に開催される「夕日ヶ丘ウォーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    最初に全員で、岳温泉街から夕日ヶ丘へ向かいます。
    夕日ヶ丘内のコースはゆるやかな上りが数か所あります。森の中に入るので、虫よけ等対策をお忘れなく! 木漏れ日の中、散策を楽しみましょう!5kmは夕日ヶ丘を下り、観光協会でゴール。10kmは更に牧草地の中を歩きます。熱中症対策もお忘れなく!
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!
    IVV認定

    【開催日】8月7日(日)
    【当日日程】受付→9:00~、準備体操→9:45~、スタート→10:00~
    【集合場所】岳温泉観光協会
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食
    ※長ズボン・長袖(山に入るので、虫よけ等対策をお願いします。)
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン
  • 2022/8/3
  • 8月3日(水)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月3日(水) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    ※募集は定員に達したため締切ました。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン
  • 2022/8/2
  • 8月2日(火)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】8月2日(火) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】>https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/8/1  〜  2022/8/10
  • 8月1日(月)から開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】8月1日(月)~10日(水)いずれか1日 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「うつくしま・みずウオーク2022 きたしおばら大会in裏磐梯」に参加しよう!
  • 2022/7/30
  • 7月30日(土)に開催される「うつくしま・みずウオーク2022 きたしおばら大会in裏磐梯」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    3年ぶりの開催!
    新緑の夏の裏磐梯でウオーキングが楽しめます。

    【開催日】7月30日(土)
    【開催場所】北塩原村・休暇村裏磐梯「多目的広場」(スタート・フィニッシュ)
    【参加費】※事前申込
    大人700円、民友ゆうゆう倶楽部600円、中学生以下無料
    【申込期限】
    ■はがき:7月14日(木) 当日消印有効
    ■Web:7月25日(月) ※定員になり次第締め切ります
    【定員】先着500人(各コース合計。定員になり次第、締め切ります)
    ※当日参加は受け付けません。
    【TEL】024-523-1334
    【WEBサイト】https://www.minyu-net.com/event/sports/mizu/

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン
  • 2022/7/29
  • 7月29日(金)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 三浦先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】7月29日(金) 19:00~21:00
    【開催場所】大槻公民館(大槻ふれあいセンター)
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    ※募集は定員に達したため締切ました。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン
  • 2022/7/28
  • 7月28日(木)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラム 郡山市×福島ファイヤーボンズ 松井先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】7月28日(木) 19:00~21:00
    【開催場所】桑野地域公民館
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】20名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • ミニ健康講座「介護保険のお話」に参加しよう!
  • 2022/7/27
  • 7月27日(水)に開催される ミニ健康講座「介護保険のお話」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ケアマネージャーによる介護保険についての講話です。介護保険の内容や利用方法について学んでみませんか? 講話は20~30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】7月27日(水) 13:30〜14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「西郷村住民健(検)診」を受診しよう!
  • 2022/7/26  〜  2022/8/9
  • 【西郷村限定ミッション】
    7月26日(火)から実施される「西郷村住民健(検)診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    西郷村では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止または延期となる場合もあります。ご了承ください。

    【実施期間】7月26日(火)~8月9日(火) ※7月31日、8月6日、8月7日は除く
    【開催場所】西郷村保健福祉センター
    【参加費】自己負担金 無料
    【申込期限】7月15日(金) ※詳細はWEBサイトをご覧ください。
    【TEL】0248-25-1115
    【WEBサイト】https://www.vill.nishigo.fukushima.jp/kenko_iryo_fukushi/hoken_kenkozukuri/seikatsushukambyoyobo/2940.html

  • 【小野町限定】「結核検診」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「結核検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】無料
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、65歳以上
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「肺がん検診」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40~64歳
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「健康チェック」に参加しよう!
  • 2022/7/24
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)に開催される「健康チェック」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    普段の食生活や健康の振り返りの機会として開催します。野菜の摂取量の推計できる「ベジチェック」などを行います。
    お気軽にご参加ください。

    【開催日】7月24日(日)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】無料
    【対象者】小野町民
    【TEL】0247-72-6934

  • 「あそびの素材市場 ~音あそびと音楽レクリエーション」に参加しよう!
  • 2022/7/24
  • 7月24日(日)に開催される「あそびの素材市場 ~音あそびと音楽レクリエーション」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    レクリエーション活動で忘れてはいけないものが、歌と音楽!
    高齢者のレク活動においても歌、音楽は欠かせないものです。歌、音楽は苦手という方にも歌や音楽を使っていただけるアイディアをたくさん紹介します。

    【開催日時】7月24日(日) 10:00~15:30
    【開催場所】福島市中央学習センター
    【参加費】2,000円(学生500円)
    【申込期限】7月22日(金)
    【対象者】興味のある方ならどなたでも
    【定員】30名
    【TEL】024-544-1886
    【WEBサイト】http://www.f-kenrec.org

  • 【小野町限定】「大腸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳以上
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「前立腺がん検診」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「前立腺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、50歳以上の男性
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「胃がん検診」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】500円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳以上
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「特定健康診査」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「特定健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】1,000円
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、40歳~74歳の国民健康保険加入者、社会保険の扶養の方
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「後期高齢者健康診査」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「後期高齢者健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】無料
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、75歳以上、65~74歳の後期高齢者医療保険加入者
    【TEL】0247-72-6934

  • 【小野町限定】「県民健康診査」を受診しよう!
  • 2022/7/24  〜  2022/7/28
  • 【小野町限定ミッション】
    7月24日(日)から実施される「県民健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は自分の身体を知る機会です。年に1度は受診しましょう。

    【実施期間】7月24日(日)~7月28日(木)
    【開催場所】小野町多目的研修集会施設
    【参加費】無料
    【申込期限】予約制
    【対象者】小野町民、19歳~39歳(学校や職場などで健康診査の機会がない方)
    【TEL】0247-72-6934

  • 「古殿町骨粗鬆症検診」を受診しよう!
  • 2022/7/22
  • 【古殿町限定ミッション】
    7月22日(金)に実施される「古殿町骨粗鬆症検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    女性は妊娠や閉経により骨がもろくなりやすく、骨折の原因となります。骨折は寝たきりになる原因の1つです。若いうちから食事や運動でカルシウムを保つ工夫が必要です。積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。           

    【開催日】7月22日(金)
    【受付時間】9:00~11:00、13:00~14:30の間で各地区の受付時間
    【開催場所】古殿町健康管理センター
    【参加費】骨粗鬆症検診…500円
    【申込期限】6月30日まで(それ以降の申込者は要相談)
    【対象者】骨粗鬆症検診…30~70歳
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町子宮頸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/7/22
  • 【古殿町限定ミッション】
    7月22日(金)に実施される「古殿町子宮頸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    20~30代の若い女性が子宮頸がんに罹患する割合が増加傾向にあります。自覚症状のないうちに早期発見・早期治療が大事となります。積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【開催日】7月22日(金)
    【受付時間】9:00~11:00、13:00~14:30の間で各地区の受付時間
    【開催場所】古殿町健康管理センター
    【参加費】子宮頸がん検診…700円
    【申込期限】6月30日まで(それ以降の申込者は要相談)
    【対象者】子宮頸がん検診…20歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン
  • 2022/7/20
  • 7月20日(水)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 西間木先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】7月20日(水) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    ※募集は定員に達したため締切ました。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【会津坂下町限定】「大腸がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/7/19  〜  2022/7/27
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    7月19日(火)から実施される「大腸がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●前期日程 7月19日(火)~7月27日(水)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    300円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●前期日程
    《インターネット予約》
    6月24日(金) 9:00~
    《電話予約》
    6月27日(月) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「健康診査(集団)」を受診しよう!
  • 2022/7/19  〜  2022/7/27
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    7月19日(火)から実施される「健康診査(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●前期日程 7月19日(火)~7月27日(水)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    無料
    【申込期限】要予約
    ●前期日程
    《インターネット予約》
    6月24日(金) 9:00~
    《電話予約》
    6月27日(月) 9:00~
    【対象者】
    後期高齢者医療の被保険者
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「胃がん検診(集団)胃X線検査」を受診しよう!
  • 2022/7/19  〜  2022/7/27
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    7月19日(火)から実施される「胃がん検診(集団)胃X線検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●前期日程 7月19日(火)~7月27日(水)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    1,500円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●前期日程
    《インターネット予約》
    6月24日(金) 9:00~
    《電話予約》
    6月27日(月) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「肝炎ウイルス検査(集団)」を受診しよう!
  • 2022/7/19  〜  2022/7/27
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    7月19日(火)から実施される「肝炎ウイルス検査(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●前期日程 7月19日(火)~7月27日(水)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    500円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●前期日程
    《インターネット予約》
    6月24日(金) 9:00~
    《電話予約》
    6月27日(月) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方及び過去に検査を受けていない40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン
  • 2022/7/19
  • 7月19日(火)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 三田先生の健康運動レッスン」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】7月19日(火) 19:00~21:00
    【開催場所】サンフレッシュ安積
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】15名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • 【会津坂下町限定】「国保特定健康診査(集団)」を受診しよう!
  • 2022/7/19  〜  2022/7/27
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    7月19日(火)から実施される「国保特定健康診査(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●前期日程 7月19日(火)~7月27日(水)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    無料
    【申込期限】要予約
    ●前期日程
    《インターネット予約》
    6月24日(金) 9:00~
    《電話予約》
    6月27日(月) 9:00~
    【対象者】
    会津坂下町国民健康保険に加入している40~74歳の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【会津坂下町限定】「結核・肺がん検診(集団)」を受診しよう!
  • 2022/7/19  〜  2022/7/27
  • 【会津坂下町限定ミッション】
    7月19日(火)から実施される「結核・肺がん検診(集団)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    自分の健康状態を見直すため、そして病気の予防・早期発見のため、年に1度の健診を受けましょう。
    ◎新型コロナウイルス感染拡大防止策として、全予約制で入場制限を行っていますので、必ず予約してください。
    ※スタンプの設置はしておりませんので、ご了承下さい。

    【開催日程】
    ●前期日程 7月19日(火)~7月27日(水)
    【開催場所】
    会津坂下町健康管理センター
    【参加費】
    500円
    ※70歳以上、後期高齢者医療保険の方、生活保護、非課税世帯の方は無料
    【申込期限】要予約
    ●前期日程
    《インターネット予約》
    6月24日(金) 9:00~
    《電話予約》
    6月27日(月) 9:00~
    【対象者】
    40歳以上の方
    【TEL】
    0242-93-6169
    【WEBサイト】https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/27/240.html

  • 【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング
  • 2022/7/17
  • 7月17日(日)に開催される「【こおりやまスポーツイノベーション】郡山市×福島ファイヤーボンズ 湯座先生のボンズウォーキング」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    郡山市×福島ファイヤーボンズによる【こおりやまスポーツイノベーション事業】を今年度も実施します!
    【こおりやまスポーツイノベーション】健康運動プログラムは皆様の健康促進、運動不足解消を目的としております。
    普段、運動不足だと感じる方や運動したくてもなかなか出来ないといった方に対して、この事業を通し運動と健康について考えるきっかけとなっていただきたいと考えております。
    プログラムは初心者向けの運動レッスン、ウォーキングとなっておりますのでお気軽にご参加いただければと思います。
    時々、福島ファイヤーボンズの選手も参加する…かも…?
    会場や詳しい日程に関しましては福島ファイヤーボンズ公式HPをご覧ください!
    たくさんのご参加お待ちしております!

    【開催日時】7月17日(日) 19:00~21:00
    【開催場所】開成山公園 陸上競技場サブトラック
    【参加費】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 無料
    【申込期限】定員に達しましたら締切。
    【対象者】郡山市民 こおりやま広域圏在中者 成人向け
    【定員】50名(先着順)
    【TEL】024-927-0777
    【WEBサイト】https://www.firebonds.info/ksip-top

  • コードF-10チャレンジミッションに参加しよう!
  • 2022/7/16  〜  2023/2/26
  • 7月16日(土)から開催される「コードF-10」に参加し、100ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コードF-10の全てのエリアのミッションを達成した方には抽選で素敵なプレゼントが当たります。プレゼントの内容については10月から開催される、コードF次回作の冊子で紹介しますのでお楽しみに!
    コードF10に参加して楽しく健康づくりにチャレンジしてください♪
    ※全てのエリアのミッションを達成した方にはプレゼント応募のご案内をアプリの「お知らせ」より配信させていただきます。

    【開催期間】
    2022年7月16日(土)〜2023年2月26日(日)
    【QRコード設置場所】
    各エリアの発見報告所
    【参加費】無料
    【コードF-10についての問い合わせ】
    TEL:024-521-7398(福島県観光交流課)
    【WEBサイト】
    https://huntersvillage.jp/quest/fukushima10

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/7/16
  • 7月16日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマ入り芳香剤づくり】
    冷凍庫に眠っている保冷剤をリメイクして、アロマ入り芳香剤を作ってみましょう! ビーズやスパンコールも入れて、可愛くて素敵な芳香剤が作れます(*^^*)
    他にも骨密度測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】7月16日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/7/6
  • 7月6日(水)に開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】7月6日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「古殿町子宮頸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/7/5
  • 【古殿町限定ミッション】
    7月5日(火)に実施される「古殿町子宮頸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    20~30代の若い女性が子宮頸がんに罹患する割合が増加傾向にあります。自覚症状のないうちに早期発見・早期治療が大事となります。積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【開催日】7月5日(火)
    【受付時間】9:00~11:00、13:00~14:30の間で各地区の受付時間
    【開催場所】古殿町健康管理センター
    【参加費】子宮頸がん検診…700円
    【申込期限】6月30日まで(それ以降の申込者は要相談)
    【対象者】子宮頸がん検診…20歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 広野町総合検診を受けよう(広野町民限定)
  • 2022/7/5  〜  2022/8/28
  • 【広野町限定ミッション】
    7月5日(火)から開催される「広野町総合検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    広野町民を対象に、総合検診を実施します。当日の朝は、ご家庭で検温・体調確認のうえ、会場にお越しください。
    なお、新型コロナウイルス感染症の状況により延期または中止となる可能性がありますのでご了承ください。

    【開催日程】7月5日(火)~7月9日(土)/8月28日(日)
    【開催場所】広野町中央体育館
    【参加費】加入保険によって異なります
    【申込期限】なし
    【TEL】0240-27-3040

  • 「古殿町骨粗鬆症検診」を受診しよう!
  • 2022/7/5
  • 【古殿町限定ミッション】
    7月5日(火)に実施される「古殿町骨粗鬆症検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    女性は妊娠や閉経により骨がもろくなりやすく、骨折の原因となります。骨折は寝たきりになる原因の1つです。若いうちから食事や運動でカルシウムを保つ工夫が必要です。積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。           

    【開催日】7月5日(火)
    【受付時間】9:00~11:00、13:00~14:30の間で各地区の受付時間
    【開催場所】古殿町健康管理センター
    【参加費】骨粗鬆症検診…500円
    【申込期限】6月30日まで(それ以降の申込者は要相談)
    【対象者】骨粗鬆症検診…30~70歳
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • こころの健康度・生活習慣調査(ここから調査)の結果を見よう!
  • 2022/7/1  〜  2022/11/30
  • 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査(ここから調査)」の結果を見てポイントをゲットしよう!

    ■説明
    「ここから調査」の対象者の方で、調査に回答された方限定のミッションとなります。
    【調査対象者】
    ①平成23年3月11日から平成24年4月1日までに避難区域等に住民登録をしていた方
    ②令和3年4月1日時点で避難区域等に住民登録をしていた方

    令和4年7月以降に送付する「ここから調査」個人結果通知書に同封されているチラシの二次元コードを読むとポイントをゲットできます。

    ■二次元コード読取期間
    令和4年7月1日(金)~令和4年11月30日(水)

    ■二次元コードが読み取れない場合の対応
    下記URLより【ミッションQRコードが読み込めない】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照
    https://kenkou-fukushima.jp/qa

  • 「中央建設健康保険組合」加入者限定! 健康診断を受診しよう!
  • 2022/6/30  〜  2023/3/31
  • *中央建設国民健康保険組合に加入されている方限定のミッションとなります*
    県内各地区で開催する集団健康診断に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    今年も自分の健康状態と向き合う「健康診断」の時期になりました。中建国保福島県支部では、中建国保加入者のみなさんに、いつでも、どこでも、気軽に健康づくりに参加していただけるように「ふくしま健民アプリ」ミッションを計画しています。健診会場に行って「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!
    健診を受けないでいると病気の進行に気づかず、病気になるリスクが高まります。
    自分のため・家族のために健診を受けましょう。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月30日(木)〜2023年3月31日(金)
    【開催場所】
    詳細は下記をご参照ください。
    https://kenkou-fukushima.jp/cms/wp-content/uploads/2022/06/chukenfukushima_2022.pdf
    【対象者】
    中建国保に加入する本人および20歳以上の家族
    【お問い合わせ】0243-68-2121

  • ミニ健康講座「骨盤底筋体操で尿もれ予防」に参加しよう!
  • 2022/6/29
  • 6月29日(水)に開催される ミニ健康講座「骨盤底筋体操で尿もれ予防」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    当施設トレーナーによる講話です。骨盤底筋は、出産や加齢に伴い衰えやすい傾向があり、尿もれや便秘・婦人科系の不調など様々なトラブルのもとに。骨盤底筋を鍛えることでこれらのトラブルを解消するだけでなく、体幹も安定してきます。自宅で簡単に実践できる方法をご紹介します。

    【開催日時】6月29日(水) 13:30〜14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「早朝あだたらカントリーウォーク」に参加しよう!
  • 2022/6/29
  • 6月29日(水)に開催される「早朝あだたらカントリーウォーク」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    絶景のロケーションの中、ふっかふかのフェアウェイを15ホール歩きます。普段は立ち入る事の出来ないゴルフコースで楽しく歩きましょう。
    歩いた後はレストランで美味しい朝食もご利用いただけます。朝食希望の方は、6/25(土)までご連絡下さい。(IVV認定)
    ※300円で入れる温泉優待券がもらえます!!

    【開催日】6月29日(水)
    【当日日程】集合(あだたらカントリークラブ第二駐車場)→5:30、スタート→6:00
    【集合場所】あだたらカントリークラブ第二駐車場
    【参加費】一般:600円、岳クラブ会員:300円
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【定員】20名
    【持ち物】飲料水・タオル・帽子・行動食
    【TEL】0243-24-2310
    【WEBサイト】https://www.dakeonsen.or.jp

  • 「ローズ薬局 健康フェア&きこえの相談会」に参加しよう!
  • 2022/6/28  〜  2022/6/29
  • 6月28日(火)から開催される「ローズ薬局 健康フェア&きこえの相談会」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    血管年齢・骨健康度・聴力測定など無料。
    ローズ薬局にて健康フェア&きこえの相談会を開催いたします。
    聞こえの相談会も同時開催!!
    血管・骨・耳など気になるところがあればこの機会に是非ご来店ください。

    【開催期間】6月28日(火)〜6月29日(水)
    【開催時間】9:00〜17:00
    【開催場所】ローズ薬局 店内
    【参加費】無料
    【申込期限】開催日当日まで
    【対象者】ご来店者様
    【TEL】0248-24-0030
    【WEBサイト】https://www.kusurinomadoguchi.com/fukushima/s124608

  • 「古殿町総合検診(胃がん検診)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    胃がん検診は早期発見で95%以上治せます。そのためにも定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】胃がん検診(バリウム)…800円
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】胃がん検診(バリウム)…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(肺がん検診)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    肺がんは日本人男性死因第1位、女性死因第2位です。最大の原因はタバコです。受動喫煙もリスクを高めますので、吸っていない方も積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。           

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】肺がん検診(胸部Ⅹ線検査)…無料
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】肺がん検診(胸部Ⅹ線検査)…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(古殿町特定健診〈国保・社保被保険者〉・後期高齢者健診)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「古殿町特定健診〈国保・社保被保険者〉・後期高齢者健診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は日頃の生活習慣を振り返り、自分の健康状態を見直す年に1度のチャンスです。「健康に自信がある」「特に症状がない」からこそ健康を保ち、生活習慣病を予防するために積極的に健診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。           

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】
    ・特定健康診査…(国保)1,000円、(社保被保険者)保険者指定
    ・後期高齢者健康診査…無料  
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】
    ・特定健康診査…国保、社保被保険者の方 
    ・後期高齢者健康診査…75歳以上、又は64~74歳で後期高齢者医療制度の被保険者の方
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(肺がん検診・喀痰検査)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「肺がん検診・喀痰検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    肺がんは日本人男性死因第1位、女性死因第2位です。最大の原因はタバコです。喫煙をしている方はⅩ線検査に加えて喀痰検査を受けることをお勧めします。検査を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】肺がん検診(喀痰検査)…500円
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】肺がん検診(喀痰検査)…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(大腸がん検診)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    大腸がんは日本人女性の死因第1位で、死亡数は年々増え続けています。自覚症状が出にくいので定期的にがん検診を受けることが大切です。積極的に検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。           

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】大腸がん検診…500円
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】大腸がん検診…40歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(肝炎ウイルス検査)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「肝炎ウイルス検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ウイルス性肝炎は、血液や体液の接触で人に感染させる危険性があります。また、進行すると肝硬変、肝がんになることがあります。検査を受けたことがない方はこの機会に検査を受け、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】肝炎ウイルス検査…無料
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】肝炎ウイルス検査…40歳以上、且つ未検査の方
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(前立腺がん検査)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「前立腺がん検査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    前立腺がんは高齢の男性に多いがんです。早期発見のために、積極的に検査を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】前立腺がん検査…500円
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】前立腺がん検査…50歳以上の男性
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(既存健診対象外の県民健康診査)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「古殿町総合検診(既存健診対象外の県民健康診査)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は日頃の生活習慣を振り返り、自分の健康状態を見直す年に1度のチャンスです。「健康に自信がある」「特に症状がない」「若いから大丈夫」と思わず、積極的に健診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】既存健診対象外の県民健康診査…無料
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】既存健診対象外の県民健康診査…R4.4.1時点で福島県に住民登録がある方。健診を受ける機会のない方、S58.4.1~H16.4.1
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「古殿町総合検診(結核検診)」を受診しよう!
  • 2022/6/26  〜  2022/6/29
  • 【古殿町限定ミッション】
    6月26日(日)から実施される「結核検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    結核は新規患者数は減少しているものの、今でも年間10,000人以上が発症し、約2,000人が命を落としている日本の主要な感染症の1つです。早期発見・早期治療、集団感染防止のために検診を受けることが大切です。検診を受けて、健康ポイント200ポイントをゲットしましょう。
    皆様のご来場、心よりお待ちしております。
    ※スタンプの設置はしておりませんのでご了承ください。 

    【開催期間】6月26日(日)〜6月29日(水)
    【開催場所】古殿町民体育館(やぶさめアリーナ)
    【参加費】結核検診(胸部Ⅹ線検査)…無料
    【申込期限】6月17日まで(それ以降は要相談)
    【対象者】結核検診(胸部Ⅹ線検査)…65歳以上
    【定員】対象者の中で意向調査を提出された方
    【TEL】0247-53-4038
    【WEBサイト】https://www.town.furudono.fukushima.jp/kurashi/kenkou-fukushi/kenshinichiran/syuudankensin/864

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/6/25
  • 6月25日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【ロールオンアロマを作ろう!】
    ロールオンアロマ(アロマ香水)を作ってみましょう。リフレッシュ・リラックスしたい方、アロマを楽しみたい方、女子力UPしたい方、誰でも参加OKです!
    他にも血管年齢測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】6月25日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/6/22
  • 6月22日(水)に開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】6月22日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/6/15
  • 6月15日(水)に開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】6月15日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/6/8
  • 6月8日(水)に開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】6月8日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 三春町成人けんしんを受診しよう!
  • 2022/6/6  〜  2022/6/20
  • 【三春町民限定ミッション】
    6月6日(月)〜6月20日(月)に実施する、「三春町成人けんしん」を受診して、200ポイントをゲットしよう!
    けんしん会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    65歳以上の方で三春町高齢者社会参加ポイント制度に参加されている方はそちらも対象になりますので、ポイント手帳もお持ちください。
    けんしんは事前予約が必要です。予約がまだの方は下記連絡先までお問い合わせください。

    【開催期間】6月6日(月)〜6月20日(月)
    【開催場所】三春町保健センター、交流館まほら、沢石会館
    【参加費】無料
    【申込期限】5月31日(火)
    【対象者】全町民(けんしん対象者)
    【問い合わせ先】
    三春町保健福祉課
    TEL:0247-62-5110 FAX:0247-62-0202
    【WEBサイト】https://www.town.miharu.fukushima.jp/soshiki/6/3-seijinkenshin.html

  • 「うつくしま・みずウォーク2022 赤べこの里・やないづ大会」に参加しよう!
  • 2022/6/4
  • 6月4日(土)に開催される「うつくしま・みずウォーク2022 赤べこの里・やないづ大会」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    雄大な景色が堪能できる深緑の只見川沿いの5km、10km、15kmの3コースを歩く「うつくしま・みずウオーク2022 赤べこの里・やないづ大会」を開催します。参加賞として大会記念ピンバッジを贈呈します。
    参加は事前申し込みのみとし、当日は受け付けません。新型コロナウイルス対策として参加者を福島県内在住者に限定し、スタートを分散するほか、2回目までのワクチン接種証明書やPCR検査、抗原検査の陰性証明の提出をお願いします。開会式は行いません。

    【開催日】6月4日(土)
    【開催場所】柳津町 道の駅「会津柳津」
    【参加費】
    ■ふるさと商品券500円分込み 一般:1000円、ゆうゆう倶楽部:900円、中学生以下:500円
    ■ふるさと商品なし 一般:700円、ゆうゆう倶楽部:600円、中学生以下:無料
    【申込期限】5月30日(月) ※当日消印有効とするが、定員になり次第、 締め切る。
    【定員】先着1,000名 ※参加は県内在住者とします(新型コロナ感染対策のため)。定員になり次第、締め切ります。
    【TEL】024-523-1334
    【WEBサイト】https://www.minyu-net.com/event/sports/mizu/

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/6/1
  • 6月1日(水)に開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】6月1日(水) 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    乳がんは女性がかかるがんの第1位です。早期発見でほぼ治療できますので、定期的にがん検診を受けることが大切です。
    積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内40歳以上の偶数歳の福島市民(前年度未受診の奇数歳の方も可)
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【いわき市限定ミッション】「胃がんリスク検査(ヘリコバクター・ピロリ抗体検査)」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「胃がんリスク検査(ヘリコバクター・ピロリ抗体検査)」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【血液検査でピロリ菌の感染の有無を調べます】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    40歳以上の5歳毎の年齢の方で過去にヘリコバクター・ピロリ抗体検査を受けたことのない方。
    【参加費】200円
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 前立腺がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「前立腺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    前立腺がんは高齢の男性に多いがんです。早期発見のために、定期的にがん検診を受けることが大切です。
    積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内55~74歳の福島市民
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【いわき市限定ミッション】「子宮頚がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「子宮頚がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【子宮の入り口の細胞を専用のブラシ等でこすり取り、検査機関で顕微鏡診断を実施します】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    20歳以上の女性で、前年度子宮頸がん検診を受診していない方。
    【参加費】個別750円、集団350円
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「特定健診・健康診査」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「特定健診・健康診査」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【問診、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、腎機能検査、貧血検査、心電図、眼底検査】
    ※心電図・眼底検査・貧血検査は19-39歳の方の健康診査には含まれません。
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    いわき市国民健康保険に加入している40-74歳の方、令和4年4月1日時点でいわき市に住民票がある19-39歳の方のうちけんしん受診機会のない方、後期高齢者医療に加入している方、生活保護を受給されている方。
    【参加費】無料
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「骨そしょう症検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「骨そしょう症検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【骨量測定】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性
    【参加費】550円
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「胃がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【胃部X線検査(バリウム)または胃内視鏡検査(胃カメラ)】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    50歳以上の方で前年度、胃がん検診を受診していない方
    ※現在、食道および胃疾患の治療中の方、手術で胃をすべて摘出されている方は受診できません。
    【参加費】個別1,500円、集団350円
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「肺がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【胸部X線検査、喀痰細胞診】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    胸部X線検査:40歳以上の方。
    喀痰細胞診:50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方
    【参加費】
    胸部X線検査:個別350円、集団150円
    喀痰細胞診:個別250円、集団150円
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【いわき市限定ミッション】「乳がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「乳がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【乳房X線検査(マンモグラフィ)】
    ※個別けんしんでは、40-59歳の方に視触診も行います。 
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    40歳以上の女性で、前年度乳がん検診を受診していない方。
    【参加費】
    個別:40歳代1,200円、50歳代1,000円、60歳以上550円
    集団:40歳代700円、50歳以上500円、60歳以上500円
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 骨粗鬆症検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「骨粗鬆症検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    女性は妊娠や閉経により骨がもろくなりやすく、骨折の原因となります。骨折は寝たきりになる原因の1つです。若いうちから食事や運動でカルシウムを保つ工夫が必要です。
    検診を受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内40~70歳の5歳節目の福島市民(女性のみ)
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 肺がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「肺がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    肺がんは日本人の死因第1位で、最大の原因はたばこです。受動喫煙もリスクを高めますので、吸っていない方も積極的に検診を受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内40歳以上の福島市民
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 歯周病検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「歯周病検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    口の中は思った以上に複雑で、自分では隅々までチェックすることができません。
    歯周病や虫歯を放置すると、口だけでなく、全身にも悪影響が及びます。検診を積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内40~70歳の5歳節目の福島市民
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 胃がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「胃がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    胃がんは早期発見で95%以上治せます。定期的にがん検診を受けることが大切です。
    積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内50歳以上の福島市民
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 大腸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    大腸がんは日本人の死因第2位で、死亡数は年々増え続けています。自覚症状が出にくいので、定期的にがん検診を受けることが大切です。
    積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内40歳以上の福島市民
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【いわき市限定ミッション】「大腸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「大腸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【便潜血検査】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】40歳以上の方
    【参加費】250円
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 肝炎ウイルス検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「肝炎ウイルス検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ウイルス性肝炎は、進行すると肝硬変、肝がんになることがあります。また、血液や体液の接触で人に感染させる危険があります。
    公費で検査を受けられるのは、一生に一回です。

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    ①年度内40歳の福島市民
    ②年度内41歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない福島市民
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【いわき市限定ミッション】「肝炎ウイルス検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2023/1/31
  • 【いわき市限定ミッション】
    「肝炎ウイルス検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
    定期的にけんしんを受診しましょう!
    内容:【血液検査でB型肝炎ウイルスまたはC型肝炎ウイルスに感染していないかを調べます】
    ※新型コロナウイルス感染症拡大等により中止する場合もあります。中止の際は市公式ホームページ等でお知らせします。
    ※集団けんしんの日程及び会場は保健のしおりや市公式ホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年6月1日(水)〜2023年1月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    市内個別けんしん登録医療機関、集団けんしん会場
    【申込期限】
    登録医療機関による個別けんしん、集団けんしんともに要予約(集団けんしんについては14日前までに予約)
    ※実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
    【検診対象者】
    40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受検したことがない方。
    【参加費】無料
    【TEL】0246-22-7448
    【WEBサイト】
    http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584951056056/index.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市市民検診 子宮頸がん検診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「子宮頸がん検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    子宮頸がんは若年層で増加傾向にあります。20歳を過ぎたら、定期的にがん検診を受けることが大切です。
    積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    年度内20歳以上の偶数歳の福島市民(前年度未受診の奇数歳の方も可)
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • 【福島市限定ミッション】「福島市国保特定健診・一般健診・後期高齢者健診」を受診しよう!
  • 2022/6/1  〜  2022/12/31
  • 【福島市限定ミッション】
    「福島市国保特定健診・一般健診・後期高齢者健診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    実施医療機関にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診は日頃の生活習慣を振り返り、自分の健康状態を見直す年に1度のチャンスです。「健康に自信がある」「特に症状がない」からこそ油断せず、健康を保ち、生活習慣病を予防するために役立ててください。
    積極的に受けて、健康ポイントもためてみませんか?

    【QRコード読み取り期間】
    6月1日(水)〜12月31日(土)
    【QRコード設置場所】
    市民検診実施医療機関 ※詳しくはお問い合わせください。
    【検診対象者】
    ■福島市国保特定健診:年度内40歳以上の福島市国保加入者
    ■一般健診:年度内40歳以上で生活保護世帯の福島市民
    ■後期高齢者健診:後期高齢者医療制度に加入している福島市民
    【参加費】有料
    【TEL】024-525-7680
    【WEBサイト】
    http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hokenyobo-ky/kenko/iryo/kenshin/14121101.html

  • ミニ健康講座「フレイルを予防する食事」に参加しよう!
  • 2022/5/25
  • 5月25日(水)に開催される ミニ健康講座「フレイルを予防する食事」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    管理栄養士による『フレイルを予防する食事』の講話です。予防のために必要な食事について学んでみませんか? 講話は20〜30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】5月25日(水) 13:30〜14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/5/21
  • 5月21日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマスプレーを作ろう!】
    アロマを使ったルームスプレーで5月病対策! アロマの効能で心もリフレッシュ・リラックスしましょう♪
    ルームスプレー以外にも、マスクスプレーや虫よけスプレーも作成出来ます。
    また、血管年齢測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】5月21日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「まちの保健室」に参加しよう!
  • 2022/5/21
  • 5月21日(土)に開催される「まちの保健室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    福島県看護協会会津支部です。
    2年ぶりにまちの保健室を開催します。
    感染対策につとめて開催致します。
    学生の方向けに、看護系の進学相談も開催予定です。

    【開催日時】5月21日(土) 10:00〜15:00
    【開催場所】道の駅あいづ
    【参加費】無料
    【申込期限】なし
    【TEL】024-934-0512
    【WEBサイト】https://www.fna.or.jp

  • 「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加しよう!
  • 2022/5/9  〜  2022/5/20
  • 5月9日(月)から開催される「生活習慣病予防教室 脂質異常改善コース」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    コレステロールや中性脂肪といった、脂質のデータ改善を目指す教室です。現在、脂質異常で治療中の方、直近の健診結果で脂質異常のあった方が対象になります。頸部エコーをはじめ各種検査を行い、医師の講話を聞いたり、保健師・管理栄養士・運動トレーナーが生活習慣のアドバイスを行います。コロナ対策を実施して、少人数クラスで行います。ぜひ、血液データ改善に取り組んでみませんか?(要予約)

    【開催日時】5月9日(月)~20日(金)いずれか1日午前 13:30〜15:30
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】6,000円
    【対象者】先着10名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#lifestyle

  • 「全国健康保険協会福島支部集団健診」に参加しよう【全国健康保険協会加入の被扶養者さま限定】
  • 2022/5/1  〜  2023/3/31
  • *全国健康保険協会に加入されている40歳から74歳までの被扶養者さま限定のミッションとなります*
    県内12市で開催する被扶養者さま向けの集団健診に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診会場に行って「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!

    【健診開催時期】
    令和4年5月~令和5年3月

    【健診開催市(予定)】
    福島市、伊達市、二本松市、須賀川市、郡山市、白河市、会津若松市、喜多方市、南相馬市、相馬市、いわき市、本宮市

    会場近くにお住まいの被扶養者様には、事前に健診の日程、会場、予約先等を記載したご案内をお送りいたします。(健診は完全予約制となります。)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • ミニ健康講座「フレイルについて学ぼう」に参加しよう!
  • 2022/4/27
  • 4月27日(水)に開催される ミニ健康講座「フレイルについて学ぼう」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    保健師による『フレイルについて学ぼう』の講話です。フレイルとはどんな状態か。介入方法とは。について学んでみませんか?講話は20~30分程度で、短い時間で健康に関するお話が聞ける講座となっています。ご参加お待ちしております。

    【開催日時】4月27日(水) 13:30〜14:00
    【開催場所】郡山市保健所 4階
    【参加費】無料
    【対象者】先着20名(予約制)
    【TEL】024-924-2911
    【WEBサイト】https://www.marugotokenkou.com/school#mini

  • 「福島県中小企業家同友会 郡山支部 献血イベント」に参加しよう!
  • 2022/4/19
  • 4月19日(火)に開催される「福島県中小企業家同友会 郡山支部 献血イベント」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    私たち、福島県中小企業家同友会郡山支部では、1997年以来、毎年2回の「献血推進キャンペーン」を実施しています。
    今回も皆様のご支援のもと、深刻な血液不足の解消に協力していきたいと思います。
    地域の献血にご協力頂きますよう宜しくお願い申し上げます。あなたのやさしさを「献血」で! 自分の健康管理にも役立ちます!!
    新型コロナウィルスの影響により血液が不足しています。
    是非、元気な力をご提供下さい!
    ※「400ml献血」のみの受付とさせていただきます。

    【開催日時】4月19日(火) 9:00~16:00
    【開催場所】宝来屋郡山総合体育館
    【参加費】無料
    【TEL】024-934-3190
    【WEBサイト】http://www.fdoyu.or.jp/

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/4/16
  • 4月16日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマ入りバスソルトを作ってみよう!】
    デトックス、美容の促進作用やお肌トラブルの改善作用があると言われているエプソムソルトを使ったバスソルト作成です。アロマも加え心まで癒されましょう♡
    骨密度測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】4月16日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「ファーストステップ健康づくり 運動篇」を視聴しよう!
  • 2022/4/8  〜  2023/3/31
  • 2022年4月8日(金)から「ファーストステップ健康づくり 運動篇」で配信される動画を視聴して、200ポイントをゲットしよう!
    動画に表示されるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    福島県では「食」「運動」「社会参加」をテーマに、県民の皆さんひとりひとりの健康づくりを応援する「ファーストステップ健康づくり」キャンペーンを展開中です。
    時間に縛られず、簡単に取り組める健康づくりの方法や仕組みを動画でご提案しています。
    ※「社会参加篇」と「食篇」も合わせてご視聴ください。
    ※QRコードは動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年4月8日(金)〜2023年3月31日(金)
    【動画コンテンツ】
    http://c-f.kenmin-undo.jp/firststep/sports_app.html

  • 「健康事業所宣言」でふくしま健民アプリを始めよう!
  • 2022/4/6  〜  2023/3/31
  • 保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方限定のミッションとなります。
    事業所にて掲示もしくは配布されている「ふくしま健民アプリ」のミッションポスター内のQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ■QRコード読み取り期間:
    令和4年4月6日(水)~令和5年3月31日(金)

    ■開催場所:
    「健康事業所宣言」を行った事業所

    ■対象者:
    保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方

  • 【伊達市】がん検診を受けよう
  • 2022/4/1  〜  2023/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    がん検診を受診して500ポイントをゲットしよう!(年1回まで)
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    【市の集団検診(住民検診)を受診する方】
    または【施設健診実施医療機関で受診する方】
    会場内に設置してあります。
    【上記以外の方法で、がん検診を受診する方】
    ①検診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②検診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】
    ●がん検診に関すること
    024-575-1116(伊達市健康推進課)
    ●ポイント付与に関すること
    024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】脳ドックを受診しよう
  • 2022/4/1  〜  2023/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    脳ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!(年1回まで)
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    ①受診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②受診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】特定保健指導・健康相談を受けよう
  • 2022/4/1  〜  2023/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    特定保健指導または健康相談を受けて500ポイントをゲットしよう!(年1回まで)
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    【専門職員の自宅訪問を受ける方】
    職員がQRコードを持参します。
    【保原保健センターで受ける方】
    窓口等でQRコードを提示します。

    特定保健指導または健康相談の詳細については、伊達市健康推進課地域保健係(TEL:024-576-3736)までお問い合わせください。

    【問い合わせ先】024-576-3736(伊達市健康推進課地域保健係)

  • 【伊達市】健診・人間ドックを受けよう
  • 2022/4/1  〜  2023/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    健診または人間ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!(年1回まで)
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ※健診とは、特定健診や後期高齢者健診等の(がん検診以外の)健診のことです。

    ■ QRコードについて
    【市の集団検診(住民検診)を受診する方】
    会場内に設置してあります。
    【上記以外の方法での健診、または人間ドックを受診する方】
    ①健診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②健診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】
    ●特定健診・後期高齢者健診に関すること
    024-575-1198(伊達市国保年金課)
    ●ポイント付与に関すること
    024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 「ファーストステップ健康づくり 食篇」を視聴しよう!
  • 2022/3/25  〜  2023/3/31
  • 2022年3月25日(金)から「ファーストステップ健康づくり 食篇」で配信される動画を視聴して、200ポイントをゲットしよう!
    動画に表示されるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    福島県では「食」「運動」「社会参加」をテーマに、県民の皆さんひとりひとりの健康づくりを応援する「ファーストステップ、健康づくり。」キャンペーンを展開中です。
    時間に縛られず、簡単に取り組める健康づくりの方法や仕組みを動画でご提案しています。
    ※「運動篇」と「社会参加篇」も合わせてご視聴ください。
    ※QRコードは動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年3月25日(金)〜2023年3月31日(金)
    【動画コンテンツ】
    http://c-f.kenmin-undo.jp/firststep/food_app.html

  • 「ファーストステップ健康づくり 社会参加篇」を視聴しよう!
  • 2022/3/25  〜  2023/3/31
  • 2022年3月25日(金)から「ファーストステップ健康づくり 社会参加篇」で配信される動画を視聴して、200ポイントをゲットしよう!
    動画に表示されるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    福島県では「食」「運動」「社会参加」をテーマに、県民の皆さんひとりひとりの健康づくりを応援する「ファーストステップ、健康づくり。」キャンペーンを展開中です。
    時間に縛られず、簡単に取り組める健康づくりの方法や仕組みを動画でご提案しています。
    ※「運動篇」と「食篇」も合わせてご視聴ください。
    ※QRコードは動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【QRコード読み取り期間】
    2022年3月25日(金)〜2023年3月31日(金)
    【動画コンテンツ】
    http://c-f.kenmin-undo.jp/firststep/social_app.html

  • 福島県健康づくり推進課からのミッション
  • 2022/2/28  〜  2022/3/4
  • 2月28日(月)〜3月4日(金)の間に、質問に答えて、200ポイントをゲットしよう!
    フレイルリスクに関するアンケートを出題します。

    【開催期間】2月28日(月)〜3月4日(金)
    【内容】ミッション開催期間中に、質問に回答した方に200ポイントを付与します。

    ※このミッションはダブルチャンスミッションではありません。ポイントの付与のみとなります。
    ミッション達成後に「応募する」ボタンが表示されますが、応募はできませんのでご注意下さい。

  • 「コロナ禍での健康づくり動画Vol.5」を視聴しよう
  • 2022/2/21  〜  2023/2/20
  • 公立大学法人福島県立医科大学健康増進センターでは、コロナ禍の健康づくりに生かせる動画コンテンツを制作しました。「コロナ禍での健康づくり動画Vol.5」の動画内に表示される二次元コードをふくしま健民アプリで読み込むと100ポイントゲットできます。
    ※二次元コードは、動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【二次元コード読み取り期間】
    2022年2月21日(月)〜2023年2月20日(月)
    【動画コンテンツ】
    https://fukushima.kenzo-c.jp/media/video/covid19
    【動画に関する問い合わせ】
    公立大学法人福島県立医科大学健康増進センター
    024-547-1788

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/2/19
  • 2月19日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【マスクスプレーで花粉症対策!】
    アロマ入りマスクスプレーで花粉症期間を快適なものにしてみませんか? アロマの力でお鼻トラブルもすっきり解決。また消臭剤や芳香剤としても活用出来ます! 血管測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】2月19日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「コロナ禍での健康づくり動画Vol.1」を視聴しよう
  • 2022/2/7  〜  2023/2/6
  • 公立大学法人福島県立医科大学健康増進センターでは、コロナ禍の健康づくりに生かせる動画コンテンツを制作しました。「コロナ禍での健康づくり動画Vol.1」の動画内に表示される二次元コードをふくしま健民アプリで読み込むと100ポイントゲットできます。
    ※二次元コードは、動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【二次元コード読み取り期間】
    2022年2月7日(月)〜2023年2月6日(月)
    【動画コンテンツ】
    https://fukushima.kenzo-c.jp/media/video/covid19
    【動画に関する問い合わせ】
    公立大学法人福島県立医科大学健康増進センター
    024-547-1788

  • 「コロナ禍での健康づくり動画Vol.4」を視聴しよう
  • 2022/2/4  〜  2023/2/3
  • 公立大学法人福島県立医科大学健康増進センターでは、コロナ禍の健康づくりに生かせる動画コンテンツを制作しました。「コロナ禍での健康づくり動画Vol.4」の動画内に表示される二次元コードをふくしま健民アプリで読み込むと100ポイントゲットできます。
    ※二次元コードは、動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【二次元コード読み取り期間】
    2022年2月4日(金)〜2023年2月3日(金)
    【動画コンテンツ】
    https://fukushima.kenzo-c.jp/media/video/covid19
    【動画に関する問い合わせ】
    公立大学法人福島県立医科大学健康増進センター
    024-547-1788

  • 「コロナ禍での健康づくり動画Vol.3」を視聴しよう
  • 2022/2/4  〜  2023/2/3
  • 公立大学法人福島県立医科大学健康増進センターでは、コロナ禍の健康づくりに生かせる動画コンテンツを制作しました。「コロナ禍での健康づくり動画Vol.3」の動画内に表示される二次元コードをふくしま健民アプリで読み込むと100ポイントゲットできます。
    ※二次元コードは、動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【二次元コード読み取り期間】
    2022年2月4日(金)〜2023年2月3日(金)
    【動画コンテンツ】
    https://fukushima.kenzo-c.jp/media/video/covid19
    【動画に関する問い合わせ】
    公立大学法人福島県立医科大学健康増進センター
    024-547-1788

  • 「コロナ禍での健康づくり動画Vol.2」を視聴しよう
  • 2022/2/4  〜  2023/2/3
  • 公立大学法人福島県立医科大学健康増進センターでは、コロナ禍の健康づくりに生かせる動画コンテンツを制作しました。「コロナ禍での健康づくり動画Vol.2」の動画内に表示される二次元コードをふくしま健民アプリで読み込むと100ポイントゲットできます。
    ※二次元コードは、動画を視聴する端末とは別の端末で読み取ってください。

    【二次元コード読み取り期間】
    2022年2月4日(金)〜2023年2月3日(金)
    【動画コンテンツ】
    https://fukushima.kenzo-c.jp/media/video/covid19
    【動画に関する問い合わせ】
    公立大学法人福島県立医科大学健康増進センター
    024-547-1788

  • こころの健康度・生活習慣調査ここから調査(愛称)の案内を読もう!
  • 2022/1/27  〜  2022/8/31
  • 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」ここから調査(愛称)の案内を読んでポイントをゲットしよう!

    ■説明
    「ここから調査」の対象になっている方限定のミッションとなります。
    【調査対象者】
    ①平成23年3月11日から平成24年4月1日までに避難区域等に住民登録をしていた方
    ②令和3年4月1日時点で避難区域等に住民登録をしていた方

    令和4年2月に送付する「ここから調査」の案内に記載されているの二次元コードを読むとポイントをゲットできます。

    ■二次元コード読取期間
    令和4年1月27日(木)~令和4年8月31日(水)

    ■二次元コードが読み取れない場合の対応
    下記URLより【ミッションQRコードが読み込めない】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照
    https://kenkou-fukushima.jp/qa

  • 県民健康調査「健康診査」を受診しよう!
  • 2022/1/15  〜  2022/6/10
  • 県民健康調査「健康診査」を受診してポイントをゲットしよう!

    ■説明
    県民健康調査「健康診査」の対象者の方限定のミッションになります。
    ※本ミッションの該当者の方には公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターから受診案内をお送りしています。

    令和4年1月~3月に実施する「健康診査」を受診すると後日結果通知書が届きます。同封されているQRコードを読み取るとポイントをゲットできます。

    ■QRコード読取期間
    令和4年1月15日(土)~令和4年6月10日(金)

    ■受診期間
    令和4年1月4日(火)~令和4年3月20日(日)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2022/1/15
  • 1月15日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマを使ったルームスプレー作成体験】
    アロマの力でお家時間をより快適な生活にしてみませんか?自分好みの香りに包まれて、気持ちもリフレッシュ・リラックス出来ます♡ルームスプレーとして使う以外にもマスクやハンカチに吹きかけることで、外出先でも香りを楽しめます!(^^)!
    また、骨密度測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】1月15日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/12/18
  • 12月18日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【バスボムを作ろう!】
    ゆったりお湯に浸かって、心も体もリラックス☆アロマを使ったバスボムで冷えた体を芯から温めましょう(*^^*)
    また、血管測定や薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】12月18日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 県民健康調査「健康診査」の受診案内を読もう!
  • 2021/12/1  〜  2022/3/20
  • 県民健康調査「健康診査」の受診案内を読んでポイントをゲットしよう!

    ■説明
    県民健康調査「健康診査」の対象者の方限定のミッションになります。
    本ミッションの該当者の方には、令和3年12月に公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターから受診案内をお送りします。
    受診案内に同封されているQRコードを読み取るとポイントをゲットできます。

    ■QRコード読取期間
    令和3年12月1日(水)~令和4年3月20日(日)

    ■受診期間
    令和4年1月4日(火)~令和4年3月20日(日)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/11/20
  • 11月20日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマを使った保湿クリーム作り】
    これからの季節、保湿クリームが手放せなくなりますね! 保存料・添加物なしの安心できる素材を使って、あなただけの保湿クリームを作ってみませんか? 手作りしているので自分にあったクリームが作れます(*^^*)
    また、骨密度測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】11月20日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【伊達市】「元気なまちシンポジウム」に参加しよう!
  • 2021/11/18
  • 【伊達市限定ミッション】
    11月18日(木)に開催される「元気なまちシンポジウム」に参加し、100ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健幸都市宣言から10年目を迎え、また合併15周年と今後の伊達市の発展につなげる節目として、元気づくり会の体験と伊達市の健康づくりについての講演、パネルディスカッションを開催します。
    なお、詳しい情報は市HPをご確認ください。

    【開催日時】11月18日(木) 13:00〜15:30 ※12時30分開場
    【開催場所】伊達市ふるさと会館 MDDホール
    【参加費】無料
    【申込期限】11月16日(火) ※定員に達した場合、申込を締め切らせて頂きます。
    【定員】先着200名
    【TEL】024-575-1148
    【WEBサイト】https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/2/52153.html

  • 「うんちweek 2021市民公開講座 in 東北 YouTube ライブ配信「便通よくして健康に!」を視聴しよう!
  • 2021/11/13
  • 11月13日(土)に「EAファーマ疾患情報チャンネル」で配信されるYouTube動画を視聴して、200ポイントをゲットしよう!
    YouTube動画に表示されるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【配信日時】11月13日(土) 14:00~15:30
    【YouTubeライブ配信情報】うんちweek 2021市民公開講座 in 東北 YouTube ライブ配信「便通よくして健康に!」
    【YouTube動画】https://www.youtube.com/channel/UC_zbbo-652ZDyvzJAq0Lvhg
    【参加費】無料
    【お問い合わせ】EAファーマ株式会社 東北支店 ea-tohoku@eapharma.co.jp
    【WEBサイト】https://s-style.machico.mu/pickup/19880

    「うんちweek 2021」の一環として、11/13(土)には市民公開講座in東北 YouTube ライブ配信「便通よくして健康に!」が開催されます。ぜひこの機会に、自分自身の便の状態をチェックする大切さを知り、健康について考えてみてください。
    ※QRコードを読み取る端末とは別の端末でYouTube動画の視聴をお願いいたします。

  • 【伊達市】「第12回ほばら100円商店街」に参加し、体組成測定をしよう!
  • 2021/10/30
  • 【伊達市限定ミッション】
    10月30日(土)に開催される「第12回ほばら100円商店街」で体組成測定を行い、100ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    「第12回ほばら100円商店街」では、まわらん処にて体組成測定を実施します。この機会に、体組成(体脂肪率や筋肉率など)を測定し、ご自身の健康チェックをしてみませんか。

    【開催日時】10月30日(土) 10:00〜14:00
    【開催場所】まちなかお茶の間・まわらん処(ほばらまちなかタクシー)
    【参加費】無料
    【問い合わせ先】024-575-1146

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/10/16
  • 10月16日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマ入り芳香剤を作ろう!】
    お家にも保冷剤って使い道がなく残っていませんか? そんな保冷剤をリメイクしてアロマ入り芳香剤を作ってみよう! 可愛く素敵なデザインで自分のお気に入りの芳香剤が作れます☆
    また、骨密度測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】10月16日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「塙町総合健診」を受診しよう!
  • 2021/9/28  〜  2021/10/8
  • 【塙町限定ミッション】
    9月28日(火)から開催される「塙町総合健診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    新型コロナウイルス感染対策防止対策を講じながら、総合健診を実施します。
    健診の日程についてはホームページをご覧ください。

    【QRコード読み取り期間】
    9月28日(火)~10月8日(金)
    【開催場所】塙農村勤労福祉会館 1階 大研修室
    【お問い合わせ】0247-43-2115(塙町健康福祉課 健康推進係)
    【WEBサイト】http://www.town.hanawa.fukushima.jp/page/page001508.html

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/9/18
  • 9月18日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【マスクスプレーをつくってみよう!】
    お好みのアロマを使ってマスクスプレーを作ってみませんか? リラックス・リフレッシュに! 風邪や花粉症対策に! あなたに合った使い方でアロマをブレンドしてみよう!
    また、血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】9月18日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • こころの健康度・生活習慣調査の結果を見よう!
  • 2021/9/1  〜  2021/11/30
  • 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」の結果を見てポイントをゲットしよう!

    ■説明
    県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」の対象者の方で、調査に回答された方限定のミッションとなります。
    【調査対象者】
    ①平成23年3月11日から平成24年4月1日までに避難区域等に住民登録をしていた方
    ②令和2年4月1日時点で避難区域等に住民登録をしていた方

    令和3年9月以降に送付する「こころの健康度・生活習慣に関する調査」個人結果通知書に同封されているチラシの二次元コードを読み取るとポイントをゲットできます。

    ■二次元コード読取期間
    令和3年9月1日(水)~令和3年11月30日(火)

    ■二次元コードが読み取れない場合の対応
    詳しくはこちらをご確認ください→https://kenkou-fukushima.jp/cms/wp-content/themes/kenko_portal/images/kenmincard/pdf/trouble-qr.pdf

  • 【三春町民限定】「健診結果説明会・個別相談」に参加しよう!
  • 2021/8/30
  • 【三春町民限定ミッション】
    8月30日(月)に開催される「健診結果説明会・個別相談」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    8月30日(月)、三春町保健センターにて「健診結果説明会・個別相談」を実施します。町保健師による結果の見方や、星総合病院の理学療法士による生活習慣病予防のための講話を含めた運動を行いますのでぜひご参加ください!
    また、講話後は希望者に個別相談を行います。内容により理学療法士・保健師・栄養士がお伺いしますので、健診結果説明会予約時に併せてお申し込みください。
    コロナによる運動不足や、日頃の運動をより効率よくするためにはどうしたらいいのか、一緒に解決しましょう!
    健診結果説明会、個別相談は事前予約が必要です。下記連絡先までお問い合わせください。

    ■内容
    《健診結果説明会》
    1.町保健師による「健診結果の見方、検査項目の意味」
    2.理学療法士講話「生活習慣病予防の運動」
    《個別相談》
    3.個別相談(希望者のみ) ※1人15分程度

    【開催日時】8月30日(月) 9:30〜12:00
    【開催場所】三春町保健センター
    【参加費】無料
    【申込期限】定員になり次第終了
    【対象者】三春町町民
    【定員】健診結果説明会:先着30名、個別相談:先着12名
    ※個別相談は希望者のみです。健診結果説明会のみの参加も可能です。
    【持ち物】筆記用具、健診結果通知書、高齢者社会参加ポイント手帳(事業対象者のみ)
    ※医療機関や勤め先などで受けた健診結果をご持参いただいても結構です。
    【その他】65歳以上の方で、三春町高齢者社会参加ポイント制度に参加されている方は、そちらも対象になりますのでぜひ健民パスポート事業と合わせてお持ちください。
    【連絡先】
    TEL:0247-62-5110
    FAX:0247-62-0202

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/8/21
  • 8月21日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    アロマを使ってバスボム(入浴剤)を作ってみよう!
    お子様でも簡単に出来るバスボム作りです。夏休みの工作に!お子様との思い出作りに! 自分だけのバスボムを作ってみませんか?
    また、骨密度測定器もご用意しており、薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】8月21日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/7/17
  • 7月17日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【マスク生活を少しでも快適に】
    これからの季節、マスク生活を少しでも快適にしませんか?様々な効果があると言われているアロマを使い、自分好みの素敵な香りのマスクスプレーを一緒に作りましょう。
    また、血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】7月17日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】7月15日(木) ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【会津美里町】令和3年度乳がん検診を受けよう!
  • 2021/7/1  〜  2022/5/31
  • 【会津美里町限定ミッション】
    「乳がん検診」を受診して200ポイントをゲットしよう!
    アプリ内のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ●QRコードの読み取り方法
    検診結果を会津美里町役場本庁舎健康ふくし課までお持ちいただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ※令和3年度に乳がん検診を受診された方が対象です。(2022年の5月31日までQRコード読み取りを受け付けます)

    【QRコード読み取り期間】
    2021年7月1日(木)〜2022年5月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    会津美里町役場本庁舎 健康ふくし課
    【対象者】
    令和3年度に乳がん検診を受診された会津美里町民
    【お問い合わせ】0242-55-1145

  • 【会津美里町】令和3年度胃がん検診を受けよう!
  • 2021/7/1  〜  2022/5/31
  • 【会津美里町限定ミッション】
    「胃がん検診」を受診して200ポイントをゲットしよう!
    アプリ内のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ●QRコードの読み取り方法
    検診結果を会津美里町役場本庁舎健康ふくし課までお持ちいただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ※令和3年度に胃がん検診を受診された方が対象です。(2022年の5月31日までQRコード読み取りを受け付けます)

    【QRコード読み取り期間】
    2021年7月1日(木)〜2022年5月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    会津美里町役場本庁舎 健康ふくし課
    【対象者】
    令和3年度に胃がん検診を受診された会津美里町民
    【お問い合わせ】0242-55-1145

  • 【会津美里町】令和3年度前立腺がん検診を受けよう!
  • 2021/7/1  〜  2022/5/31
  • 【会津美里町限定ミッション】
    「前立腺がん検診」を受診して200ポイントをゲットしよう!
    アプリ内のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ●QRコードの読み取り方法
    検診結果を会津美里町役場本庁舎健康ふくし課までお持ちいただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ※令和3年度に前立腺がん検診を受診された方が対象です。(2022年の5月31日までQRコード読み取りを受け付けます)

    【QRコード読み取り期間】
    2021年7月1日(木)〜2022年5月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    会津美里町役場本庁舎 健康ふくし課
    【対象者】
    令和3年度に前立腺がん検診を受診された会津美里町民
    【お問い合わせ】0242-55-1145

  • 【会津美里町】令和3年度肺がん検診(胸部レントゲン検査)を受けよう!
  • 2021/7/1  〜  2022/5/31
  • 【会津美里町限定ミッション】
    「肺がん検診(胸部レントゲン検査)」を受診して200ポイントをゲットしよう!
    アプリ内のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ●QRコードの読み取り方法
    検診結果を会津美里町役場本庁舎健康ふくし課までお持ちいただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ※令和3年度に肺がん検診を受診された方が対象です。(2022年の5月31日までQRコード読み取りを受け付けます)

    【QRコード読み取り期間】
    2021年7月1日(木)〜2022年5月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    会津美里町役場本庁舎 健康ふくし課
    【対象者】
    令和3年度に肺がん検診を受診された会津美里町民
    【お問い合わせ】0242-55-1145

  • 【会津美里町】令和3年度子宮がん検診を受けよう!
  • 2021/7/1  〜  2022/5/31
  • 【会津美里町限定ミッション】
    「子宮がん検診」を受診して200ポイントをゲットしよう!
    アプリ内のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ●QRコードの読み取り方法
    検診結果を会津美里町役場本庁舎健康ふくし課までお持ちいただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ※令和3年度に子宮がん検診を受診された方が対象です。(2022年の5月31日までQRコード読み取りを受け付けます)

    【QRコード読み取り期間】
    2021年7月1日(木)〜2022年5月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    会津美里町役場本庁舎 健康ふくし課
    【対象者】
    令和3年度に子宮がん検診を受診された会津美里町民
    【お問い合わせ】0242-55-1145

  • 【会津美里町】令和3年度大腸がん検診を受けよう!
  • 2021/7/1  〜  2022/5/31
  • 【会津美里町限定ミッション】
    「大腸がん検診」を受診して200ポイントをゲットしよう!
    アプリ内のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ●QRコードの読み取り方法
    検診結果を会津美里町役場本庁舎健康ふくし課までお持ちいただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ※令和3年度に大腸がん検診を受診された方が対象です。(2022年の5月31日までQRコード読み取りを受け付けます)

    【QRコード読み取り期間】
    2021年7月1日(木)〜2022年5月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    会津美里町役場本庁舎 健康ふくし課
    【対象者】
    令和3年度に大腸がん検診を受診された会津美里町民
    【お問い合わせ】0242-55-1145

  • 【会津美里町】令和3年度健診・人間ドックを受けよう!
  • 2021/7/1  〜  2022/5/31
  • 【会津美里町限定ミッション】
    「健診」または「人間ドック」を受診して500ポイントをゲットしよう!
    アプリ内のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ●QRコードの読み取り方法
    健診結果を会津美里町役場本庁舎健康ふくし課までお持ちいただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ※令和3年度に健診・人間ドックを受診された方が対象です。(2022年の5月31日までQRコード読み取りを受け付けます)

    【QRコード読み取り期間】
    2021年7月1日(木)〜2022年5月31日(火)
    【QRコード設置場所】
    会津美里町役場本庁舎 健康ふくし課
    【対象者】
    令和3年度に健診・人間ドックを受診された会津美里町民
    【お問い合わせ】0242-55-1145

  • 「中央建設健康保険組合」加入者限定! 健康診断を受診しよう!
  • 2021/6/25  〜  2022/3/31
  • *中央建設国民健康保険組合に加入されている方限定のミッションとなります*
    県内各地区で開催する集団健康診断に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    今年も自分の健康状態と向き合う「健康診断」の時期になりました。中建国保福島県支部では、中建国保加入者のみなさんに、いつでも、どこでも、気軽に健康づくりに参加していただけるように「ふくしま健民アプリ」ミッションを計画しています。健診会場に行って「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!

    健診を受けないでいると病気の進行に気づかず、病気になるリスクが高まります。
    自分のため・家族のために健診を受けましょう。

    【QRコード読み取り期間】
    2021年6月25日〜2022年3月31日
    【開催場所】
    詳細はこちら→https://kenkou-fukushima.jp/cms/wp-content/uploads/2021/06/chukenfukushima_kenshin_list2021.pdf
    【対象者】
    中建国保に加入する本人および20歳以上の家族
    【お問い合わせ】0243-68-2121

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/6/19
  • 6月19日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマルームスプレーで心健やかに過ごそう】
    お部屋で過ごす時間を、アロマの力でより快適にしませんか?アロマには様々な効果があると言われています。リラックスやリフレッシュ、ご自分にぴったりの香りを見つけてルームスプレーを作りましょう。
    また、骨密度測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】6月19日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】6月17日(木) ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/5/15
  • 5月15日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【アロマルームスプレーで心健やかに過ごそう】
    お部屋で過ごす時間を、アロマの力でより快適にしませんか?アロマには様々な効果があると言われています。リラックスやリフレッシュ、ご自分にぴったりの香りを見つけてルームスプレーを作りましょう。
    また、物忘れチェックと薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】5月15日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】5月13日(木) ※予約受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「全国健康保険協会福島支部集団健診」に参加しよう【全国健康保険協会加入の被扶養者さま限定】
  • 2021/5/1  〜  2022/3/31
  • *全国健康保険協会に加入されている40歳から74歳までの被扶養者さま限定のミッションとなります*
    県内12市で開催する被扶養者さま向けの集団健診に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診会場に行って「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!

    【健診開催時期】
    令和3年5月~令和4年3月

    【健診開催市(予定)】
    福島市、伊達市、二本松市、須賀川市、郡山市、白河市、会津若松市、喜多方市、南相馬市、相馬市、いわき市、本宮市

    会場近くにお住まいの被扶養者様には、事前に健診の日程、会場、予約先等を記載したご案内をお送りいたします。(健診は完全予約制となります。)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/4/17
  • 4月17日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【ルームスプレーですっきり過ごそう】
    花粉やほこりなどですっきりしないこの季節。アロマオイルを使ってルームスプレー作りを行います。花粉症対策におすすめのものを中心に、数種アロマオイルをご用意します。
    また、血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】4月17日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:40~11:10/(3)11:20~11:50
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】4月15日(木) ※電話受付時間 9:00〜18:00(日曜・祝日はお休み)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「健康事業所宣言」でふくしま健民アプリを始めよう!
  • 2021/4/5  〜  2022/3/31
  • 保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方限定のミッションとなります。
    事業所にて掲示もしくは配布されている「ふくしま健民アプリ」のミッションポスター内のQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ■QRコード読み取り期間:
    令和3年4月5日(月)~令和4年3月31日(木)

    ■開催場所:
    「健康事業所宣言」を行った全事業所

    ■対象者:
    保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方

  • 【伊達市】健診・人間ドックを受けよう
  • 2021/4/1  〜  2022/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    健診または人間ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。
    ※健診とは、特定健診や後期高齢者健診等の(がん検診以外の)健診のことです。

    ■ QRコードについて
    【市の集団検診(住民検診)を受診する方】
    会場内に設置してあります。
    【上記以外の方法での健診、または人間ドックを受診する方】
    ①健診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②健診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】
    ●特定健診・後期高齢者健診に関すること
    024-575-1198(伊達市国保年金課)
    ●ポイント付与に関すること
    024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】特定保健指導・健康相談を受けよう
  • 2021/4/1  〜  2022/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    特定保健指導または健康相談を受けて500ポイントをゲットしよう!
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    【専門職員の自宅訪問を受ける方】
    職員がQRコードを持参します。
    【保原保健センターで受ける方】
    窓口等でQRコードを提示します。

    特定保健指導または健康相談の詳細については、伊達市健康推進課地域保健係(TEL:024-576-3736)までお問い合わせください。

    【問い合わせ先】024-576-3736(伊達市健康推進課地域保健係)

  • 【伊達市】脳ドックを受診しよう
  • 2021/4/1  〜  2022/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    脳ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    ①受診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②受診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】がん検診を受けよう
  • 2021/4/1  〜  2022/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    がん検診を受診して500ポイントをゲットしよう!
    下のカメラボタンをタップし、QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    【市の集団検診(住民検診)を受診する方】
    または【施設健診実施医療機関で受診する方】
    会場内に設置してあります。
    【上記以外の方法で、がん検診を受診する方】
    ①検診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ②検診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ➡ 郵送先:伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【問い合わせ先】
    ●がん検診に関すること
    024-575-1116(伊達市健康推進課)
    ●ポイント付与に関すること
    024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/3/27
  • 3月27日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【乾燥の季節!カサカサから肌を守ろう】
    アロマオイルを使って保湿クリーム作りを行います。アロマオイルは保湿に良いとされるものを数種ご用意しています。お好みの香りをお選びください。
    また、骨密度測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】3月27日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:40/(2)10:40~11:20/(3)11:20~12:00
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】3月25日(木) ※日曜・祝日を除く9〜18時の対応となります。
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 3月発行「みはる健康づくり通信」を読もう!
  • 2021/2/26  〜  2021/3/31
  • 3月広報と一緒に配布した「みはる健康づくり通信」を読み、200ポイントをゲットしよう!
    「みはる健康づくり通信」にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    「みはる健康づくり通信」では、運動や食事、介護予防など毎日の生活に役に立つお得な健康に関する情報を皆さまにお届けしています。
    ぜひご家族でご覧ください!
    また、「みはる健康づくり通信」は6月、9月にも全戸に配布しています。
    ぜひそちらもご覧ください。(6月号、9月号にはポイント付与のQRコードは掲載されておりません。)
    6月号、9月号は三春町保健センターにも設置してあります。

    【QRコード読取期間】
    2月26日(金)~3月31日(水)
    【対象者】三春町民
    【問い合わせ先】
    三春町役場 保健福祉課 地域ケア推進グループ(三春町保健センター内)
    TEL:0247-62-5110 FAX:0247-62-0202
    【WEBサイト】https://www.town.miharu.fukushima.jp/life/1/1/86/

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/2/20
  • 2月20日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【乾燥の季節!カサカサから肌を守ろう】
    アロマオイルを使って保湿クリーム作りを行います。アロマオイルは保湿に良いとされるものを数種ご用意しています。お好みの香りをお選びください。
    また、血圧・血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】2月20日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:30~11:00/(3)11:00~11:30/(4)11:30~12:00
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00~17:45(日曜・祝日は休み)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • こころの健康度・生活習慣調査の案内を読もう!
  • 2021/1/28  〜  2021/8/31
  • 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」の対象になっている方限定のミッションとなります。

    【調査対象者】
    ?平成23年3月11日から平成24年4月1日までに避難区域等に住民登録をしていた方
    ?令和2年4月1日時点で避難区域等に住民登録をしていた方

    令和3年2月に送付する県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」案内に同封されているチラシの二次元コードを読み取ると100ポイントゲットできます!

    二次元コードの読み取り有効期限は、1月28日~8月31日です。

    また、8月31日までに調査にご回答いただくと、結果通知書が送付された際に、さらに200ポイント獲得できます!

    【お問い合わせ先】
    公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター
    ホームページ:https://fukushima-mimamori.jp
    電話番号:024-549-5170(土日祝日/年末年始を除く)

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2021/1/16
  • 1月16日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    【乾燥の季節!カサカサから肌を守ろう】
    アロマオイルを使って保湿クリーム作りを行います。アロマオイルは保湿に良いとされるものを数種ご用意しています。お好みの香りをお選びください。
    また、血圧・血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】1月16日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:30~11:00/(3)11:00~11:30/(4)11:30~12:00
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00~17:45(日曜・祝日は休み)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 県民健康調査「健康診査」を受診しよう!
  • 2021/1/12  〜  2021/6/10
  • 県民健康調査「健康診査」を受診してポイントをゲットしよう!

    ■説明
    県民健康調査「健康診査」の対象者の方限定のミッションになります。
    ※本ミッションの該当者の方には公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターから受診案内をお送りしています。

    令和3年1月~3月に実施する「健康診査」を受診すると後日結果通知書が届きます。同封されているQRコードを読むとポイントをゲットできます。

    ■QRコード読取期間
    令和3年1月12日(火)~令和3年6月10日(木)

    ■受診期間
    令和3年1月4日(月)~令和3年3月22日(月)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2020/12/19
  • 12月19日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    アロマ香るバスボム(入浴剤)作りで自律神経を整えよう!
    季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、様々な不調に繋がります。
    お好みのアロマオイルを使ってバスボムを作ってみませんか?
    リラックスすることは自律神経を整えることに繋がります。
    また、自律神経の状態を簡易的に見るための血圧・血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】12月19日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:30~11:00/(3)11:00~11:30/(4)11:30~12:00
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(須賀川市南町93)
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00~17:45(日曜・祝日は休み)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 県民健康調査「健康診査」の受診案内を読もう!
  • 2020/12/1  〜  2021/3/22
  • 県民健康調査「健康診査」の受診案内を読んでポイントをゲットしよう!

    ■説明
    県民健康調査「健康診査」の対象者の方限定のミッションになります。
    本ミッションの該当者の方には、令和2年12月に公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センターから受診案内をお送りします。
    受診案内に同封されているリーフレットを読んでポイントをゲットできます。

    ■QRコード読取期間
    令和2年12月1日(火)~令和3年3月22日(月)

    ■受診期間
    令和3年1月4日(月)~令和3年3月22日(月)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 「みはる健康づくり通信」を読もう!
  • 2020/12/1  〜  2021/3/31
  • 12月広報と一緒に配布した「みはる健康づくり通信」を読み、200ポイントをゲットしよう!
    「みはる健康づくり通信」にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    「みはる健康づくり通信」では、運動や食事、介護予防など毎日の生活に役に立つお得な健康に関する情報を皆さまにお届けしています。
    ぜひご家族でご覧ください!
    また、「みはる健康づくり通信」は6月、9月にも全戸に配布しています。
    ぜひそちらもご覧ください。(6月号、9月号にはポイント付与のQRコードは掲載されておりません。)
    6月号、9月号は三春町保健センターにも設置してあります。

    【QRコード読取期間】2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)
    【対象者】三春町民
    【問い合わせ先】
    三春町役場 保健福祉課 地域ケア推進グループ(三春町保健センター内)
    TEL:0247-62-5110 FAX:0247-62-0202
    【WEBサイト】https://www.town.miharu.fukushima.jp/life/1/1/86/

  • フレイル予防をしよう!県理学療法士会からのミッション
  • 2020/11/30  〜  2020/12/9
  • 11月30日(月)~12月9日(水)の間に、動画を見て、クイズに2日間連続で参加し、200ポイントをゲットしよう!
    フレイルリスクに関するクイズを出題します。

    【開催期間】11月30日(月)~12月9日(水)
    【内容】県理学療法士会にて作成した「フレイルぼうしのすすめ」の動画を見て、クイズに2日間連続で参加する。(フレイルリスクにあてはまるものは「YES」、そうでないものは「NO」を選んでください)
    【動画URL】https://youtu.be/v7P1FrDilOg(YouTubeに遷移します) ※こちらの動画を視聴してからクイズにご参加ください。

    ※このミッションはダブルチャンスミッションではありません。ポイントの付与のみとなります。
    ミッション達成後に「応募する」ボタンが表示されますが、応募はできませんのでご注意下さい。

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2020/11/21
  • 11月21日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    アロマ香るバスボム(入浴剤)作りで自律神経を整えよう!
    季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、様々な不調に繋がります。
    お好みのアロマオイルを使ってバスボムを作ってみませんか?
    リラックスすることは自律神経を整えることに繋がります。
    また、自律神経の状態を簡易的に見るための血圧・血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。

    【開催日】11月21日(土)
    【開催時間】(1)10:00~10:30/(2)10:30~11:00/(3)11:00~11:30/(4)11:30~12:00
    【開催場所】サンプラス調剤薬局
    【参加費】300円
    【申込期限】開催日の前日まで ※予約受付時間 9:00~17:45(日曜・祝日は休み)
    【定員】各回3名
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【新地町限定ミッション】「子宮がん(集団)検診・骨粗鬆検診」を受診しよう!
  • 2020/11/5
  • 【新地町限定ミッション】
    令和2年度各種健(検)診で「子宮がん(集団)検診・骨粗鬆検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    保健センターにあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    検診を積極的に受けて、ふくしま健民アプリポイントもためてみませんか?

    【実施期間】11月5日(木)
    【検診場所】新地町保健センター
    【対象者】
    子宮がん検診:20歳以上の女性で、昨年度未受診の方
    骨粗鬆症検診:女性の方で40~70歳までの5歳きざみの年齢の方
    【お問い合わせ】
    新地町保健センター TEL 0244-62-2096

  • 【伊達市】健幸フェスタin伊達に参加しよう
  • 2020/10/25
  • 【伊達市限定ミッション】
    10月25日(日)に開催される「健幸フェスタin伊達」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    下のカメラボタンをタップし、会場にあるQRコードを読み取ってください。

    伊達市民誰もが楽しみながら健康づくりに取り組んでもらうきっかけとして、知る・動く・食す・交流・生きがいを融合したイベントを開催します。
    参加資格は、伊達市に住所を有している方となります。
    健幸フェスタin伊達についての詳しい情報は、市ホームページをご確認ください。

    【開催日】2020年10月25日(日) 10:00~16:00
    【開催場所】保原総合公園 西駐車場 他
    【参加費】無料
    【対象者】伊達市民限定
    【問い合わせ先】024-575-1146
    【WEBサイト】https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/2/40644.html

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2020/10/17
  • 10月17日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    アロマ香るバスボム(入浴剤)作りで自律神経を整えよう!
    季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、様々な不調に繋がります。
    お好みのアロマオイルを使ってバスボムを作ってみませんか?
    リラックスすることは自律神経を整えることに繋がります。
    また、自律神経の状態を簡易的に見るための血圧・血管年齢測定と薬剤師による健康相談も併せて実施します。
    詳細はこちら>>>けんこうサポートフェアチラシ

    【開催日時】10月17日(土)
    【開催時間】(1) 10:00~10:30/(2) 10:30~11:00/(3) 11:00~11:30/(4) 11:30~12:00
    【開催場所】サンプラス調剤薬局
    【定員】各回3名
    【申込期限】開催日の前日まで
    【参加費】500円
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 「全国健康保険協会福島支部集団健診」に参加しよう【全国健康保険協会加入の被扶養者さま限定】
  • 2020/10/1  〜  2021/3/31
  • *全国健康保険協会に加入されている被扶養者さま限定のミッションとなります*
    県内11市で開催する被扶養者さま向けの集団健診に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健診会場に行って「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!

    【健診開催時期】
    令和2年10月~令和3年3月

    【健診開催市(予定)】
    福島市、伊達市、二本松市、須賀川市、郡山市、白河市、会津若松市、喜多方市、南相馬市、相馬市、いわき市

    会場近くにお住まいの被扶養者様には、事前に健診の日程、会場、予約先等を記載したご案内をお送りいたします。(健診は完全予約制となります。)

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 【伊達市】特定保健指導・健康相談を受けよう
  • 2020/10/1  〜  2021/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    2020年10月1日(木) ~2021年3月31日(水) の間に特定保健指導または健康相談を受けて500ポイントをゲットしよう!
    QRコードを読み取ってください。

    ■QRコードについて
    【専門職員の自宅訪問を受ける方】
    職員がQRコードを持参します。
    【保原保健センターで受ける方】
    窓口等でQRコードを提示します。

    特定保健指導または健康相談の詳細に関しては、伊達市健康推進課地域保健係(TEL:024-576-3736)までお問い合わせください。

    【開催期間】2020年10月1日(木) ~2021年3月31日(水)
    【問い合わせ先】024-576-3736

  • 【伊達市】健診・人間ドックを受けよう
  • 2020/10/1  〜  2021/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    健診または人間ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!
    QRコードを読み取ってください。
    ※健診とは、特定健診や後期高齢者健診等の(がん検診以外の)健診のことです。

    ■ QRコードについて
    【市の集団検診(住民検診)を受診する方】
    会場内に設置してあります。
    【4/1~9/30までに受診済の方】
    または【上記以外の方法での健診や人間ドックを受診する方】
    ?健診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ?健診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ? 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【開催期間】2020年10月1日(木) ~2021年3月31日(水)
    【問い合わせ先】024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】がん検診を受けよう
  • 2020/10/1  〜  2021/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    がん検診を受診して500ポイントをゲットしよう!
    QRコードを読み取ってください。

    ■ QRコードについて
    【市の集団検診(住民検診)を受診する方】
    または【施設検診実施医療機関で受診する方】
    会場内に設置してあります。
    【4/1~9/30までに受診済の方】
    または【上記以外の方法で、がん検診を受診する方】
    ?検診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ?検診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ? 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【開催期間】2020年10月1日(木) ~2021年3月31日(水)
    【問い合わせ先】
    ●がん検診に関すること
    024-575-1116(伊達市健康推進課)
    ●ポイント付与に関すること
    024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 【伊達市】脳ドックを受診しよう
  • 2020/10/1  〜  2021/3/31
  • 【伊達市限定ミッション】
    脳ドックを受診して500ポイントをゲットしよう!
    QRコードを読み取ってください。
    ※ 2020年4月1日以降に受診した脳ドックが対象です。

    ■ QRコードについて
    ?受診結果を「伊達市保原保健センター」にご持参いただくと、窓口でQRコードを提示いたします。
    ?受診結果の写しを伊達市健幸都市づくり課にご郵送いただくと、ご自宅にQRコードを送付いたします。(※個人情報をご提供いただきます)
    ? 郵送先:〒960-0634 伊達市保原町大泉字大地内100 伊達市健幸都市づくり課 健幸ポイント担当

    【開催期間】2020年10月1日(木) ~2021年3月31日(水)
    【問い合わせ先】024-575-1146(伊達市健幸都市づくり課)

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2020/9/16
  • 9月16日(水)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ハッカ油スプレー作成体験
    マスクにスプレーしたり、虫よけに使用できるハッカ油スプレーを手作りしてみませんか?
    体組成計・血管年齢測定器で体の状態もチェックできます。
    また、薬剤師による健康相談も行います。

    【開催日時】9月16日(水)
    【開催時間】
    14時半~15時
    15時~15時半
    15時半~16時
    ※ご予約・お問い合わせは日曜以外の9時~18時の時間にお願い致します。
    【開催場所】サンプラス調剤薬局
    【定員】各回2名
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【参加費】300円
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【新地町限定ミッション】「乳がん(集団)検診」を受診しよう!
  • 2020/9/11
  • 【新地町限定ミッション】
    令和2年度各種健(検)診で「乳がん(集団)検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    保健センターにあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    検診を積極的に受けて、ふくしま健民アプリポイントもためてみませんか?

    【実施期間】9月11日(金)
    【検診場所】新地町保健センター
    【対象者】40歳以上女性で、昨年度未受診の方
    【お問い合わせ】
    新地町保健センター TEL 0244-62-2096

  • 【新地町限定ミッション】「乳がん(集団)検診」を受診しよう!
  • 2020/9/10
  • 【新地町限定ミッション】
    令和2年度各種健(検)診で「乳がん(集団)検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    保健センターにあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    検診を積極的に受けて、ふくしま健民アプリポイントもためてみませんか?

    【実施期間】9月10日(木)
    【検診場所】新地町保健センター
    【対象者】40歳以上女性で、昨年度未受診の方
    【お問い合わせ】
    新地町保健センター TEL 0244-62-2096

  • 「健康づくりチャレンジ」でふくしま健民アプリを始めよう!
  • 2020/9/9  〜  2021/1/31
  • 9月9日(水)からはじまる 福島県内医療生協合同企画「健康づくりチャレンジ」に参加し、記録表を事務局へ提出して「ふくしま健民アプリ」で200ポイントGETしよう!

    ■日時
    令和2年9月9日(水)~令和3年1月31日(日)

    ■対象者
    福島県内医療生協合同企画「健康づくりチャレンジ」に参加し、記録表を事務局へ提出した方

    ■事務局(お近くの医療生協へ)
    福島医療生活協同組合(TEL 024-522-1236)、きらり健康生活協同組合(TEL 024-526-1515)、郡山医療生活協同組合(TEL 024-923-6212)、浜通り医療生活協同組合(TEL 0246-92-3099)、会津医療生活協同組合(TEL 0242-28-1272)

  • こころの健康度・生活習慣調査の結果を見よう!
  • 2020/9/1  〜  2020/11/30
  • 県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」の結果を見てポイントをゲットしよう!

    ■説明
    県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」の対象者の方で、調査に回答された方限定のミッションとなります。
    【調査対象者】
    ①平成23年3月11日から平成24年4月1日までに避難区域等に住民登録をしていた方
    ②平成31年4月1日時点で避難区域等に住民登録をしていた方

    令和2年9月以降に送付する「こころの健康度・生活習慣に関する調査」個人結果通知書に同封されているチラシの二次元コードを読むとポイントをゲットできます。

    ■二次元コード読取期間
    令和2年9月1日(火)~令和2年11月30日(月)

    ■二次元コードが読み取れない場合の対応
    ◯旧アプリ
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面右上部【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照
    ◯新アプリ
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面下部【MENU】→【設定】→【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対処方法】を参照

  • 【新地町限定ミッション】「乳がん(集団)検診」を受診しよう!
  • 2020/9/1
  • 【新地町限定ミッション】
    令和2年度各種健(検)診で「乳がん(集団)検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    保健センターにあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    検診を積極的に受けて、ふくしま健民アプリポイントもためてみませんか?

    【実施期間】9月1日(火)
    【検診場所】新地町保健センター
    【対象者】40歳以上女性で、昨年度未受診の方
    【お問い合わせ】
    新地町保健センター TEL 0244-62-2096

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2020/8/29
  • 8月29日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ハッカ油スプレーで今年の夏を快適に乗り切ろう!
    マスクにスプレーしたり、虫よけに使用できるハッカ油スプレーを手作りしてみませんか?
    また、薬剤師による健康相談も行います。

    【開催日】8月29日(土)
    【開催時間】
    10時~10時半
    10時半~11時
    15時~15時半
    15時半~16時
    【開催場所】サンプラス調剤薬局
    【定員】各回2名
    【申込期限】要予約(開催日の前日まで)
    【参加費】300円
    【TEL】0248-63-2678
    【WEBサイト】http://lasiq.co.jp/

  • 【新地町限定ミッション】「乳がん(集団)検診」を受診しよう!
  • 2020/8/21
  • 【新地町限定ミッション】
    令和2年度各種健(検)診で「乳がん(集団)検診」を受診し、200ポイントをゲットしよう!
    保健センターにあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    検診を積極的に受けて、ふくしま健民アプリポイントもためてみませんか?

    【実施期間】8月21日(金)
    【検診場所】新地町保健センター
    【対象者】40歳以上女性で、昨年度未受診の方
    【お問い合わせ】
    新地町保健センター TEL 0244-62-2096

  • 「けんこうサポートフェア」に参加しよう!
  • 2020/7/11
  • 7月11日(土)に開催される「けんこうサポートフェア」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ウィズコロナの夏を快適に!
    今話題のハッカ油スプレー作成体験
    ベテラン薬剤師によるお薬相談・健康づくりメニュー相談を行います。

    【開催日時】7月11日(土)
    【開催場所】サンプラス調剤薬局(福島県須賀川市南町93)
    【申込期限】7月9日(木)
    【参加費】300円
    【TEL】0248-63-2678

  • 「中建国保集団健診」に参加しよう【加入者限定】
  • 2020/7/1  〜  2021/3/31
  • *中央建設国民健康保険組合に加入されている方限定のミッションとなります*
    県内各地区で開催する集団健診に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    今年も自分の健康状態と向き合う「健康診断」の時期になりました。
    中建国保福島県支部では、中建国保加入者のみなさんに、いつでも、どこでも、気軽に健康づくりに参加していただけるように「ふくしま健民アプリ」ミッションを開催しています。
    健診会場に行って「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!

    健診を受けないでいると病気の進行に気づかず、病気になるリスクが高まります。
    自分のため・家族のために健診を受けましょう。

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面右上部【設定】→画面中段【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対応方法】を参照

  • 【中央建設国民健康保険組合】「健康教室」に参加しよう!
  • 2020/7/1  〜  2021/3/31
  • *中央建設国民健康保険組合に加入されている方限定のミッションとなります*
    県内各地区で開催する「健康教室」に参加し、200ポイントをゲットしよう!
    会場にあるQRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    健康について学ぶ「健康教室」の開催をお知らせします。
    中建国保福島県支部では、中建国保加入者のみなさんに、いつでも、どこでも、気軽に健康づくりに参加していただけるように「ふくしま健民アプリ」ミッションを開催しています。
    健康教室に参加して「ふくしま健民アプリ」のポイントをGETしよう!

    健康な体を保つためには適度な運動が必要です。
    病気の予防のためにも健康教室に参加しましょう。

    ■QRコードが読み取れない場合の対応
    【ふくしま健民アプリ】を起動→画面右上部【設定】→画面中段【ふくしま健民アプリの使い方】→【QRコードが読み取れない際の対応方法】を参照

  • 「健康事業所宣言」でふくしま健民アプリを始めよう!
  • 2020/4/15  〜  2021/3/31
  • 保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方限定のミッションとなります。
    QRコードをふくしま健民アプリで読み込んでください。

    ■QRコード読み取り期間:
    2020年4月15日(水)~2021年3月31日(水)

    ■開催場所:
    「健康事業所宣言」を行った全事業所

    ■対象者:
    保険証の保険者名称が「全国健康保険協会(協会けんぽ)福島支部」となっている方で「健康事業所宣言」をされた事業所に勤務されている方