
ふくしま測って健康チャレンジ2025
参加企業一覧
本キャンペーンに会社を通して、多くの社員の方にご参加いただいている健康促進企業の皆様です。
株式会社協和地質
- 山木工業株式会社
株式会社三義漆器店
若松測量設計株式会社
株式会社 会和工務店
草野建設株式会社
- 大竹運送株式会社
株式会社ナプロアース
- 有限会社 幹環境
株式会社 高橋設備工業所
株式会社中山組
- 株式会社 帝北ロジスティックス
- 社会福祉法人喜多方市社会福祉協議会
横山建設株式会社
東日本倉庫株式会社
- 株式会社さくらメンテナンス
-
バックス情報システム株式会社
福島運送株式会社
- 東北建設株式会社
株式会社東コンサルタント
有限会社ワシオ商会
- 株式会社青田電気商会
株式会社有明
- 磐梯酒造株式会社
- ふりど循環器科
株式会社マルサン
-
株式会社須南電設
- 有限会社富士電業社
大槻電気通信株式会社
企業向けお申し込み
本キャンペーンにご参加頂ける企業(団体)様は、本キャンペーンページのトップにてご紹介させていただきます。
是非、社員や従業員の方々に本キャンペーンをお伝えいただき、ご参加ください。
各社様のご参加心よりお待ちしております。
福島県民のメタボ該当者・予備群の割合は全国ワースト3位。
「体重」 「食事時間」 「歩数」 「禁煙状況」 「減塩状況」を記録する
キャンペーンを開催します。
目標体重を決めて自分の生活を振り返り、健康づくりについて意識してみましょう!
お知らせ
キャンペーン概要
「ふくしま健民アプリ」で
体重と生活習慣をチェック。
回数に応じて、期ごとに抽選で
素敵な賞品が当たります。
進め方
をダウンロードする
- 本キャンペーンは、福島県公式アプリ「ふくしま健民アプリ」をダウンロードしてご参加ください。「ふくしま健民アプリ」は、健康維持につながる生活習慣の定着化を図ることを目的とした、いつでもどこでも楽しく気軽に参加でき、継続して利用できるアプリケーションです。
キャンペーンに参加する
- キャンペーンは1期間1ヶ月で3期実施します。1回エントリーを済ますと、期ごとに参加でき、最大3回挑戦できます。期間中、1日あたり「体重<1チェック>」「食事時間(3食:朝、昼、晩)<3チェック>」「歩数<1チェック>」「禁煙状況<1チェック>」「減塩状況<1チェック>」の1日最大7チェックを、1ヶ月間31日の場合(最大217チェック)続けることで、毎日の生活習慣と体重をグラフで表し、生活習慣を見える化します。
賞品に応募する
- 各期終了後、応募フォームから賞品に応募すると、チェック数に応じて素敵な賞品が抽選で当たります。
ぜひ挑戦してみてください。
期間
賞品紹介
第1期から第3期の期ごとに応募でき、
最大3回挑戦できます。
各期、獲得したチェック数に応じた賞品に1回応募が可能です。
(例えば、第1期でB賞に応募したら、
他の賞にはご応募できません。)※賞品は予告なく変更となる場合があります。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
第1期




第2期




第3期




※写真はイメージです。※賞品は予告なく変更となる場合があります。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
BMI値、食事時間、歩数の目安
メタボの予防・改善は日々の生活習慣を
見直すことから始まります。
以下を目安に体重、食事時間、歩数を
計測していきましょう。





キャンペーン応援企画
本キャンペーンを応援するさまざまなサブ企画が進行中です。
- 歩数ミッション
-
各期中、5日連続で、各日6000歩、8000歩の歩数を達成した方に200健民ポイントを付与。(キャンペーンのチェック数ではなく、ふくしま健民アプリの健民ポイントとなります)※目標歩数が異なる2つのミッションを公開します。お好みで選んでチャレンジしてください。
【参加方法】
- 1アプリのミッションページへ。
- 2対象のミッションを選択。
2つのミッションが公開されます。
- 35日連続で歩数を達成。
よくある質問
- Q昨日の数値を入力し忘れたのですが、後日打ち直しはできないのですか。
- A数値入力は当日のみ可能です。その日の数値はその日のうちに入力を済ませましょう。
- Q毎日測ってもなかなか体重が減りません。それでも賞品に応募していいのですか。
- A本キャンペーンでは、生活習慣を見える化し、日々の暮らしに関心を持つことが健康づくりの第一歩だと考えています。体重の変化がなくても賞品にはご応募できます。
- Q喫煙しないので、体重、食事時間(朝・昼・夕)、歩数、減塩状況の6項目をチェックすると獲得チェック数が7チェックと表示されます。
- A喫煙しない方は、自動的に禁煙状況が「0」で登録されます。その分の1チェックが加算され全ての項目を記録した場合、7チェック獲得となります。
応募ルールと各種賞品について
ふくしま測って健康チャレンジ応募のルール
1.体重・食事時間・歩数・喫煙・禁煙状況・減塩状況を記録しチェックを貯める
体重1日1チェック、食事時間(朝・昼・夕)1日3チェック、歩数1日1チェック、禁煙状況1日1チェック、減塩状況1日1チェックで1日最大7チェックを31日(最大217チェック、第2期は最大210チェック)続けることで、毎日の生活習慣と体重をグラフで表し、見える化します。
2.総チェック数に応じて商品に応募
各期終了後、応募フォームから賞品に応募すると、チェック数に応じて素敵な賞品が抽選で当たります。
第1期から第3期の期ごとに応募でき、最大3回挑戦できます。
各期、獲得したチェック数に応じた賞品に1回応募が可能です。
※賞品は予告なく変更となる場合があります。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※応募期間については、本キャンペーンサイトの「キャンペーン概要」を参照してください。
各種賞品について
賞品は公平な抽選となります。
また、本アプリにおける各種賞品は「ふくしま測って健康チャレンジ」が独自に行うものであり、米Apple inc.およびApple Japan合同会社は、本キャンペーンとは一切関係がありません。
注意事項
- ふくしま測って健康チャレンジに関するお問い合わせは、専用ホームページをご覧いただくか事務局までお問い合わせください。
- 参加は無料ですが、通信料はご利用者負担となります。
- 景品応募の際に入力いただいた個人情報は、本事業においてのみ使用します。第三者への提供は行いません。
- 当選者の発表は景品の発送をもって代えさせていただきます。
- 景品の発送は各回の開催期間終了後、約1ヶ月を予定しています。
- 応募情報に記入漏れや間違い等の不備がある場合、無効となります。ご了承ください。
- 当選者の住所、電話番号の不明等により景品を発送できない時は当選を取り消しとさせていただく場合があります。
- キャンペーンは予告なく変更・中止する場合があります。
個人情報について
- 個人情報の取り扱いに関しては、福島県が別途定める「福島県個人情報保護条例」に則り、適切な管理を行うこととします。
- 福島県は、ユーザーが本アプリを使用する際、よりユーザーのニーズにあったサービスやコンテンツを提供する目的で、ユーザーの登録情報、端末情報、および本アプリの利用履歴を取得する場合があります。
- 本アプリの利用により、福島県が取得したユーザーの個人情報は、ユーザーからの同意がない限り、ユーザー本人の許可を得ることなく第三者に開示されることはありません。ただし、次の場合においては、福島県の業務委託先である第三者に提供することがあります。
- 福島県が行う調査目的のために調査会社へ情報提供を行う場合
- 商品発送作業のために住所、氏名、電話番号を発送・運送業者に通知する場合
- 上記以外にユーザーの不利益にならない範囲で上記と同等の必要性が生じた場合
- 前項に定める場合のほか、ユーザーの同意なく、機密保持契約を結んだ協力企業以外にユーザーの個人情報を開示することはありません。ただし、以下の場合に個人情報を開示することがあります。
- 法令に基づいて、開示が必要であると福島県が合理的に判断した場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
- 国の機関もしくはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると判断した場合
- 合併その他の事由によりサービスの主体が変更され、サービス継続のため個人情報を移管する必要があると判断した場合